3年目 | おしまの日常 Beautiful life

おしまの日常 Beautiful life

フィギュアスケートや、クラッシックなど基本的に美しいものが大好きです。
G&Gを越えるスケーターには今後も出ないと確信しています。

うっかりしておりましたが、今日はワタクシたち夫婦の結婚記念日ですあはは…


会社で日付書くまで本当に忘れてましたむかっ


ダーリン今朝は出張で朝4:30起きで出かけていったので、いつ出て行ったかも気づかないほど爆睡していました。


朝早く出かけた分、早く帰ってきてくれたのに夜はヨガへ・・・



なので、食事もあるもので済ませちゃおうって感じでした。



まあ、こんな時もあるね。(ちなみに昨年は同期のみんなと食事してたっけ^^;)



ちなみに今日の夕飯は先日国別で一緒にお茶した会社の同僚、seachanから頂いた筍で天ぷらにしました。








おしまの日常 Beautiful life
手前はみょうがと大和芋の磯部揚げ


奥がアスパラの豚肉巻と筍



最近天ぷらはクリステルのお鍋であげてるんですが、すごくカラっと揚がります。


食べててもサクサク感があって、先日もダーリンに「揚げ方変えた?」と言われるくらい。


いつもマイタケがうまく揚げれなくて、ふひゃふにゃになっちゃってたので今度マイタケもやってみようアップ


筍、すごくおいしかったぁ~。

昔実家で筍なんて出されてもあまり食べなかったのに、自分で料理するようになると、何でもおいしく頂けちゃうもんですね~。


後はアスパラがおいしかったアスパラ


やっぱり地元の獲れたてアスパラ、おいしいですね~。


磯部揚げは父の居酒屋メニュー^^;


懐かしいし、やっぱりおいしいラブラブ


それにしても今日の天ぷらメニュー色合いはさみしいなぁ~。

あるもので作っちゃったから仕方ないけど・・・











おしまの日常 Beautiful life
こちらは先週作った天ぷら(2週間連続^^;)



道の駅で買ったサツマイモと筍とタラの芽

アスパラはさんりーなのものなので、こちらも農家直売です。


掛川に来て早3年、

ヨガに行ったり、お菓子教室行ったり、会社でも仲良しの友達ができ、ここを拠点として行動範囲が広がってきました。


それもこれもやっぱり転職して女性の多い職場に移ったことが良かったのかな?と思います。


前の会社より時間的には自由がないけど、自分の時間を大切に作りながらこれからもお庭いじりやお料理を楽しみながら過ごして行きたいと思います。