10代の頃(中学生ぐらいだったかな)、マザーテレサにハマって本を読んでいた時期がありました。

年齢を重ねてくると琴線に触れる言葉って変わってきますねー。

多分10代の私には響いてなかったと思います。笑

そんなところでも自分の変化に気づいて面白いなーと思ったりしています飛び出すハート

 

 

 

    


思考に気をつけなさい、

それはいつか言葉になるから。 
 

言葉に気をつけなさい、

それはいつか行動になるから。
 

行動に気をつけなさい、

それはいつか習慣になるから。
 

習慣に気をつけなさい、

それはいつか性格になるから。
 

性格に気をつけなさい、

それはいつか運命になるから。
 

 

 

 

思考から、すべてが始まる。

 

心に残っている名言集

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

当たり前ですが、世の中のすべてのママは1人目の時は全く初めての子育てをしています。

 

そしてほとんどのママが子どもや子育てについて学ぶ機会が十分ではないまま親になります。

 

妊娠、出産、そして長い子育て期、初めての経験ばかり。

常に疑問や不安にさらされるのは当然です。

 

妊娠中は

つわりはいつまで続くのか?

どんな症状か?

胎動は正常なのか?逆子だったらどうするか?

いつ生まれるのか?生まれる兆候は?

 

生まれたら生まれたで、

赤ちゃんが順調に育っているのか?

肌にブツブツができた!

夜泣きはいつまで?

トイレトレーニング、お友達との関係、習い事をさせた方がいいのか。などなど、疑問や不安はつきません。

 

そして、ほとんどのママがそれを解消するために何をするか。

 

 

そう。

 

「ネット検索」です。

 

不安なことがあるたびにネットで検索してしまう人は多いと思います。

もちろん、私もそうでした。

 

ただインターネットの情報は皆さんご存知のように玉石混合です。

ママが安心するような発信をばかりに触れるなら良いのですが、中には不安を煽るような発信も少なくありませんショボーン

 

情報過多の現代に生きる私たちはそれを全部鵜呑みにするのではなく、自分に必要な情報をその中から選び取る目を持つ必要があると思いますニコニコ

 

その選び取るときに、必要になってくるのが

 

〇〇すべき

 

と言う考えではなく、

 

自分がどうしたいか

 

という視点だと思います。

 

我が子をどう育てたいのか、

何を優先してどんな子育てをしたいのか、

どんな母親になりたいのか、

どんな家庭でありたいのかなどなど、を少しでも持っておくことによって、情報は選び取れると思います。

 

私の経験からですが、情報に触れたときにネガティブな気持ちになる情報は捨てていいと思います。

もやっとしたり、不安になったりする情報は不要な情報です!

 

ママと子供が笑顔で今日も元気で過ごせていたらそれでよしニコニコ

そのために情報はふるいにかけて、自分と子どもが笑顔になるための情報を取り入れていけたらいいですね飛び出すハート

 

 

 

 

Mama Café 参加申込受付中

 

子育てについて雑談しながら学ぶ気楽な会です。

幸せな子育てをするために一緒に学びませんか。

オンラインでもリアル(福岡市内)でも開催中ニコニコ

 

◆Mama Café の最新情報はこちらダウン

 

 
◆Mama Café のお申し込みはこちらより
 

◆Mama Café のお知らせが届くLINE公式です。

1体1のやり取りでお問い合わせもこちらからしていただけます。
テーマや開催日のリクエストも大歓迎!
 

ご登録お待ちしております飛び出すハート

(ご登録いただいた方はMama Caféの参加費が初回無料です🤲)

 

友だち追加

 


 

次女(年長)の通う幼稚園では身体測定の時は男女混合でパンツ一枚で行われます。

夏の水着への着替えも同じ部屋で男女の別なく行われています。

 

次女は年中の頃からなんとなくそれを恥ずかしがるようになっており、

今月の測定の時も同じように抵抗感を訴えてきたので、

担任の先生に次女の気持ちと、親としては本人の気持ちを尊重したい旨を伝え、

何かしてもらえることがあるかどうかを相談しました。

 

 

そして、お迎え時。

 

先生からは

 

次女の気持ちを尊重できるいくつかの提案をして本人と相談をしたこと。

その選択肢の中からみんなとは別のところで身体測定を受けることを次女が選んだこと。

 

次女からは

 

先生がボードで見えないように隠してくれたこと

安心して身体測定を受けられたこと。

 

を聞きました。

 

子どもの気持ちを尊重し、寄り添った配慮をしてくれた先生に感謝するとともに、

そして、今まで親として娘の恥ずかしい気持ちを先生に伝えなかったことを申し訳なく思いましたショボーン

 

やっぱり、疑問に思ったこと、違和感や希望は口に出してみる。というのはとても大切だなぁ。と改めて教えられました。

(伝え方も大切!)

