使い捨てマスクで肌荒れ | イゲット千恵子の大人のハワイライフ

イゲット千恵子の大人のハワイライフ

ハワイと日本で2社を経営。著述家。セミナー講師、CEOウーマンズアカデミー、CEOキッズアカデミー、STEAM教材販売、Arckit Japan、インテリア盆栽など

使い捨てマスクで肌荒れする方の
ご相談が増えていますので

自分でも試してみたのですが

安い不繊布マスクをして寝たら、
顎周りが被れた(笑)

あたし、体張ってるね〜。

これって、敏感肌の方には

最近は、マスクも多機能になり
化学物質を何層にも重ねていたり

抗菌剤や接着剤などで、敏感な方は反応し
蒸れて、擦れるといことで

赤くなって痒くなるという現象が起きるの
だと思います。

職業柄、一日中、指定のマスクの着用が
義務付けられている方など

素材など選べないので、なかなか大変だ

その場合は、中に綿100%のカーゼなどを
挟むといいと思います。

不繊布マスクでも、内側は綿100%のマスクも
あるので、素材選びに気をつけてくださいね。

口周りがかぶれてしまった場合で、

ステロイドなど使用すると、唇周りの
皮膚が黒ずんで、薄くなりますので

ナチュラルな方法で治したい方の場合は

コロイドシルバーミストで、炎症を抑えながら保水し


リコンストラクティブクリームを塗って
痒みを抑えてください。


ただし、荒れている場合は、染みると思いますので
熱を持ったような感じがする場合は

もう一度、ミストをスプレーし炎症を抑えて、
ヒアルロンオイルフリーモイスチャーをつけてみてください。



今月のスペシャルはこちら