2013スケートアメリカ 男子SPの感想 | おしまの日常 Beautiful life

おしまの日常 Beautiful life

フィギュアスケートや、クラッシックなど基本的に美しいものが大好きです。
G&Gを越えるスケーターには今後も出ないと確信しています。

いよいよスケートシーズン本スタートしました。


それにしても1時間半ある放送時間に対して、ダンスのキャシー&リード+男子5人のみの放送って何?

相変わらず視聴者の意見を無視した放送でしたね。


昨年の真央ちゃん、大ちゃんの映像にひいた。


そんなのやらんでいいからむかっしかも真央ちゃんの「天才少女映像」去年使ったやつと全く一緒じゃんむかっ

ホントもういいです。

ガチやマックス・アーロンも観たかった。BSではやるんだよね?


で、感想ですが、結論から言いますと、マッチがやっぱり一番感動しました。

エデンの東、すごく良かったアップ


では、結果です。



http://www.isuresults.com/results/gpusa2013/gpusa2013_Men_SP_Scores.pdf

男子SP リザルト


観想は放送順に・・・


ベル アダム カルメン 80.26


4Lz回転不足だったんですね~。でもやっぱり迫力感じました。(お手付きもあったけど)

最後のスピンも凄いスピードあったし、で出しとしてはいいのでは?

コーチは去年からラファエルコーチでしたっけ?


ラファエルコーチ、良かったよなぁ~。

真央ちゃんはタラソワよりラファエルコーチの時の方が個人的には好きだったなぁ~。


それにしても会場はガラガラでしたね。

女子になったらお客さんいっぱい入るんでしょうか?



ベル ジェイソン・ブラウン 83.78


スケートスタートした時点から、顔に似合わず「女の子っぽい」って思ってしまいました。

その後もちょっとしたしぐさとか「わ~~~、無理!女の子っぽ~い。」

なんだけど、スケートはうまいですね~。きれいでしたもの。

得点でてから、口に手をあて喜ぶ姿みたら、「やっぱり女の子っぽい」むかっ

ランビーやジェフもそういう時あったよ。

でもね、ちがう。ちょっと無理な方。


ベル 小塚くん アンスクエアダンス 77.75


うちのダーリン時々見せる振付を「ひげダンス」っていうんですよ。

ひどいでしょ~。

でもそう見えて来ちゃう^^;

放送内で「手術してたら間に合わなくなっちゃうからしてない。」と言ってたので、どれくらいまで

滑り込んでるのかな?って思ったけど、ミスが目立っちゃう結果でしたね。

最後のジャンプの失敗みたら、「五輪、大丈夫?」ってちょっと不安になりました。

苦しい日々を送ってるのかな・・・


ベル 町田くん エデンの東 91.18


もう素晴らしいの一言。

「町田樹の史上最高の演技をする」と自ら言っただけあって、めっちゃ感動しましたキラキラ

涙でました。あんなにきれに4+3やっちゃうし。

動きも昨年よりさらにしなやかで、のびやかだったと思うニコニコ

あれだけインタビューではっきり言えるって事はいい準備が出来ていたって事なんですよね。

また「一つの芸術作品として・・・」なんていい事言うなぁ~~~。

会場内のスタオべ、納得です。


それだけに、それだけに・・・大ちゃん泣



ベル 大ちゃん ヴァイオリンのためのソナチネ 77.09


ジャンプ入る前の滑り出し、体のしなやかさとか、表現、あれ見ると、マッチはまだまだなんだなぁ~と感じざるを得ないんですが、なんといってもジャンプがね・・・汗

4回転はともかく3Aもバランス崩しちゃったし、最後のコンビネーションも3Lz+2Tになってしまって、もうショックでした。

ブラウン選手は4回転なく、現在2位に付けているわけですから、大ちゃんも4回転なしで行けばもっと違った結果になったのでは?と思いたくなるんですが、本人も「守りに入りたくない。」と言っていたから、これでいいんですよね。


今日はジャンプがうまく行かなかったけど、やっぱりこのプログラムは素敵アップ


小塚君に「五輪大丈夫?」って思っていたけど、その小塚君より順位下の5位ダウン


あせらず、ゆっくり五輪に向かっていってほしいです。