まずはこの試合に出られる事に感謝します。


この生活とこの環境、今週レッスンが無いことに理解を持ってくれ応援してくれる生徒さんに感謝します!


会社を辞めようか考えた時、もし辞めて時間を取れるようになり、自分の生活を考えた時、

『ゴルフがしたい』

と思いました。

在職中はほとんど思わなかった、いや思わないようにしていたかも知れません。


仕事は充実してます(悩みはあるけどw)。


あとはゴルフも充実させて行きたい!

これは頑張ってる生徒さん達と同じです。


この試合に出られる事に本当に感謝です!



さて、、

WBC!

日本が世界一になりましたね!


感動した〜。。


ですが余韻に浸らずにすぐ家を出ます。


今日、本当は指定練習日でしたが、一緒に回る予定だった先輩が回れなくなったため、ラウンドは中止としました。


野球中継を見てから車に乗りゴルフ場へ向かいます。

予定では、ゴルフ場到着後2時間から3時間のバッティング練習の予定。


田園調布を通過↓

混んでるー。


はやくゴルフ場に着きたいw


首都高に乗り、まもなく常磐道へ入る小菅ジャンクション。


江戸川ですか?

綺麗ですねー。

での混んでます。。

はやくゴルフ場に着きたい(2回目)

自宅から約2時間、半常磐道を下りゴルフ場へ向かいます。

のどかな風景が続いてきます。

前の車遅い〜

早くゴルフ場に着きたい(3回目w)


やっと。。。



到着。



まずはインフォメーションボードで試合の詳細を確認しておきます。


なんかちっちゃいねw


元シード選手、優勝経験者、トップアマチュアからプロに転向し選手、昔からよく知っている選手など多くのプロが出場しています。


ここの会場の他にも1時予選は6会場あり、出場選手の人数により通過人数が変わります。

ここの会場では120人出て上位20人が次へ進みます。


日本プロへ出ることができるレギュレーションが、

2024年から変わるようです。

現行のレギュレーションを見ても、日本プロへ出るためには、多くの選手はこの予選を通過するしかありません。


この試合に出場する選手の皆さんに敬意を込めて。


『ゴルフばか』

なプロゴルファーの集まりです。


こんな少ない人数しか予選を通過しないんです。

ですが、自分の能力と自分を信じ、試合にチャレンジしていくプロゴルファーたちに敬意を表します。


チャレンジしなければ何も生まれない。

試合に出ないと解らない事がたくさんあります。


ですが、この試合に出るためには時間とお金がかかります。


ですが、そこから得られる経験値はプライスレス!


本当にゴルフが好きで試合が好きな選手だけが、そして出るチャンスを持てたプロこの試合に出ています。



到着後2時間程パターを練習予定。


クラブハウス前には、練習ラウンドを終えた選手たちのクラブがたくさん。


練習をしている選手がたくさんいます。

はい『ゴルフ馬鹿』の集まりw



道路が渋滞していて、予定よりもかなり遅くの到着ですが頑張って練習します。

(楽しくので頑張ってませんが)

コースはきれいですねー。

まだあまり試合に来た実感ありません。


いつも通りの練習をするだけ。


このマットを使っている選手が3人ほどいました。

ゴルフフェアでも出店してましたが、流行ってますね。


いい感じなのですが動画を撮り確認します。

ここで良ければ確証に変わるw


ですご構えているライ角があっていません。

普段の練習してる時は、こんな感じにはならないのですがね。


何これ↓

こんなにロフトがついた状態でインパクトしてるの?

手が中だね。

動画で見るとひどい。

撮影してよかった。。


何これ②↓!

右手だけでストローク確認してますが。。

右腕がこんな感じに伸びてたの?

これは安定しないよね(私には)。

動画撮って良かった。


この感じだと思う。
1人で練習しているので、チェックは自分でするしかありません。
動画を見て確認、動画を見て確認、動画を見て確認。
自分がやろうとしてる形と実際があっているかを確認。

距離感や方向を調整は満足できました。


1時間で終了します。

かなり上手く調整出来た感じなので、これ以上の練習はまた何かが変わってしまいそうなので終わりにします。


さて、ホテルへ移動する前にトレーニングして行きます。



1.5時間ほど体動かし終了。




会社を退社してから約10ヵ月このシーズンのために減量とトレーニングを重ねてきました。

11キロほど痩せました。

体のキレは昔ほどでは無いですが、以前よりは良くなった気がします。

サラリーマンで太り切った身体は元に戻しました。
トレーニングも行い筋力も戻って来たと思います。
眼科に行き新しいコンタクトを作り、矯正は出来ているので距離感も合って来てます。
試合になると振れて来る私の上半身に耐えられる下半身のトレーニングはしっかりしてきたつもりです。
スイングの修正は10月の試合以降しっかり行い、不調も長く有りましたが最近は上手くスイングできています。
クラブもウエッヂ以外は。。少し不安ですが。。
pingがメインとなり悪い感じはしません。

体調に問題はなく、筋肉痛は多いですがコレはもう慣れているのでプレイに問題有りません。

心配する要素は無く。

あとはやるだけ。

ここ数年の試合の中では『予選』とはいえ1番大きな壁です。

本当のゴルフバカであるプロゴルファーの中でも、さらに上を見てみたいと(見て来た見た事のある)
大馬鹿がしのぎを削って上を目指します。

繰り返しますが、またこのゴルフ馬鹿の中でプレイできる事は本当に有り難く嬉しいですね。

でも時間もお金も使ってきましたw
(たかが知れてますが、、、)

不安な様子はほぼ何もない、ここからの試合に向け準備をしっかりして来ました。

後は、自分の能力だけ。

カットラインの予想は2日間で-3

普通に回れば予選を通過してきた今までの試合とは違います。

試合の中での緊張感の中でも最高のプレイが必要だと思います!

さあ!行こうー。

明日から2日間頑張って上位通過しますー