福岡・オンライン

 

小林直美です。

 

"カラダ”と”ココロ”をととのえて

【私が主役】のシナリオを生きる❤︎

 

ココロ(マインド)をととのえて

自分軸で生きたい!

けど………

 

◎変化が分かりづらい。

◎現実が変わらず焦りを感じる。

◎本を読んだりセミナーを受けて実践したけど、

すぐにブレてしまう。

 

”カラダ”と”ココロ”はつながってるから、

”私”と”日々”を丁寧に生きる。

 

はじめましての方はProfileへ❤︎

 

 

 

11月がスタートしました!

2023年も残り2ヶ月。

 

 

9月には来年の手帳を早々とGETして、

2024年に向けての準備を

少しづつ始めてますキラキラ

 

 

好きなことやブログ更新……、

あと2ヶ月楽しく好きなだけやって

2023年を締めくくる。

 

 

できなかったことは来年のお楽しみ!

まだ叶ってないことは現在進行形!

 

 

そのくらいの軽さで毎日を過ごしてると

焦りは感じなくなりました照れ

 

 

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

 

 

1日の中で何気なく飲んでいる飲み物、

どんなことを意識して飲んでいますか?

 

 

1番は好き嫌いやその時の気分だけど、

カラダのことも考えた飲み方を意識すると

カラダもココロも満たされていきます音符

 

 

朝晩すっかり寒くなって、

日中との温度差が激しい毎日。

 

 

私は末端冷え性なので、

冬は寒さで夏は冷房で

手足が冷えてしまいますアセアセ

 

 

今まで夏は

冷蔵庫でキンキンに冷やしたものを

飲んでいたけど、

 

 

今年は体質改善を始めた影響で

冷たいものはほとんど飲まず、

ヨガで飲む水も

常温のものを持参しましたニコニコ

 

 

月2〜3回飲むお酒は

量も少ないし、

たまのご褒美ということで

あまり気にせず飲みます笑

 

 

温活の基本は

カラダを冷やさないこと。

 

 

温活のために運動やお風呂で

カラダを温めても、

キンキンに冷えたものを飲むのは

もったいない!!

 

 

これから寒さが厳しくなるので、

カラダに入れるものは

特に意識したいです。

 

 

今回はカラダを温める飲み物、

冷やす飲み物をご紹介します飛び出すハート

 

 

おうち時間や外食での

参考にしてみてください。

 

 

【温める飲み物】

 

 

◎白湯……白湯とは、水を沸騰させ

50℃程度まで冷ましたものです。 

 

 

白湯を飲むことで内臓が温まって、

消化機能が活性化されて

血流も良くなります電球

 

 

私事ですが、

最近、南部鉄器の鉄瓶を購入!

 

 

冨永愛さんが本で

鉄瓶で沸かした白湯を

飲んでいると紹介されていて、

いろいろ調べていたら欲しくなって、

思いきって買っちゃいました。

 

 

朝、これで沸かした白湯を

飲むのが楽しみですおねがい

 

 

◎紅茶、ウーロン茶、ほうじ茶、玄米茶……

これらは摘んだ茶葉を

発酵させて作る発酵食品。

発酵食品には

身体を温める作用があるとされています。

 

 

中でも、

もっとも発酵の程度が高い紅茶は

温め効果も優れている

言われていますコーヒー

 

 

ただし、紅茶にはカフェインが

多く含まれているので

飲み過ぎには要注意注意

 

 

少量のカフェインは

血行促進効果が期待できますが、

多く摂ると体温を下げてしまいます

 

 

◎生姜紅茶、生姜湯……

生姜に多く含まれる

ジンゲロールには、

血の巡りを良くし、

一時的に発汗を促す作用があります。

 

 

生姜を加熱すると、

ジンゲロールの一部が

身体を芯から温める作用がある

ショウガオールという成分に変化し、

温め効果がUP上矢印

 

 

生姜を入れるならば

チューブ入りのものより、

生をすって入れるのがおすすめ電球

 

 

またまた私事ですが、先日、

鷹の爪やスパイスを入れた

ジンジャーシロップを作りましたゆめみる宝石

 

 

白湯や紅茶、

あたためた豆乳などに入れて飲んでます。

 

 

赤ワインに入れて

ホットワイン赤ワインみたいにして

飲んでも美味しいはず!

 

 

一人で家飲みはしなくなったけど、

寒い夜のおうち時間に作って

飲んでみようお月様

 

 

生姜は摂りすぎると腹痛や下痢、

胸焼けなどの

症状が出る場合もあるのでほどほどに注意

 

 

その他の温める飲み物は、

ココアや赤ワイン(ポリフェノール)

日本酒や甘酒(発酵食品)などがあります!

 

 

ステンレス製の

保温マグカップや水筒などは、

飲み物が冷めにくく

温かさをキープできるので、

ぜひ活用してほしい温活アイテムですウインク

 

 

【冷やす飲み物】

 


◎コーヒーコーヒー……

コーヒーに多く含まれている

カフェインには利尿作用があるので、

体内の水分を排出する際に、

同時に体温まで逃がしてしまいます。

 

 

さらに血管を収縮させる働きもあり、

手足が冷えやすくなります。

 

 

カフェインレスのものを

取り入れるなどして、

摂りすぎにはくれぐれも注意注意

 

 

◎緑茶お茶……

紅茶やウーロン茶と違って

茶葉を発酵させないので、

発酵食品にある

身体を温める作用はありません。

 

 

また、コーヒーと同様に

カフェインが多く含まれているので、

身体を冷やす作用があります。

 

 

◎麦茶……

麦茶の原料である大麦には、

身体を冷やす作用があると言われています。



麦茶には利尿作用のある

カリウムが多く含まれ、

身体の熱を体外に排出する働きをもちます。

 

 

夏によく飲まれるのも納得です電球

 

 

◎ビール、ウイスキー生ビール……

麦茶と同様に、

麦が原料なので

カリウムが多く含まれています。

 

 

ウイスキーなどの蒸留酒は

アルコール度数が高めなので、

飲むと急激に体温が上がりますが、

酔いが醒めると反動で

より身体が冷えてしまいます!

 

 

これらの飲み物はホットであっても

飲み過ぎには注意ですよ注意

 

 

ちょっとの意識と工夫で、

身体の中から温め免疫力を上げて、

これから迎える寒い冬雪の結晶

健康に活動的に過ごしましょうキラキラ