【実録】感情の起こる意味① | 恋愛にも仕事にも効く♡写真の魔法

恋愛にも仕事にも効く♡写真の魔法

本来の魅力が引き出されると人は自然と輝きます。
あなたの知らない魅力を写真で引き出します。
大阪・名古屋・高松を中心に全国でロケーション撮影を開催中!



いやあ、私、ひっさしぶりに
ゆっさゆっさ負の感情に揺さぶられまして。
その一部始終が我ながらものすごく面白かったので
ブログでシェアします。
ちょっと前置きが長くなりますがお許しを。



私は浅田真央ちゃんが大好きです。



彼女のスケートはもちろん
人としての在り方、生き方が好きなのです。


彼女は常に自分の納得する演技をしたい。
その想いだけに向き合っています。
そこに一切のブレがありません。


でなければ、何度もメダルを獲った選手が
わざわざスケーティングを
ゼロから見直してやり直たりしません。


成功率の低いトリプルアクセルをプログラムに入れずとも
あんな高難度のプログラム構成にせずとも
彼女ほどの表現力やスケーティングスキルがあれば
もっと高い点数を取れる方法があることは
本人だってわかっているはずです。


だけど、それをあえてしない。
そこには自分の本質と常に対峙する
明確な意図を意思を感じます。


彼女は高い点数を出すことや
メダルをとることが目的なのではないのです。


自分が納得する最高の演技ができた
その結果として、点数やメダルがある。


自分の本質「be」から生きる
どれだけそのことを教えてもらったかわかりません。
彼女は偉大なる師匠です。


真央ちゃんに、そんな修造ばりの思い入れがあるものだから
実は先日とある記事に
ざわざわ、ざわざわ猛烈に反応してしまいました。


その記事は、羽生くんが結果を出せて
真央ちゃんが結果を出せないのはなぜか
という視点で書かれていました。


でも、その記事が本当に伝えたいは
羽生くんの在り方が素晴らしいということ。


それならば、なぜ真央ちゃんを
引き合いに出す必要があるのだ!?


羽生くんは確かに素晴らしい。
だからって真央ちゃんと比べんで、ええやーん!!
と、ざわざわざわざわざわ・・・・(笑)


なぜなら、前置きしたように
私はデビュー当時から真央ちゃんを追いかけてきて
今どうして結果が出ないのかということを
(あくまで自分なりにですが)わかっているのです。


人はそれぞれ成長の過程や学びがあり
それは人それぞれ違うのです。
大事なのは過程であり、結果ではない。


そして、比べるべきは過去の自分。
比較の対象は他人ではありません。



そんな自分の想いと、真央ちゃんに対する想いが
ぶわ~っとあふれてしまったんですよねえ。


で、その記事を書いたご本人に
思わずメールしてしまいました(!)


つづく。


美人の種が育つメニュー


折れない・ブレない心の軸を作る
◇幸運体質を作るグループ講座「花咲塾」


お顔を整えると運が開ける
◇開運美人メイクレッスン

お問い合わせ/お申し込みは
こちらのお問い合わせ/お申込みフォームからお願いします☆