白鳥の湖を観ました。 | おしまの日常 Beautiful life

おしまの日常 Beautiful life

フィギュアスケートや、クラッシックなど基本的に美しいものが大好きです。
G&Gを越えるスケーターには今後も出ないと確信しています。


おしまの日常 Beautiful life

昨日はおおチャンと国際フォーラムに白鳥の湖を観に行って来ました。


バレエを観るのは何年ぶりでしょう?久しぶりだったのでとっても楽しみにして行きました。


おおチャンに「ラストのロットバルトとの戦いが終わり、朝日が昇っていくようなあのシーンが好きラブラブ」というとおおチャンは、


「あぁ~わかる!サリーちゃんが魔法の国に帰るときにかかるあの曲だよね!?



サリーちゃんむっはてなマーク(魔法使いサリーちゃんのこと)



たしかに・・・^^;そうかも!





さて、ワタクシ毎回のことなのですが、1幕の最初の方ってどうしても寝てしまうのですが、案の定今回もこっくりこっくり・・・汗


目が覚めて隣を観るとおおチャンもこっくり、こっくりしてました。





そして最後のラストシーン、あまり今回の演出はロットバルトが戦うようなシーンが少なく、気づけばオデットとジークフリートはもしかして死んじゃったのはてなマーク」という感じ・・・ガーン


白鳥の湖は最後に戦いに勝ってハッピーエンドで終わる演出と、二人が死んでしまうのとありますが、ワタクシはやはりハッピーエンド版が好きですラブラブ


しかもあまり戦っている様子が感じられなかっただけに「えっ何、何?・・・・だからさぁ~、死んじゃったんだよね?」みたいな感じ・・・



そしてそこで流れるワタクシの好きなラストシーン曲音譜




もう「魔法使いサリー」がワタクシの脳裏をよぎり、本来感動のラストシーンなのに、一人でサリーちゃん思い出しちゃって笑いにひひを凝られるに必死・・・汗ガーン 周りの人にも気づかれたら大変汗




心の中で



「あぁ~~~~ん、せっかくのラストシーンがおおチャンのせいでぇ~~~~ガーンDASH!


笑いっぱなしでした^^;あせるあせるあせる



それでも久しぶりの生オケと美しい踊りは癒しの空間でした音譜


かつてワタクシのストレス解消法はクラッシックを聴く事とバレエを観ることでした。

何度みてもいいものはいいキラキラ


もう少しバレエも観る機会を増やさないと!と思いました流れ星