従兄宅のキリンローゼスのバラ | おしまの日常 Beautiful life

おしまの日常 Beautiful life

フィギュアスケートや、クラッシックなど基本的に美しいものが大好きです。
G&Gを越えるスケーターには今後も出ないと確信しています。


最近帰省すると必ず親戚2軒のバラも観察してきます。


冬には剪定などもするのですが、この時期はいつもGWしか帰らないので従兄宅のバラがきちんと咲いているのを見たことがない・・・^^;


ですが、今回はしっかり咲いている姿を見ることができました。





おしまの日常 Beautiful life
こちらはおなじみ「スーパーグリーン」ですね。





おしまの日常 Beautiful life
従兄のお嫁さんの話だともう1本グリーンに咲くバラがあるというので、おそらく「エクレール」だと思うのですが、エクレールらしきバラは見当たりませんでした。


どこ行っちゃったのかな????






おしまの日常 Beautiful life


このバラも咲いてるの初めて見ました。




おしまの日常 Beautiful life

調べてみたらこの子は「ラ・カンパネラ」様ですねニコニコ


全くバラなど興味のない従兄がなぜバラを買おうという気になったのか????

しかも今ではもう国内で手に入らないキリンローゼスのバラばかり・・・





おしまの日常 Beautiful life

以前タグがあったのにすっかりどこかへ飛んでいってしまったみたいだけど、こちらは以前タグのついていたマリアTNだと思う・・・





おしまの日常 Beautiful life


季節によっていろんな咲き方をすると書いてあるけど、たしかに昨年1月に持ち帰り挿し木にした我が家のマリアTNとはまる別物のような咲き方してる。



おしまの日常 Beautiful life

従兄宅で唯一まだ開いてないバラちゃんが・・・


この子はどんな風に咲くんだろう???

目てみたい。




おしまの日常 Beautiful life
従兄のお嫁さんが「こんなにたくさん咲いたのは初めて。おしまちゃんが手入れしてくれたからだよ。」と

いうけれど、なぜワタクシが従兄宅のバラの管理を始めたか・・・・


それには理由があるんです。



従兄宅には実は家政婦さんがいます。


以前にバラの葉に虫がいて葉っぱを食べ荒らしていたそうなんです。


そのバラの葉をすべて食べてしまい、従兄嫁が



「その虫殺してどこかに捨ててきて下さい。」というと、



「生き物なので殺してはかわいそうですよ。」と言って、今度はとなりにあったバラの葉にセロハンテープで張り付けたというから、



そんなバカな話はあるかプンプンプンプンプンプンとワタクシは激怒むかっ


それからワタクシが管理するようにしました。


ワタクシがバラの世話をしている時にその家政婦さんに会えば、さりげなく「バラは害虫処理が大変なんですよ~。虫見かけたら薬剤散布してあげて下さいね~。」と言ってますが、一向になる気なさそう・・・


「いつもお手入れして下さってるので、奥様助かってますよ~。」って・・・


「いやいや、あなた様がやってよ。」言いたい。




という事で、今年はどのバラもよく咲いているようです。


それは良かった、良かった。ニコニコ







おしまの日常 Beautiful life
せめてワタクシが手入れしてあげないとかわいそうすぎる^^;





おしまの日常 Beautiful life
最後はモンシェリーちゃん



この子は昨年冬に一度挿し木にしようと我が家に持ち帰ったんですが、台風で根付く前にすっ飛んで行ってしまって、失敗・・・


http://ameblo.jp/beauty-rose5/entry-11418053174.html

2012.12のブログ


初めて挿し木をした2011年、ほとんどの挿し木が根付いたので、昨年は結構ほったらかしておいた。


そしたらみんな風でふっ飛んでいってしまって、やっぱり挿し木だって愛情かけないと育たないのね汗と反省したと同時にやっぱり育てようと思うとかなり神経使うので、「もう挿し木はしない。」と決めたんだけど、やっぱり従兄宅のキリンちゃんの名前がわかった以上、残したいわラブラブ



って事で、今回





おしまの日常 Beautiful life
スーパーグリーン再チャレンジ



おしまの日常 Beautiful life

モンシェリーちゃん再チャレンジ




おしまの日常 Beautiful life

そしてラ・カンパネラ様





おしまの日常 Beautiful life

上記3つを挿し木にする事にしました。


今回は大事に管理しますビックリマーク