正しいカットの練習を、公開します。 | スタッフに愛を。スタッフへの愛情、スタッフへの待遇で日本一を目指すサロン「ビューティズム」です。

スタッフに愛を。スタッフへの愛情、スタッフへの待遇で日本一を目指すサロン「ビューティズム」です。

スタッフの「時間」「お金」「健康」の裕福を目指し、日々頑張っている美容室ビューティズムの新しいスタッフ募集用のブログです。新卒、中途アシスタント、初級スタイリストを募集中!一緒に楽しい職場を作っていきましょう!

前回少しだけ触れましたが、

今日はカットの練習に関して、

少し書きたいと思います。





私たちのサロンも

長くカットを教えてきましたが、


どうすれば最短の時間で習得できるか?


ということに向き合って

改善を繰り返してきました。

そして、一つの結論に至りました。


ここから先は門外不出、有料級の

情報になりますが、今回特別に

書きたいと思います。


カットのレッスンを始めたての

アシスタントの子に送る、

ベーシックカットの

最短最速習得法です。

(美容師さん以外の方、すみません。

多分わけわかんないと思います)



1.何度も何度も何度も見る


例えばダンスでも同じだと思いますが、

まず体を動かす前に徹底的に

お手本の動画を見ると思います。


同じ動きができるように、

何度も何度も見ることが大事です。

朝から晩までずーっと

見ていてもいいと思います。

見れば見るほど上手くなります。


ポイントは、

「同じ動きができるように」

何度も何度も見るということです。


ちなみに現在、アシスタントのデビューが

昔と比べて大幅に速くなっているのは、

この動画の録画、閲覧のおかげです。



2.まず位置を覚える


繰り返し動画を見て、同じ動きができると

確信したらいよいよ実際カットです。

ここで重要なことは、

「マンツーマンで見てくれる人がいる」

という事です。


シェープやハサミの開閉は動画を見て

練習を繰り返せば改善していきます。

問題はそこではなく、


「間違った位置で切る」


ということが最大の問題なんです。

よく考えてください。

間違った位置で切ることに関しては

デメリットしかないんです。


うまくいかないのは結局、

どこかで切る位置を間違えているだけです。


序盤でミスれば、どうあっても

綺麗な仕上がりにはなりません。

ウィッグも勿体無いし時間も無駄です。


切る前に止めるか、正しい位置を

教えればいいだけのことです。


そのためには、


パネルごとに

正しい位置かをチェックして、
ズレたらハサミを入れる前に、
正しい位置に修正して切らせる。


これをしてくれる人が

ぴったりついている必要があるんです。

繰り返しますが、

間違った位置で切ることに

なんの学びもありません。

とにかく最初に正しい位置を知ること!

これが重要です。


かならず先輩に

マンツーマンで、仕上がりではなく、

切っているパネルごとに

見てもらうことです!!



3.動画で見比べる


これで最後です。

正しい位置を体で覚えたら、

あとは手際良く、美しい所作で

仕事できているか?を確認します。


時間を測り、自分自身の動画を

撮りながらレッスンします。


そして何度も何度も見たお手本動画と

見比べてみることです。


自分の動きを客観的によく見ること。

もし位置がずれていれば動画でわかります。

所作が美しくなければ、無駄があれば、

全て動画で見て取れるはずです。



と、これで最速で習得が可能です。

うそ!?これだけ??

と思うかもしれませんが、

これが誰にとっても最短最速です。



しかし、見渡してみれば、

驚くほどたくさん、

無駄な練習をしている

アシスタントがいます。


先輩のお手本を動画に撮らない

2、3回見た程度で1人で練習を始める

仕上がってから先輩に見せに行く

自分の動きを動画で確認しない

綺麗に仕上がれば合格だと思っている


などなど。はっきり申し上げて、

時間の無駄でしかありません。

レッスンの進め方はお店によって

バラバラです。


私たちのサロンは全てのスタイリストが

うちでアシスタントから始めて、

今、大活躍しています。


これから美容師を志す皆さんや、

アシスタントの皆さんが、

正しいレッスンをさせるお店に

恵まれることを祈っております。


色々悩むなら、

うちに来るといいと思いますよ。


✉️masa1030.lowlayer@hotmail.co.jp

「見学希望」とメールください。


もしくはこちらから