『自己満足』は最強の『自己愛』⁉️ | 自然の力で輝く女性の人生を応援【細胞美容サロンCB】

自然の力で輝く女性の人生を応援【細胞美容サロンCB】

群馬県前橋市馬場町にて鍼灸アロマサロンを経営するオーナーCHIEのブログ。人間が本来もつ自然治癒力とメディカルアロマの力を生かした方法で女性の心と体を癒すサロン作りを目指します!日頃気になることや興味のあるネタも盛り込み中〜

こんばんはニコニコ


今日は暑いくらいのお天気でしたね晴れ

でも、春の爽やかさはまだあるので気持ちがいいです。

植物もスクスク育っていって嬉しいですクローバー


先日、お客様との会話の中で

『お金と時間とたっぷりあったら何に使いたいですか?』

という話題になって

そのお客様は

『美容に全てをかけたい!』

とお答えして下さいましたイエローハーツ


なんて素敵な答え.....

大好きな『美容』に全てをかけたい....


カッコいいな〜ラブと思いました。


ですが、その方は『自己満足だけどねー』と続けて仰っていて、私はその言葉が妙に記憶に残っていました。


日本語の『自己満足』とは、

なんだか100いいものとは感じられないようになっている気がします。


人に認められて初めて、完全なる「良い」と思われる世の中という気もします。


SNSでの「いいね」欲しさに人の迷惑になる行為などを堂々とアップする人。

これも「自己満足」では物足りなくて人に認めてもらいたいがための承認欲求のあらわれですね。


でも、よくよく考えてみると

人に認めてもらいたいっていうのは結構簡単なことです。

・世間一般が好きなもの

・あっと驚くもの

・話題のもの

などなど、マーケティング能力が高い人なら誰でも簡単に他人からの「いいね」をゲットできる。

結果、認めてもらえた気がする。

それが自分の満足に繋がる。


例えば、髪の毛を切った。

話題の女優さんと同じヘアースタイルにしてもらった。

美容師さんに「かわいいですよ〜」といわれて嬉しかった。

デートに行った時に彼から「かわいいね」といわれて嬉しかった。結果、満足。


でも、これって美容師さんと彼から「かわいい」の言葉がもらえなかった場合、せっかく髪の毛切ってかわいくなったのに台無しですショボーン

2人も他人の良い言葉・反応をもらわなければいけないなんてミッション多すぎー無気力...


だったら!


切ってもらって鏡見た瞬間に自分自身で「うん!かわいい!」と満足することだけで完結した方がいいですよね昇天


それにプラスして、美容師さんや彼から褒められれば尚嬉しい。

万が一、彼から褒められなくとも(美容師さんは立場上も含め100%褒めてくれる)、自分の中ですでに満足しているから落ち込むこともない。


そう考えると

『自己満足』って最強の『自己愛』に繋がると思いました飛び出すハート


日本人は優しい心を持っているから

「人のために」精神が強めです。

とても大切なことだと思いますが、自分を犠牲にしてまで人のために何かをするということは良くないかな〜と感じます。


まずは自分を満足させる、自分で満足する


自分にとっての満足とは、自分自身だけの価値観にピッタリ当てはまるものなので意外に難しいです。


他人からは「良い」と思われても自分は不満。

ほんのちょっとしたことでも気に入らないものは気に入らない。他人には理解できないこともあるでしょう。

そこに合わせることのできる『自己満足』


すごいです爆笑

自己満足は素晴らしいのです飛び出すハート


なので、皆さんもどんどん自己満足できるものを増やしていきましょう。


自分を満足させて行き続ける事が、結果として自分を大切にしていくことに繋がる。

自分を愛してあげられるようになる愛


大切な命

せっかくこの命と肉体をもって生きているんだから、大切にしてみようではありませんかにっこり


今日から『自己満生活』始めてみませんか?


ふと思ったつぶやきでした〜ダッシュ


※カバー写真はJR蓮田駅から徒歩1分の「食道楽」さんの梅酢冷麺ラブラブ

期間限定の激うま冷麺ラブ

モチモチ麺に梅酢の爽やかなタレ?汁?が絡み合って食欲が止まらない!

暑い夏に向けて元気が出る一皿です。

お近くに行った時に寄ってみてくださいOK

焼肉も絶品揃いです🥩