年明けにキャンメイクのハンドクリームを


見つけました。


見た目的にも香り的にも


何となくあのブランドのハンドクリームを


思い出したので比較してみました。




トレンドに振り回されない!

『キレイめ専門』

ファッション&メイクアドバイザーYUKOです。

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

 

自己紹介はこちら → 

 

 

ただいま2月のご予約受付中です!↓

 

メニュー詳細はこちら↓
 



キャンメイクからハンドクリームやネイルオイル、

ボディミスト、ヘアミスト、香水など、

香りを楽しめるフレグランスラインがあるのを

ご存知でしょうか?



私はイオンのコスメ売り場を歩いていて

たまたま見掛けて今回初めて知りました。


その見た目が何だかあの香り系のコスメブランドと

とてもよく似ているというのもあって、

つい手に取ってしまいました(そして購入まで笑い



阪急百貨店でもいつも行列ができていて

ルクア大阪でもいつもそこだけすごい人口密度の

そう、大人気のあのブランドです☆


私も何度もリピートしていて

このブログにも載せているSHIROです。



CANMAKE    

メイクミーハッピー

【右】

ハンドクリーム 

momo oolong(ももウーロン)

550円

【左】

ネイルオイル

momo oolong(ももウーロン)

770円




ハンドクリームは他に


「WHITE」という香りもありましたが、


それもパッケージはこの「ももウーロン」と同じく


真っ白のチューブでした。




真っ白のチューブのハンドクリームと言うと


SHIROが真っ先に思い付きます。



↓左側がSHIROのハンドクリーム(正式にはハンド美容液)

ちなみに右側はオージュアのハンドクリームです。




どちらも白のチューブにグレーっぽい字で


似てませんか?


そう思ったの私だけでしょうか 笑




思わず手に取り香りを確認してしまいました。


初めは「WHITE」の方の香りを試してみたのですが、


どうも好きな香りではなかったので、

(私にはトイレの芳香剤の香りに思えてしまってごめんなさい。。)


この「ももウーロン」も試してみたら


ん?何かの香りに似てるかも?


ってなったんですよね。



その時は何となくSHIROのハンド美容液の


アールグレイという香りに


似ているような気がしました。



家に帰ってSHIROのアールグレイの香りを


確認してみると、、、


ちょっと違いました 笑



でも香りの種類と言うのでしょうか。


アールグレイもももウーロンも飲み物だから?


系統的には似たような香りだと私は思います。

(香りって難しいですよね。人によって好き嫌いがあるしどんな香りなのか感じ方も違うし香りを言葉で表すのって難しい!)




でも気になって調べてみました。



 キャンメイク ももウーロン

※公式サイトより画像をお借りしました




↓SHIRO アールグレイ


※公式サイトより画像をお借りしました




共通するのはミドルのローズラストのムスク


それ以外は異なりました。



ですが、トップの香りが


キャンメイクがピーチ、レモン、ライチ


SHIROがベルガモットなので


どちらも柑橘系果実が含まれたフルーツの香りで、



全体としてはどちらも


みずみずしいフルーツのような


フルーティーな香りの中にもローズの甘さもあって、


最後は甘く深く温かみのある


女性らしい華やかな香りになっていくという


共通点があるのではないかと思います。




テクスチャーは少し異なって、


SHIROはハンド「美容液」と言うだけあって


クリームというよりは少し透明がかった


みずみずしいテクスチャーで、


塗るとスーッと肌に吸い込まれていきます。


塗ったあとは手が潤ってベタつきはほぼないので


物にもすぐに触れます。



なので私は日中お出掛けの時と仕事の時に


SHIROのハンド美容液を使っています。


革のバッグもすぐに触れるので重宝しています。




一方、キャンメイクのハンドクリームは


普通にハンドクリームのテクスチャーで


SHIRO よりも少しだけベタつきが気になりました。


でもハンドクリームの中では


比較的ベタつきは少ない方ではないかと感じます。



そして何より、


SHIROみたいなハンドクリームが


550円で買えちゃうのですごいと思いました♡





ベタつきが気になる方はお値段は6倍しますが

(でも容量もキャンメイクより多いです)


SHIROがオススメです。




そしてもう1つの方、キャンメイクのネイルオイルです。





こんな風にチューブの先がかなり細くなっていて


細かい部分にも適量だけ出しやすいです。



香りは同じももウーロンなので


ハンドクリームと同じ香りです。



ネイルオイルはネイリストさんによると


手を洗う度に付け直すのがいいそうですが、


なかなかそんな毎回付けられないですよね。



私は夜寝る前に、手に


化粧水 →    ネイルオイル →   ハンドクリーム


の順で塗るようにしています。




顔と同じく手も保湿が大事だと思うので、


安いプチプラ化粧水を


まず手のひらにたっぷり擦り込んで保湿してから


ネイルオイルとハンドクリームで閉じ込めています。




どなたかの参考になれば嬉しいです。



本日も最後までお読みいただき


ありがとうございました♡

 

———————————————————————

LINEのお友達追加後、トーク画面下メニューの「ご予約」を押してください。お問合せの際は「お問合せ」を押してください。

 

 

いち早くサロンの最新情報やイベント、キャンペーン情報をお知らせしております。是非こちらもお気軽にフォローをお願いいたします。

 

**********************************************************************  
 
イメージコンサルティングサロン「U-color」 
 
トレンドに左右されることなく 
✅キレイめが好き 
✅仕事や立場上キレイめでないといけない 
✅今は違うけどキレイめスタイルに憧れる  
 
などという方のための、 
きれいめ専門の
ファッション&メイクアドバイスを行う 
イメージコンサルティングサロンです☆  
 
今現在キレイめスタイルの人しかダメなの? 
と言うと、そんなことはありません♪  
 
☑️今はカジュアル系だけどキレイめに憧れる、
☑️これからキレイめを目指していきたい
☑️プライベートではカジュアルだけど    
       仕事ではキレイめにしたい(しないといけない)  
 
という方も大歓迎です☆  
 
【サロン所在地】    
   奈良県橿原市  
 【最寄り駅】    
   近鉄電車「大和八木駅」から徒歩約6分    
   無料駐車場1台あり     
   ※場所の詳細はご予約確定後にお知らせいたします。    
 
サロン最寄りの「大和八木駅」まで
●大阪なんばから近鉄特急で約30分、急行で約42分
●京都駅から近鉄特急で約47分、急行で約1時間8分
●三重県名張駅から近鉄特急で約23分、急行で約32分  
 
 
・外見をもっと輝かせたい 
・内面から輝きたい 
・外見も内面も輝きたい 
・何か自分を変えたい変わりたい 
 
というあなたのご来店を
心よりお待ちしております☆