住宅街、駅から遠い、商用利用NG、悪条件の中でサロンを開いている方へ | 悪条件でも、田んぼのど真ん中でも、行列のできる個人サロンの作り方

悪条件でも、田んぼのど真ん中でも、行列のできる個人サロンの作り方

団地の5階でも月100万円を売り上げられた体現性ある方法を教えています。受講生の実績81.3%が月100〜1,000万円を叶えています。

こんばんは、岩山ひろみです。

今から6年前の2012年5月、団地サロンから横浜駅東口へ出店しました。

最寄駅から徒歩25分以上、
団地、
5階、
エレベーターなし。

↓当時の団地サロン
{12240DA1-2798-432F-999F-783E3A22E0F9}


こんな悪条件の団地サロンから
駅前に店舗を持てるようになるとは、

オープン当時を知る人の中に誰が想像していたでしょう。


そんなことが出来たのは通ってくださったお客様のおかげ。

ビジネスを教えてくれた師、S氏のおかげ。
がんばった自分のおかげ。
家族のおかげ。友人たちのおかげ。


開店準備の、あの高揚感。

楽しさと未来への期待と、そして不安と、いろんな感情が入り混じっていました。
 

団地から東口サロンへ移転したあとも お客様はさらに増え、 

新規受付ストップは続き、とうとう半年間も予約ストップが続きました。


↓東口サロン入り口
{48127B94-BA29-466F-A3D9-1C9AFD8345E0}


お客様を待たせるにも程がある、このままではマズイ。

そう思いスタッフを一気に3人雇ったのは勢いと冒険心からだったのかもしれません。

 
それから丸1年後、スタッフ達やお客様の要望から

横浜駅西口にも出店することになり、4LDKのマンションと出会いました。

家賃や経費は 今の2倍!
さらに2店舗分の家賃!
100万円以上かけてフルリフォーム!

(マンションオーナーが奇抜な方で、玄関ホールにピンクのアイランドキッチン、お手洗いの壁紙が金色だったので。)

 
どうしよう…。家賃を支払い続けることは出来るか?

決断することへの不安と恐怖から
数日眠れませんでした。


この時に踏ん切れたのは、

「ダメだったら今いる場所に戻ればいいじゃん」

その言葉をかけてくれる人がいたから。

 
「そうだ、やってみてダメだったら今いる場所に戻ればいい。

戻ったときには成長している。何を怖がってんだよ、ダサッ!」って思えたらラクになった。


そして、2013年5月
横浜駅西口店オープン。

・防音設備のあるセミナールーム
・エステルーム
・スタッフルーム
・カウンセリングルーム

スタッフは業務委託を合わせて7名になっていました。

↓西口サロンのセミナールーム
{64A0EFE4-4215-446E-8462-51D39529F10E}


{534BB58D-BEE3-4062-9040-83B5436FD8C3}

{1DD92D72-D034-4A0E-80F5-B6C97B0AC124}

{2293FBF7-5C94-494C-9CD2-F7FBD789FE27}

玄関ホール。のちに壁紙をアイボリーへ変更しました。
{1365C73E-AC43-4614-A5F5-CF48D149E0C5}

{C035797A-F7DF-440A-BE5B-44D3D337ED55}


まさか、この2ヶ月後に妊娠するなんて夢にも思わなかったけれど。

このタイミングで妊娠したから、ずっと走り続けられているのかもしれません。

子供が何かチャレンジしたいと思ったとき
「選択肢を与えられる親になりたい」

仕事が楽しい、以外にこの思いが1つの原動力になっています。

改めて、この東口と西口の2つのサロンを支えてくれたお客様や当時のスタッフたち、

産休中にサポートしてくれた生徒さんに感謝を込めて。


この経験が今のアカデミーやコンサルティングに活きています。

 
あの頃の私と同じように、悪条件でサロンを開いている方へ。

環境は問題ではありません。

やり方を知らないだけなのです。


>>団地時代の私は、こんな事をしていました