 

性被害にあった時にも、

あれ?とちゃんと違和感を感じられるように。

それを違和感で終わらせず、きちんとキャッチする。

そしてそれを信頼できる大人に話す。

 

これってとっても大切なことです。

 

私が夏休みに開催して、今月追加開催する性教育の勉強会でもそのようなことをお伝えしています。

 

 

 

 

ちなみに、長女は幼稚園時代から小学生1年生になった今も男の子と同じ教室で着替えることについてあまり違和感を感じていないようなので、個人差が大きいようですが、

私の考えとしては小学校はもちろん、幼稚園の頃から着替えは男女を分けて欲しいと思ってます。

 

みなさんの保育園、幼稚園、小学校ではどんな感じなのでしょう??

もしよかったらコメントで教えてくださいニコニコ

 

 
 

 

◆毎月Mama Café を開催しています。

子育てについて雑談しながら学ぶ気楽な会です。

幸せな子育てをするために一緒に学びませんか。

オンラインでもリアル(福岡市内)でも開催中ニコニコ

 

Mama Café の最新情報はこちらダウン

 

 

 

 

◆Mama Café のお知らせが届くLINE公式です。

1体1のやり取りでお問い合わせもこちらからしていただけます。
テーマや開催日のリクエストも大歓迎!
 

ご登録お待ちしております飛び出すハート

(ご登録いただいた方は初回お試し参加無料です🤲)

 

友だち追加

 

 

 

 

  2024年 今後のMama Café 開催日程

 

【9月の開催テーマ】

『子どもを育てる7つの原則①子育てに正解はなく、その子にあったアプローチがあるだけ〜』

◆9月19日(木) @福岡市城南区

◆9月27日(金) @オンライン(Zoom)開催

------------------------

・開催時間はいずれも10:30〜12:30

・参加費:1,000円

 

【10月のテーマ】

『子どもを育てる7つの原則②
〜子どもの行動を変える前に子どもの心を変える〜』

 

◆10月17日(木) @福岡市城南区 ※予定
◆10月25日(金) @オンライン(Zoom)開催 ※予定

 

 

◆Mama Café 番外編『性教育の学びをシェアする会』
9月20日(金) 10:30〜12:00

 

夏休みに開催して好評だった『性教育の学びをシェアする会』

リクエストいただき、9月に追加開催することになりました。

詳細・お申込は下記の画像をクリックしてください。

 

 

 

LINE公式にご登録いただいた方は初回のMama Café 参加費がお試し無料です飛び出すハート
お問い合わせもこちらからお気軽にどうぞ。
 

友だち追加

 

 

  Mama Café とは

 

2016年より教育評論家の石田勝紀先生が

始められたママさん達の学びの場です。

 

参加者同士で子育てや教育について、学びながら楽しくおしゃべりをします。
会員制などではなく、一期一会なので、毎回違うメンバーが集まります。

場所はカフェや自宅、オンラインなどで実施し、

参加者どうしの交流も生まれ、悩みなどをシェアすることによって

解決のきっかけや広い視野、子育てのヒントが得られることもあります。

好きな飲み物やスイーツを頂きながらゆったりとした雰囲気の中で行う学びの場です。

 

 

過去の開催報告についてはこちらニコニコ

 

 

 

 

◆石田勝紀先生の公式サイトはこちら

 

 

  Mama Café 開催への私の想い

 

二度と戻ってこない、とても尊い『子どもとの今』

そんな貴重な貴重な今をイライラや悩みながら過ごすなんてもったいない!

とことんハッピーに!喜怒哀楽豊かに笑顔で過ごしたい!というのが私の悲願です。

 

その為には子育てについて、子どもについて知ること。

そして何より自分を自分で満たすこと(自分のご機嫌は自分で取ること)が必要だと思っています。

 

Mama Café では私が学んだことをお伝えすることで子育てや子どもについて少しでも知ってもらい、

悩みを共有して楽しくおしゃべりすることで少しでも自分を満たし、リフレッシュしてもらいつつ、ママ同士の交流もひろげ、

それにより、もっとハッピーな子育てをするママを一人でも増やしたいという想いで活動しています。

 

子供の年齢関係なく、今日から活かしていけることをテーマにしておりますので、どの年齢のママもご参加可能ですラブラブ


 

  LINE公式のご案内キラキラ

 

Mama Caféのお知らせはご登録の方に先行してお知らせしています。

 

お申し込み、お問い合わせはもちろん、その他、私のアンテナに引っかかった、みなさんにお役に立ちそうな情報も発信していきますニコニコ

(メッセージは私との1対1のやりとりなのでご安心ください。)
 

