朝、いつもの朝ラー山岡家からの突然の赤城行き。

 

途中、とんとん広場で豚さんに会いました♪

豚をこんな間近で見たのは初めてかも!

大きさ的に子豚さんですが、コンクリートの上、暑くないのかしらと心配(笑)

 

ショップには、ウインナーやソーセージ、ハム、お肉などが売ってます

レストランもあります。

この豚さんたち見て食べるのは少し躊躇しますけど(笑)

 

これからの道のりがあるので生ものの購入は避けて

大好きな日本一醤油があったのでそれと、赤城の地味噌を購入してきました(*'▽')

 

ワカサギ釣りで有名な大沼

下界と違って肌寒いくらいでしたよ~!19度しかありませんでした!

お土産やさんのおかあさんたちがとってもフレンドリーで、お茶やお漬物をどんどん出してくれますw

そして赤城神社!

ここの空気はきれい~

葵のご紋があったので、徳川家ゆかりの神社なんでしょうか?

調べてみたらやはりそうでした

http://akagijinja.jp/yuisyo/yuisyo.html

 

 

きれいな空気の神社って、お手水の水?流れ?がきれいです。

 

おみくじ。

なんか中途半端な結果だったので結んできましたショボーン

 

お守りは、東照宮のお守りを持っているのでこちらでは購入せず。

 

さて目的のお風呂

 

赤城を抜けて、沼田方面へ。

 

 

お肌トゥルトゥル、美肌の湯~!

広くないけど気持ちよかったですよ(*'▽')

駐車場脇には、野菜の直売所もあって私的に最高!

野菜買うの楽しいですw

 

さて帰って今季初のビアガーデン!と思ったら、夕立。

ビアガーデンはお流れになりましたとさ(笑)

 

休みの日にお風呂旅が多いので水曜日のすっぴん率がめちゃくちゃ高いです(笑)