こんにちは。望月順子です。

 

今日も素敵なメールをご紹介させていただきますニコニコ

こんにちは。
いつも素敵なお洋服を届けてくださり、ありがとうございます。
少し前のことになりますが、嬉しい出来事があったので、お伝えしたいと思います。


先日、習い始めたばかりの着物着付け教室主催のテーブルマナーレッスンがあり、私はマグノリアコレクションのノーカラージャケットとジャガードスカートで参加いたしました。


周りの方は皆さんお着物姿です。
ですが、臆することなく、終始自信を持って振る舞うことが出来ました。


そして帰り際、お化粧室での一コマです。
テーブルの向かいに座っていた方から、
おしゃれな方だなぁと思っていたけれど、下はこんなに素敵なスカートだったのね!とお褒めの言葉をいただきました。


良いお洋服を着ているとそれが波動となり、自分と共鳴して自信になり、振る舞いも言動も変わってくるのですね。


先生の作られるお洋服は本当に素晴らしいです。
ありがとうございました。

 

ジャガードスカートとツイードジャケットは、とても華やかになるのでいいですよね!

かしこまった感じではなく、オシャレに華やかにそしてきちんと感もある服ですウインク

 

ノーカラージャケットジャガードスカート

 

ーーーーーー

良いお洋服を着ているとそれが波動となり、自分と共鳴して自信になり、振る舞いも言動も変わってくるのですね。

ーーーーーー

 

そうなんです!

何のために服を着ているかというと、この為ですラブ

 

多くの女性は、自分の外見がマインドに大きく影響を与えていると思います。

 

ヘアスタイルやメイクの仕上がりがいまいちだったら、予定があっても帰りたくなりますし、寄り道する気にもなりません・・・

 

変な服を着ている日に限って、出先で知りたいにあったりだとか・・・

綺麗な人ばかりの中に放り込まれて、いたたまれない気持ちになったりだとか・・・

そういう経験がある方も多いと思います。

 

外見の綺麗の基準などはありませんが、あるとしたら自分で「綺麗」と思えることが大切だと思います。

そして、その「綺麗」はバージョンアップし続けていくことができると思います。

 

自分の外見に自信が持てないなら、それは「本当の自分」が表に出ていないこともひとつの理由です。

本当の自分を表現することは、「品格」とも言えます。

 

詳しくはこちらの本に書いていますが、「本当にいいと思うもの」「惹かれるもの」を認識して、できれば選択していくことが品格につながります。

 

 

 

 

自分でいいと思える洋服を着ていると、それが自信になって、言動が変わりますので、いつもよりもアクティブだったりポジティブな方向へ向きやすくなります。

 

それが毎日だと、人生ごと動いていきそうな気がしませんか?

実際「服で人生が変わりました」というご報告は、たくさんいただいています。

 

 

そして、このことも本に書いていますが、服は作り手の思いを受け継ぎます。

生地は生地を作っている人、服はそれに加えて縫製する人、そしてデザインする人の意思を受け継ぐのです。

 

だから、丁寧に作られた服は、お嬢様のような品格を持っています。

作っている人が、辛い気持ちで作っているとその思いが入り込みますので、もちろん着ている人にも影響があると思います。

 

Magnolia collectionの洋服は、美しい大人の女性がますます輝く様に祈りを込めてお作りしています照れ

 

 

もう1通!

今日、Magnolia Collection の黒ワンピースとツイードジャケットを着て出掛けました。

帰りに、以前先生がブログで書いておられた「HOTEL THE MITSUI  KYOTO」へ。

 

レストランの女性スタッフから、

「とても素敵なお召し物ですね。どちらのブランドですか?」と尋ねられ、

「Magnolia Collection です」とお答え致しました。

 

とても嬉しくて

メッセージさせて頂きました。

ラグジュアリーホテルに一人でも堂々と行ける素敵なお洋服

 

最幸♡

素敵なお洋服を作ってくださり、本当にありがとうございます♪

リネンワンピースも心から楽しみにしております。

 

「どこで服を買っているんですか?」と聞かれます!

というご報告をよくいただきます!

それは私にとってもすごく嬉しいですラブ

 

服に興味のある人は、人の服ばかり見ていますから、よほど気になった時にブランド名を聞きたくなるのです!

 

場所や空間に合う服というのがありますよね。

Magnolia collectionの服でラグジュアリーホテルで堂々とできる・・・嬉しい照れ

 

場所や空間に合っている、合っていない・・・とは、バランスが取れているかどうか?です。

 

例えば、服に比べて極端に高級なバッグなどを持っているとチグハグに見えます。

そのバッグ持つなら、服はこのくらい・・アクセサリーはこんなくらい・・などがあります。

 

拘りなどもそうです。

メイクだけチカラを入れて、服がおそろか・・・とか

家がとても素敵なのに、家具があっていないとか

色々な分野でありますよね。

 

人の趣味趣向や暮らし方などにも言えます。

バランスを保って、生きていくのが自然です。

自然でないものは、どこか歪で不自然なので、違和感となって周りに伝わります。

 

大きい話をしてしまいましたが、空間と服が合っているというのは、

「この空間にはそういう服が相応しい」とか、その逆も言えることで、「このような服を着ているなら、そういう空間が相応しい」などです。

 

その歪な部分は、おそらく自分でも気になっている部分だと思うので、そこを「本当にいい」と思う方向に修正していくのがいいように思います。

私も歪なところだらけです爆  笑

 

 

 

ジャンパースカート(ロング)詳細です。

 

 

こちらも詳細はまだですが、日程空けておいてくださいウインク

ディナーです!