ご登録いただいた方は初回お試し無料でご参加いただけますクローバー

 

ご登録お待ちしております飛び出すハート

 

登録はこちらからダウン

 

友だち追加

わたくしごとですが、お盆で実家に帰省している間に、誕生日を迎えました。

誕生日ケーキは子どもたちの希望でポケモンのアイスケーキ😊
(私の希望はどこへやら?笑)
ちなみにニャオハ争奪戦でした😆

(ろうそくは謎の4本😆)


image
 

image

 

長女からは「だいすきだよ」の手紙をもらい💕、

 

image
 

次女からは「ままいつもうれしいかおでありがとう」


と鏡文字が散りばめられた手紙をもらいました💕

「うれしいかお」

可愛らしい表現だなぁ☺️💕

いつも、とついてるところがさらに嬉しい🥰

 

こんな表現もきっと今ならでは。

鏡文字もきっと今だけ。

学校でひらがなを習うまでは決して訂正せずに楽しもうと思っています。


そして、可愛いママだよ、と次女が描いてくれた私の絵は何故かロングヘアでミニスカート🤣

 

image
面白い💕

(私はショートボブだし、ミニスカートははるか昔に卒業しているのですが😆)


そして、私は今年の誕生日でひとつ、やりたいことを叶えました。

 

それは、両親に「私を生んでくれてありがとう」と、

 

感謝を伝えることです。

 

今まで、母の日や父の日に「いつもありがとう」と伝えることはあっても、

自分の誕生日に「生んでくれてありがとう」を伝えたことはありませんでした。

 

 

今回、47回目の誕生日にしてやっと両親への感謝を花束と共に伝えることができて、

両親も喜んでくれていたし、私も思っていても伝えられなかった思いを伝えることができてとても嬉しかったです。

 

image

今のところ両親は元気だけど、もう70代後半だし、いつどうなっても不思議じゃない年齢。

亡くなってから遺影に向かって伝えるくらいなら、どんなに照れくさくても元気で会話のできるうちに直接伝えていこう。とおもったのです。


それに私は、「思っていることは伝えない(行動しない)と思っていないのと同じ。」と思っていて。

 

子どもたちにも、私の思いは伝わる形にして伝えていきたいなと思っています。


 

そして、親が元気なうちに孫との思い出作り!の名目で
と子供たちを実家に残して福岡に帰ってきました😆

子どもたちだけで3泊の延泊です。

帰りは両親が福岡まで送ってくれることになっています。

成長したなぁ、有難いなぁ。

感謝することが沢山あるって幸せです☺️

皆さんも、佳い夏休みをクローバーキラキラ

 

 

◆毎月Mama Café を開催しています。

子育てについて雑談しながら学ぶ気楽な会です。

幸せな子育てをするために一緒に学びませんか。

オンラインでもリアル(福岡市内)でも開催中ニコニコ

 

Mama Café の最新情報はこちらダウン

 

 

 

 

◆Mama Café のお知らせが届くLINE公式です。

1体1のやり取りでお問い合わせもこちらからしていただけます。
テーマや開催日のリクエストも大歓迎!
 

ご登録お待ちしております飛び出すハート

(ご登録いただいた方は初回お試し参加無料です🤲)

 

友だち追加

 

 

子どもにどんな言葉を掛けてどんな言葉をかけないようにするか。

 

私はこれをとても意識しているのですが、

当然、意識していないママもいるわけで。

 

今日はそんなママとおしゃべりして感じたことを書いてみようと思います。

 

大前提として、子育てを学んでいる人は少数派です。

自分が育てられた経験をベースに子育てしている人がほとんどだと思います。

 

だけど、子どもへの言葉がけについては、学んでないとしても、

大人になるまでの経験の中で人として言っていいこととよくないことの区別はつきますよね。

 

小学生の時に教わります。

 

自分がされて嫌なことは人にしない。

自分がされて嫌な言葉は人に使わない。

 

 

 

教育評論家の親野 智可等さんはこの記事の中で

子どもを否定する言葉を3つに分けておられ、

それぞれ次のような言葉が該当するとおっしゃっています。

 

 

一部抜粋してご紹介します。

 

1.人格否定

・卑怯だ

・ずるい

・意地悪

・だらしがない

・根性がない

・バカ

・気持ち悪い

・泣き虫

・お前はいつもそうだ

・お前はダメだ

 

2.能力否定

・ぶきっちょ(不器用)

・頭が悪い

・算数が苦手だね

・字が下手

・音痴

・お箸もまともに持てないの?

・弟を見習いなさい

・一年生になってそんなこともできないの?

