こんにちは。望月順子です。

 

21日までご予約受付中のツイードジャケット、「2型のどちらにしようか・・・?」とお悩みの方も多いと思います。

 

まず、ノーカラージャケットの方は、皆さんにとって必須アイテムですウインク

お持ちでない方は、ぜひ1着お持ちいただきたいです。

 

 

「何か羽織りたい」と思った時に、羽織るものとしてカーディガンが多いと思います。

カーディガンを羽織ると、もっさりする。って感じたことはないですか?

 

私もそのようにずーっと思っていました。

それから、もっさりしないカーディガン研究を続けて20年。

 

言えることは、コーディネートによって最適なカーディガンは異なります。

着回しできるものももちろんありますが、着回しできるのは、カーディガンによるのではなくて、コーディネートスキルによるものですびっくり

 

コーディネートごとに、最適なカーディガンをみつけるとしても、着回しできるカーディガンを見つけるにしても、カーディガンを見る目、選ぶ目を持っている必要があります。

という事で、なんだかもっさりしてしまう。事になりがち・・・

 

 

もっさりしてしまう理由は、まず「ニット」であること。

ニット素材は、織り物ではなくて、編み地です。

編んでいる生地は、伸び縮みするしなやかさが特徴ですが、それため体に沿い、体の丸みや肉感を拾い、着太りしやすい素材でもあります。

 

体に角が少なくなり、一番大切なのは肩ですが、その肩が丸くなってしまうのです。

そのため、体のフォルムが丸くなり、シャープさに欠けてしまいます。

 

袖の細いカーディガンだと、腕の形がそのままフォルムに出てしまいます。

適度にゆとりのある形でも、素材が柔らかいとだらしなくなってしまいがちです。

そうやって、最適なカーディガンをみつけるのは、スキルがないと難しいと言えます。

 

 

そこで解決してくれるのは、ジャケット!

ジャケットは、織り物の生地でできているものだと、シャキッとしていて直線的なので体のラインは出ません。

 

ジャケットのラインがフォルムとして出るので、綺麗な形のジャケットを着ればスタイルアップします。

肩の丸みが角になります。

 

ですが、ジャケットを着るのは硬くなったり、シチュエーションを選ぶので、カーディガンとは違うのでは・・・?

と、思いますよね爆  笑

 

 

カーディガンの代わりになるジャケットを、作ったのです!

もちろん、部屋着になる訳ではありませんが、ちょっとしたお出かけの時に今までカーディガンを着ていたなら、このジャケットに変えるだけで垢抜けます!

そして、自信が持てるはず照れ

 

ジャケットの硬い雰囲気は感じないので、一緒に過ごすお相手に圧を与えることもないと思います。

 

そして、一度羽織るとわかります!

とーっても軽くて、着心地はまるでカーディガンなのですラブ

 

そのように作るのは、相当な技術がいります!

辻洋装店の社長も「このジャケット、20万円くらいで売ってほしい・・・」とおっしゃるくらい、ハイクオリティなのです。

 

芯は可能な限り柔らかいものをつかい、硬く重くならないようにしています。

かといって、気崩れたり、ヨレができたりしないようになっています。

 

素材は、ココシャネルが好んで使っていた、イギリスのリントン社のツイードです。

裏地は、なんとシルク100%です!

7万円でこのクオリティーのジャケット、どこでも手に入りませんウインク

 

 

まだまだ、書きたいことがたくさんあるけど、21日までに書き切れるか自信がない。

でも、伝えたいことは色々あるので、また話そうと思います。

20日(水)20時、インスタライブしますねウインク

 

 

上から、カシミヤコートも着ることができます!

ごわごわしません〜

 

 

HPにも、ノーカラージャケットの詳細を載せているので、良かったらご覧になってください。

 

Magnolia collectionオンラインストア

 

 

 

Magnolia collectionの公式LINEでお知らせしていますが、ジャガードスカートの予備の再販をしています。

残り少なくなっていますので、チェックしてみてください!