本日これからいよいよ手術です。



昨日午前は検査等も無くゆっくり過ごしました。


朝には渡邉院長がご挨拶に来てくれ、後に昨日リスク説明されてた石川ドクターも様子を見に来てくれました。

(なんかドクター達は後光が差している感じがする笑)

その後段々と制限が

掛かります。





思えばここまで長くかった💧


3年前、突然の心雑音から始まり僧帽弁閉鎖不全重度の診断。

『苦しくなったら手術』

をキーワードにそこから3年、半年毎の心臓エコーで診察を受けて、ドクターから「まだ苦しく無い?」を毎回聞きながらながら、結構苦しんだと思います。


自覚症状が無いため「大丈夫」と思っていた前回の心臓エコーの診察から「心臓の肥大」を指摘されて、手術を勧められ、この病院に。


明日から集中治療室に入るので、その準備と説明に多くの看護師の方が来てくれて、本当にみなさん親切です。

本当に評判通りなので、心臓に困ったら是非こちらに^_^

もちろんここからまたワーファリン(血液が凝固しない様にする薬)を予定では半年くらい飲んだり、引き続き継続して心臓のエコーを取っていくのですが

『やっとやっと終わる。』

って感じで少し安心感もあります。。


手術後は集中看護室に入るための準備や剃毛(自分でやるが結局お直しがある💧)を行いましたが、スタッフの皆さん本当に親切です。

8時くらいには手術着を来て準備です。


手術の不安と、この胸のモヤモヤ感が無くなることの期待が入り混じり、胸がムズムズしています。

ですが今は「お腹すいたなー」って思っています。

そんなリラックスしていたら石川ドクターがいらして「寝れました?さあ頑張りましょう!!」と。


嬉しいと同時に緊張感が😅


『楽しむ』事は流石に出来ないかな?と思いますが、元の体に戻れる事に、そしてこちらニューハート・ワタナベ国際病院でダビンチ術式で受けられる事に感謝し、なかなか出来ない体験をして来たいと思います。


あとは予定通りの手術で終われる様に祈るだけ。

最高のドクターがいるこの病院にお任せし、その後は心臓のスペシャリスト看護師さん達にお任せします。


全てに感謝して頑張って来ます!