先日スタッフと話していて、

ビジネスをスルスルとうまく活かせるために”これを意識している”という話になって。

 

それが

 

シンプルにすること

 

なんですね。

 

image

 

ビジネスを考えるときって

ついつい「あれもこれも」って、複雑になる・・・。

 

でもそれだと、実装した時にやりきれなかったり、

自分しか理解できなくて、お客様に広く浸透しなかったり、

長く続かなかったり・・・・

 

そう、私のいままでの痛い失敗や

「あれ、これ全然進まない><」という苦い意見から、

 

いまでは

 

シンプルに考える

シンプルに設計する

 

というのは、私にとってとても大事な考え方の一つになっています。

 

 

そして、ちょうどよくこんな記事があがってきました。

↓↓

 

 

この記事でも書いた通り、

昔は私、旅行が好きではなくて。

昔というのは20代とかですね。

 

理由は、

 

・用意が面倒くさい

・行きに入った荷物が帰りスーツケースに収まりきらない

 

というのが結構大きな要因でw(ズボラすぎるww)

そう、荷物がまとまらない爆

 

それをふと思い出した時に、

今は本当に、持っているものもシンプルになったなと思います。

 

いるもの

いらないもの

 

が自分の中でしっかりとわかるようになったから、

潔く、選択できるようになった。

 

 

だから、

思考も、ビジネスも、持ち物もの・・・

”シンプル”にできるようになったのだなと思います。

 

 

とはいっても、

本当に実践を重ねて、今があります。

誰かに「シンプルがいいよー」と言われて、すぐにできたのではなくて、

 

一生懸命考えたビジネスのアイデアを、

形にする時に

 

「あれ!?こんなはずじゃ??」

 

ということを何度も経験して、

こんなに複雑だと、やりきれないんだな・・・そうか・・・

なんて、一進一退、工夫をしながらやってきて

だんだんと掴めてきた・・・という感じです。

 

 

やろうと思って、なんだかうまくいかない?

という時は

「もっとシンプルにやるにはどうしたらいいだろう?」

と考えるのも一つです。

 

ぜひ、試していただけたら嬉しいです。

 

 

 

▷今の自分にぴったりのメッセージを受け取って毎日の心のサプリに❤️

【My work life style Card】

〜2022年5月11日(水)23:59まで予約受付中!!

 

 

 

▷新刊記念講演会を開催します!@大阪

戦わず比べず焦らず、突き抜ける!!

その方法をワークを交えてたっぷりとお話しします。

image

 

 

 

 

 

 

📩宮本佳実の最新情報をお届けしています

>>公式LINE

(クリックで飛ばない場合は@ymo1で友達検索お願いします。@を必ずいれてください)

 

 

【宮本佳実の一番近くで学べるサロン】

▷forマインド

▷forビジネス

 

 

【好きなことで豊かになるコンテンツ】

起業を学ぶ動画講座!

image

 

自分の働き方・生き方を確立し影響を与える側へ

 

思い込みをリセットして本当の自分で生きる

 

経験ゼロ・商品なしから起業をはじめる講座

 

起業初期からステージアップ!ビジネスを安定させ伸ばしてく講座

 

 

好きなことを仕事にしたい人の

プラットホーム