重曹を使ったお洗濯方法 | おしまの日常 Beautiful life

おしまの日常 Beautiful life

フィギュアスケートや、クラッシックなど基本的に美しいものが大好きです。
G&Gを越えるスケーターには今後も出ないと確信しています。

以前ズームインでどんな汚れも落とすクリーニングの達人が出てました。

その中でうちでも出来る襟についた黄ばみや、ガンコな汚れを落とす重曹を使ったお洗濯方法がやっていました。

実はワタクシもう何年も前に買った白いダウンコートの袖口が真っ黒で、クリーニングにたしても袖口だけはおちなくて、かなり汚らしい状態になっていて、今年の冬新しいのを買いました。


これよりもっと汚い部分をお見せしたかったです。この3倍は汚れていました。


で、以前のコートを処分する前に一度その重曹を使った方法で洗濯してみようと思いました。

新しいコートを買ったとき店員さんが「白は汚れたらすぐにクリーニングに出さないと汚れが落ちなくなる。」と言ってましたが、ダウンってクリーニングも高いので、そんなにしょっちゅうだせないし、どうしてもシーズン終わってからになってしまいがち・・・

それでも新しく買ったコートは袖口だけ汚れを落として着たりしていました。

重曹を使ったお洗濯方法は簡単です。

ぬるま湯に重曹と漂白剤を入れてブラシでぽんぽんたたくだけです。下にタオルとか引いておくといいかもしれません。

TVでは沸かしたやかんの蒸気を利用し、汚れの部分に蒸気を当てると汚れが浮き出てくる様子が放送されていました。私も是非その汚れが浮き出る様を見たくて、やかんにお湯わかしてやってみましたが、あまり変化はかんじられませんでした。

TVではYシャツにこびりついた黄ばみが見る見るうちに浮き出てきてました^^;


befor


after


befor


after


ニコニコすごいきれいだと思いませんか?

このお手入れの後はクリーニングに出すのがベストだと思うのですが、捨てる気だったわけだし、家で丸洗いしちゃいました。

でもすごくきれいになって、今までクリーニングだしても満足いったこと無かったのがウソみたいにきれいになって今まで高いお金払ってクリーニング出していたのに、なんだったのでしょうはてなマーク

今年買うときすごくピンクと悩んだのですが、それもピンクにしておけば良かったなぁ~。だって捨てようと思ったダウン、今年も着ちゃうから・・・

みなさんもお試し下さいニコニコチョキ