気功を行っていると、「浄化」と普段口にしますが、どういう意味なのか、改めて調べてみました。
大辞林によると、以下の様に書かれています。
-----(引用ここから)-----
① 汚れを取り除いて、きれいにすること。 「川の水を-する」
② 悪弊・罪・心のけがれなどを取り除き、正しいあり方に戻すこと。 「社会を-する」
③ カタルシスに同じ。
-----(引用ここまで)-----
つまり、「汚れ」を「無い」状態にする、ことの様です。
その言葉の意味のまま、気功にあてはめると、「汚れた気」を「なくす」ことになりそうです。
まるで、何か「汚れた気」というものがあり、それを無くす、綺麗にすることのようです。
しかし私は、絶対的な基準による「汚れた気」がある、とは言えないな、と思っています。
何故なら、人それぞれの見方により、何が「汚れた気」なのか変わるからです。
「気」というとぼんやりするので、例えば単純な「汚い」、「きれい」の話にすると分かり易いと思います。
例えば、ごみ屋敷に住んでいる人が時たまメディアに取り上げられます。
私は、そんな中で生活するのは辛いな^^;と思うのですが、住んでいる人は、その状態が心地良いから住み続けているのしょう。その人にとっては、その状態が「きれい」というか、気にならないのだと思います(多分)。
(ごみ屋敷になるまで何かをため込むのは、きれい好きかどうかとは別の話では、というツッコミもありそうですが、あくまで具体例として読んで頂ければ)
「きれいにするのは良い事だ」と思って片付けたら、当人にとっては「悪い状態にされた」と感じられるのでしょう。
「これが汚れた気だ」ということは言えず、人によって、場面によって変わると思います。
ただ、絶対的な「汚い気」、「きれいな気」が無いにしても、何か重いものがその人を苦しめているなら、浄化で手助けしたいな、と思っています^^
【内容
遠隔気功を無料で受けて頂ける企画です。
2月は浄化を中心に行っていく予定です。
【参加条件】
・ブログ読者様で、ゴールがある方(申し込む際に、ゴールを記入出来る方)
・3日以内にフィードバックを1通以上送れる方
※※注意事項※※
自己責任、好転反応についてご理解、ご了承頂ける方のみお申し込み下さい
【日時・内容】
・2/17(日)24:00から30分「浄化②」
・2/24(日)23:30から30分「浄化③」
・3/3(日)23:30から30分 「浄化④」
・3/10(日)23:30から30分 「浄化⑤」
【申し込み締め切り】
遠隔前日の22:00
【申し込み先】
以下、フォームよりお申し込みお願い致します。