「LGBT」の人たちにとっての人権! | ポジティブに生きよう!

「LGBT」の人たちにとっての人権!

 

 

日本では、さまざまな人の性を示す言葉として「LGBT」と言う言葉が使われていますが、実はその他にも多様な性を示すものとして「Q」が使われ「LGBTQ」と言う言葉が使われています。

 

Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシャル、Tはトランスジェンダー、Qはクィア(4つ以外の様々な性的思考・性自認の人の総称)です。

 

詳しくは「LGBTQとは わかりやすく活動家が解説│課題や支援事例も紹介」をご覧ください。

 

さて、この問題ですが、昔からこのようなLGBTの人は居ましたよね。2018/10/12に書いた記事に「その人の肉体の性と内側のプラズマ体、エーテルダブルの性が異なる人が居る」と言っています。

 

つまり、肉体は男として生まれて来たとしても、内側のプラズマ体やエーテルダブルの性が女性だったとしたら、性的思考や性自認が人と違うと言うのは当然の事なのです。

 

なので、「LGBTQ」の人たちの人権は尊重し、守らなければいけないと思います。 と同時に、女性と男性の人権も尊重しなければならないのです。

 

そして、全ての人達の「人権」と「願望」は別物だと区別しないと、大変なことになるでしょう。

 

つまり「LGBTQ」だからと言って、女性の人に対しての人権を踏みにじるような事があってはならないと言う事です。

 

ましてや「LGBTQ」の振りをして女性に対する願望を抱き行動することはもっての外で犯罪になります。

 

アメリカや中国で起きているトイレでのレイプ犯罪がその例です。

 

女性専用トイレを無くすことが犯罪に繋がっている訳です。トランスジェンダーだけの人権を尊重しようとするから犯罪が起きるのです。

 

当たり前です。体の構造が違うからですよね。精神は女性であっても体は男なのですから、生理的な面でも受け入れられないのは致し方無いと思います。

 

それに簡単になりすます事が出来るからですよね。

 

 

SATORISM TV

SATORISM TV.270「悪の無い大暴言スペシャル!トランスエイジで俺の心は65歳!だから俺に年金満額払えコノヤロウ!」

 

 

今のトイレ問題や温泉問題にしても、トランスジェンダーの人たちの人権だけを尊重して女性に対して受け入れさせる行為は強要であり、暴力に値する事だと思います。

 

女性も男性もトランスジェンダーもお互いが人権を尊重しあえるように持って行かないと、何時までも解決の糸口が見出せないのではないでしょか。

 

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう御座います。感謝します。  (^人^)

 

 

励みになります。応援してくださいね。

ダウン ダウン

 


ニュース全般ランキング

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

 

【リプサ公式】 よもぎ青汁カプセル 約3か月分 C-133 サプリメント

 

 

うるわし茶房 よもぎ茶 国産 農薬不使用 ノンカフェイン 30包×3g ティーバッグ 無添加 よもぎ 健康茶

 

 

アルテニーニローション 300ml

 

 

アブサント55 スプーン付きギフトパック 55度 700ml ■入荷ごとにスプーンの種類は変わります

 

 

国産重曹 4.7kg (炭酸水素ナトリウム)食品添加物 [02] NICHIGA(ニチガ)