❏日経BPインタビュー記事

記事はこちら
❏Voicy番組パーソナリティ実績
「日経xwomanで自分磨き」
URLはこちら
 
❏ジャパンタイムズ取材記事はこちら
 
ビジネスの成功に必要不可欠な
ブランディング・マーケティング・
行動経済学(ハーバードビジネススクール)の重要要素を一つにした
オリジナルコンテンツ Here!

 

❏ブログ読者登録数10,678 人

おはようございます。
今朝は随分朝の気温が高い感じがします。
昼間は東京は20度になるそうです。
 
 
師走を迎えて、世の中は色々な問題が大きくなっています。
政治家パーティー券の問題で、
自民党はパーティー自粛としました。
派閥は収入の約4分の3をパーティー券代に頼っているそうですので、
自粛となるとかなり厳しい事になるでしょうが、
これがいつまでなのかにもよりますね。
単なる「やっている感を出す為」だと、
あっという間に終わりそうな気も致します。
皆様はどう思われますか?
 
 
ゼロから起業して、自分一人でコンテンツや商品を創り出し、
それでビジネスを続けてきた仲間の集う「ゼロイチの会」
昨日、忘年会をいたしました。
あいにく、ゼロイチの会の発起人でもある牛窪万里子さん
風邪の為出席できず、
万里子さんも私達もとても残念でした。
(あまりに寂しかったので、すぐに新年会の日程をセットしたほどです。)
伺ったのは、万里子さんに御予約いただいたパレスホテルのエステール
(窓の向こうは皇居です)
 
皆様御存知の方が多いと思いますが、
右から株式会社グレイスプラス代表取締役 工藤由美さん
株式会社コンシャスインターナショナル代表取締役 岩井結美子さん
株式会社心理ソリューションズ代表取締役 塚越友子さん
です。
友子さんが先月御誕生日でしたので、
御祝プレートをお願いしました。
 
皆、とても忙しい人達なので、
なかなか全員のスケジュールを合わせるのが難しく、
こうして集まれるのは、とても貴重なことです。
気のいい場所で、ビジネスからプライベートまで、
美味しいお料理をいただきながら話すことができて、
本当に佳き時間でした。
ありがとうございました。
 
皆様、今日も佳き日をお過ごしください。

 

 

※本日のショートストーリーの音声はこちら

2.Strike while the iron is hot.

This proverb means you should take advantage of the moment. If an opportunity presents itself to you, take it! Take action because the chance may not come again.

鉄は熱いうちに打て

この諺は、瞬間を活用すべきだということを意味しています。チャンスがやってきたら、それを掴みなさい。チャンスは何度も来ないかもしれないので、行動しなさい。