練習は面白いですねー


新たな発見は新たな進歩に繋がるかも?なので積極的に取り組んでみたいのと同時に、諸刃の剣つるぎなのかも知れません。



先日のブログ

であったように色々な比較してみるところはたくさんありますが、基本的に『自分の形』はできるだけ崩さず、そしてその中でも『皆が』共通している部分と自分との差を考えてみるのは、自身のスイングのためにも必要かも知れません。


ひどいスコアでしたが、先日予選を通過したため次の2次の9月まで時間があり、さらに練習のモチベーションを保つことができます。

「パターが上手ければ予選は通る、だけどショットが良く無いと上位には行けない」

と言う言葉が選手にはあります、もちろんどれだけショットが良かったとしても、そのパットが入らないと何も意味を無しません、ですがそんなショットメーカーはボギーにはならないゴルフができると考えます。


話がズレて行きますが(いつもねw)

私の近くにいた先輩はそれはまた凄いショットメーカーでした、ですが、ショットが上手すぎてパターが悪かった。。。

こう考えるとゴルフのスタイルは別れますね。

❶ショットが良くてパターが入ればビックスコアになる

❷ショットが良ければパターがいいのでビックスコアになる

でしょうか。


PGAツアーを現地で何度も見ていた生徒さんが『日本の選手と比べるとパターが恐ろしく上手いのがPGA選手だと見えます』

と言っていましたが、やはりパターが上手い方がスコアには結びつきますね。


そんなパターの重要性を伝えながらもショットの話が中心になる私は考える所を変えていく必要もありますが、、、


実際アマチュアの方にパターの重要性をお話ししていってもなかなかの受け入れてもらえないところがゴルフレッスンの難しい所であり、生徒さんにベストスコア更新をさせるためにはやはりパターのレベルアップは必要な事です。


そんな話を続けて来たのにー


やはりショットの話ですw


再び前回のブログにあった『フリッピー(フリードウッドね)』との比較になりますが、↓のポジションの時のヘッドの位置が違う。。


どんなイメージなの?

って考えてた時、考えが行き詰まったので、あえて全くゴルフをしないカミさんに「俺とフリッピーの違いって何が見える????」

って聞いてみました。



カミさんに動画等を見せながら話を聞くと。

「なんかさー、クラブ下ろす時っていうの?その時に凄くこんな風に動かしてない??」

と。

ちなみにカミさんは空手有段者ですが、空手以外ほとんどやった事ありません。

運動神経は良いですが、ゴルフはちんぷんかんぷんです。


こんなふうに??

って。

ハンドルを右に回す動きらしいです。


「そう見えちゃうの????????

本当に???」


「うん。」



「え、なんで?驚いた?」


「驚いたっていうか衝撃なんだけど💧」


「こんな動き???????」


とやると


「そうそう!そんな動きだよ」と。


「なんかクラブ下ろす時に右肩グイッと下げてクラブ横に向けて下ろさない?」


「で、その後は?」


「身体ぐぃーーーと回す」


「フェースの向きはどう見える?」


「それはわかんないw」


。。。


練習行ってくるわ。



3時間。

感じたことあるけど。。。


そーなの??って感じ。



そして、、

さらにその翌日。

1時間だけ練習。

(えーっと、、あなた仕事してる??大丈夫????💧)


これなのか??って感触。


。。。


なんか物足りないのなんだ?


スイングの話に戻ります。

ハンドル右に切るように見えるのはここらしい。

ここかぁー。。


見るところは色からありますが、これって振り遅れている感じなんだよなー。


カミさんのハンドは右に切る動きと関係あるよな。。


。。。


振り遅れ?


遅れ?


なんかそんなのあったな。。。


あ!


そうだこれだ。


「それぐらいやるとヘッドがインサイドからくる??ってーの?」


「そうです」

だって?


すげー振り遅れさせている感じとフェースが開く感じがりよう


確か売ってるって言ってたような。。。

(基本、人の話を聞いていないのがゴルファーあるある)



これと


これ。



似てないか??

右手の使い方。


隆プロ

2回ほど

「なんなんだよそれー!!!」

って言ってしまいごめん🙏笑



うーん。コレ欲しいなー。

でも欲しいと思ったら

すぐ欲しい

んです。


すぐ使いたい!


どーするか。



これどんな動きだったっけ。

。。。


、、、


欲しいなー。。。。



じやー、、、



作るかww



作ってみたw

(暇なんだな。。。w)



で自分にとっての使い方を考える。

基本的な考えと使い方はなんとなーく分かるが、本質は不明。

そしてこの動きが、自分にとって必要かどうか、使うイメージが合っているか、などは試行錯誤。



この動きか?
(なぜ最後投げた???)

テークバックの(右手)向きが実際とかけ離れちゃう感じがするんだよねー。。


でもダウンスイングの形としては作りやすいかも。

おお。


おおおー!!


意識しやすい、これなら出来るわ。


にゃるほどねw


あとこれ使うとどこに踏み込んで反床使うか分かるかも。。

これならまた違う理屈でフェースの先に当たる動きがなくなるんじゃないか?


使い方をしっかり理解して試すと効果は上がるな。。



ってなったので。



「なー、練習行ってくるわ。」


って言いましたがね、流石にカミさん「ま、また?また行くの?」ってことだったので今日はおしまいです。


なんでもそうですが、こんな様な器具の使い方も考え方はその人によって色々とあると思います。



練習は楽しいですね、いつまでとやってられますが

歳のせいか3時間が限度です、、、

もう少し練習できる体力は必要ですね。。 


さてとー、これ使って欲しい生徒さんいるかな。


試してみたい方はレッスンにて👍


この考え方と『フレループ(ウテル)』とあの器具と明日届くあの器具が合わさると、どうなる?

凄いんじゃないか??


続きはまたの機会に。