Amazon 荒井弥栄著書リストはこちら

 

2020年10月ハーバードビジネススクール 行動経済学クラス修了

 

ブログ読者登録数 9,670人

2021年12月29日付 全体ブログランキング773位

2021年12月29日付 教育ジャンル3位 

 

おはようございます。
いよいよ今日と明日で今年も終わりですね。
皆様は既に仕事納めをされたのでしょうか。
私は今日の午前中のレッスンが年内最後となります。
午後からは、レアチーズケーキとクッキーを作る予定です。
2日までは完全休養として、のんびりさせていただきます。
長年、年末年始や、暦上の連休などとは無縁の仕事生活でしたので、
今日も明日も普通に御仕事のある方々へ、気持ちが向きます。
御仕事の方々、頑張ってください。
 
 
ゴルフ人口が減っていると、かなり前から言われておりますが、
少し前にこのような記事を読みました。
まさかあの広大なゴルフ場を、物流用地にするとは...
ビジネスとは本当に「発想」だと思いますね。
ただ、美しい景観や木々や池のある光景が、アメリカのアマゾンの物流用地のように
殺伐とした感じになるのかと思うと、残念な気もいたします。
まあ、そもそも、ゴルフ場自体も自然を壊して造ったものですから、
人口的なものではあるのですが....
 
 
今年は、ゴルフには3回しか行くことが出来ませんでした。
1月、11月、12月...こんなに少なかった年は、さすがに近年なかったと思います。
先月、10ヶ月ぶりのゴルフで惨憺たる状態だったのにも懲りずに、
先週もメイプルポイントゴルフクラブに伺いました。
朝はこんな美しい風景を見ることが出来ました。
 
6月から9月はゴルフをしませんので、極寒でも、雪や雨さえ降らなかったら
真冬でもゴルフをいたします。
この日は、風も無く晴れて、午後からは上は2枚だけでラウンドできたほどです。
 
先月伺った時には、紅葉が綺麗でしたが、
既に景色は「冬枯れ」になっておりました。
 
メンバーに恵まれ、少し勘を取り戻したようで、佳いショットも何回もありました。
前半52、後半はバーディーもあり内心
「このままだと去年のように、普通に44位でまわれそう」と
思いましたら、階段付きの顎の高いバンカーにはまりまして、
9も叩いてしまい結果48となり、100ジャストでした。笑。
年間3回しか行かないで、以前のように90台が出るはずはないのですが、
それでもショットが回復してきたことが、とても嬉しかったです。
来年は月に1回は、是非とも行きたいと思いました。
沢山歩いて、良い空気を吸って、本当に楽しい一日でした。
ありがとうございました。
 
 
今日も一日を大切に過ごしたいと思います。
皆様も佳き日をお過ごしください。
 
※本日のフレーズの音声はこちら
本日のフレーズ
 
 

Keep your chin up! Everything will work out for the best.

元気を出して! すべてはうまくいくから。

 

chin up   (困難な状況で)元気を失わない

 

He's keeping his chin up despite all his health problems.

彼は健康の問題があるにも関わらず、元気を失っていません