私は数年前から味噌は手作りにしています。
なぜなら一度作ったことがある方ならわかると思いますが、
もう市販の味噌には戻れなくなります。そのくらい、美味しい!!
 
今使っている味噌が少なくなってきたので、今回は麦と米の合わせ麹
にしてみました。栄養バランスもよくなるし、麦と米のいいところ取りで
味もクセのない、マイルドな味わいになるんじゃないかな。
 
 
大豆は熊本県産のフクユタカを使用。5キロ分作りますが、
一度に全部混ぜようとするとかなり力がいるので、2回に
分けて混ぜていますが、そのほうが断然混ぜやすいです。
 
大きなボウルがないので、寸胴鍋に材料を入れて混ぜました。
家で作ると材料もすべて国産で、麹、大豆、塩の種類なども
自分の好みにこだわって作れるというところも手作りならではの
魅力ですね。そして熟成の過程の中で味わいもどんどん変化するので
自然の発酵の力ってすごいなと思います。
 
 
熟成期間は半年くらいは寝かせたほうが美味しくなると思うので、
完成は夏の終わりか秋ごろかな。それまでわが子を育てるかのように
美味しくな~れ~と見守り続けたいと思います。