先日お店でバッグを見ていて

それを購入はしなかったのですが、

彼が「ブランドのバッグって高いよねー、原価どれくらいで、どれだけ利益あるんだろ」

って話してて。

 

「そうだねー。」

と答えながら、考えてました。

 

これだけ、良い場所にお店を構えて、

たくさんのスタッフを抱え、

めっちゃ広告出しても、利益が出る・・・・

 

すごい!!

と。

 

 

ねえ、経済回しすぎで

豊かさ爆発!じゃないですか!?

 

 

と思ったのは、私だけ?

 

 

 

それ以外にも、

百貨店の人たちや、

販売員だけじゃなく、裏側で経理や人事をする人、

職人さんや、運送会社の人、

広告とかになったら、その会社の人、印刷会社さん、デザイナーさん、ウェブ関係の人たち…

 

考え出したら止まらない。

そういう人たち、ご家族の生活や豊かさに繋がっていってる。

 

ブランド物は高いけれど、

そのブランドの大きなエネルギー、

求心力みたいなものがあって、

 

そこを中心にして、

多くの人とモノのエネルギーがたくさん回っているイメージ。

 

それを、単に

「高い!利益取り過ぎ!」

と考えるの勿体無い。

 

もちろん、安いの嬉しいけどw

 

 

この金額が払えること

大きな豊かさの循環の中に身を置けること。

感謝しながら、手にできたものを大事に使いたい。

だからなんだか、ブランド品って

みんなをウキっとさせられるのかな、

その大きなエネルギーに。

 

 

もちろん、ブランド物がいい!

の言っているわけではなく、

それを単に高い!とジャッジするのではなくて、

「なぜか」ということを冷静に考えてみる。

 

そこには、原因があるはずだから。

全てのことを、良い悪いとジャッジするのではなく、

客観的に冷静にみられる、フラットな姿勢でいたいなと思います。

 

 

昨日は百貨店のお得意様が集まる会に行っていたのですが、

「不景気はどこに?」と言う感じで、ごった返してて。

この人たちのエネルギー浴びとこうかって言ったら

うちの彼は大きく深呼吸してました 爆笑

 

そんなことで、ケラケラと楽しく笑える

日常にまずは感謝ですね^^

 

 

ふと私の頭の中を巡った考えを

シェアさせていただきました。

 

私の個人的な考え方ですので

「そんな考え方もあるんだねー」と、読んでいただけたら嬉しいです。

 

 

私がしてきて、豊かさが広がるようになったな

と感じるマインド、これからもシェアさせてください^^

 

 

しっかりと基本から学びたい方は

ワークライフスタイリスト養成講座がおすすめです!

 

 

現在秋開講クラス募集中です!

自分の働き方・生き方を確立し、伝える側にもなれる

 

image

 

 

 

 

▶︎本当に夢が叶う!とリピーターさま続出✨

 

ワークライフスタイル手帳2023予約受付中

 

 

 

好評発売中!!

 

 

 

 

 

📩宮本佳実の最新情報をお届けしています

(クリックで飛ばない場合は@ymo1で友達検索お願いします。@を必ずいれてください)

 

 

【宮本佳実の一番近くで学べるサロン】

▷forマインド

 

▷forビジネス

 

 

【好きなことで豊かになるコンテンツ】

起業を学ぶ動画講座!

image

 

自分の働き方・生き方を確立し影響を与える側へ

 

思い込みをリセットして本当の自分で生きる

 

経験ゼロ・商品なしから起業をはじめる講座

 

起業初期からステージアップ!ビジネスを安定させ伸ばしてく講座

 

 

好きなことを仕事にしたい人の

プラットホーム