 

3.存在否定

・子どもは二人でよかったけどお前が生まれて3人になった

・産まなきゃよかった

・本当は男の子(女の子)がよかった

・お前なんか嫌い

・そばにいるとイライラする

・そんな子はうちの子じゃありません

・いうことを聞かない子はいらない

・もう帰って来なくていい

 

 

いかがでしょうか。

 

聞くだけでも苦しくなるような言葉もあるし、

泣き虫や不器用など、え?これも否定なの?と思うような言葉もありますよね。

これは、決めつけて言ってしまうってのが、良くないところかなぁ。

 

私は我が子同士で喧嘩している時などに「意地悪しないの!」など、使ってしまっている言葉もありました。(反省)


そして私は親から愛情を受けて育てられたと心から思っていますが、親からかけられた記憶が残っている言葉もありました。

(記憶に残っているということは深く心に刺さっているということです)

 

 

何が言いたいかというと、

子どもを傷つける意図はなくても、無意識に否定してしまっていることがあるということです。

 

 

自分が言われて嫌な言葉は人にも使わない。

 

大人だもん。

知ってますよ。そんなこと。

いまさら言われなくてもずっと前から知ってます。

 

 

だけど、相手が我が子となると、その判断基準がゆるくなっていませんか??

我が子だからと軽んじていませんか?

(私はそれを自覚していた時期がありました)

 

特に能力否定の言葉はわりと気軽に発しちゃっていませんか。

あなたはこれが苦手だからこれをしなさい、とかね。

 

嫌い、とか気持ち悪い、とか、うちの子じゃありません!とか、、、、

大好きな親から発せられるこれらの言葉はナイフのように子どもの心に突き刺さると思います。

 

考えただけでも心が苦しくなります。

 

 

 

冒頭に触れたママは、会うたびにこれらの言葉をフランクに子どもに浴びせていて…。

 

たとえ言い方が明るくても、その場では子どもが傷ついているように見えなくても、子どもは傷ついていると思います。

 

以前読んだ、林健太郎さんの『否定しない習慣』という書籍には、こんな態度も否定だと書いてありました。

 

・相手が話している途中でさえぎって話し出してしまう

・相手が意見を述べた時に「それもいいけどさ」と自分の意見を言ってしまう

・相手の話を聞く時、目を合わせないで別のことをしながら聞いている

 

意識的に否定しないのはもちろんですが、無意識の否定をしてしまっていないか、

我が身をもう一度振り返ろうと思いました。

 

 

 

ーーーーーー

 

そのママには余計な口出しと思いつつ、聞いているのがいたたまれず、

子どもがいないタイミングで、思わず言ってしまいました。

 

「お願いだからその言葉は言わないであげて」と。

 

そして、その子には

 

「ママがあなたのこと大好きって言ってたよ。」と。(本当は言ってないけど)

 

私がママとその子にかけた言葉は焼石に水かもしれません。

だけどその場にいて黙って見守ることは私にはできませんでした。

 

 

子どもの心を守れるのは親だけです。

そして子どもには自分の心の守り方も伝えていきたいです。

 

 

最近、Mama Café に参加してくださったママからのご要望を受け、個別相談をオンラインでやっているのですが、

ブログに書いたこのママも、もしかしたら悩みやストレスを抱えてるのかもしれない。

自分が満たされてないのかもしれない。

話聞いてあげたいなー。

子育てのこと教えてあげたいなー。

だけど押し付けになっちゃうしなー。

難しいなー。

明るくくて可愛いママで魅力的なんだけどなー。(私は好き)

 

なんて思いながら、またね〜〜!バイバーイ!!と笑顔で手を振り合って別れました。

 

佳い夏休みになりますようにクローバーキラキラ

 

 

◆毎月Mama Café を開催しています。

子育てについて雑談しながら学ぶ気楽な会です。

幸せな子育てをするために一緒に学びませんか。

オンラインでもリアル(福岡市内)でも開催中ニコニコ

 

Mama Café の最新情報はこちらダウン

 

 

 

 

◆Mama Café のお知らせが届くLINE公式です。

1体1のやり取りでお問い合わせもこちらからしていただけます。
テーマや開催日のリクエストも大歓迎!
 

ご登録お待ちしております飛び出すハート

(ご登録いただいた方は初回お試し参加無料です🤲)

 

友だち追加

 

 

夏休み入って最初の週末は、石田勝紀先生が福岡ご来訪飛行機

 

金曜日の夜は石田先生を囲んでの懇親会赤ワイン

石田先生に聞いてみたかった素朴な疑問や

石田先生の意外な一面を知ることができ、ますます石田先生のファンになりましたおねがい

 

 

そして翌日の土曜日は博多でMama Café の本家本元、石田先生のMama Café コーヒーへ。

 

今回の石田先生の九州ツアーでは当初、福岡でのMama Café は予定されていなかったのですが、

「場所押さえるので是非開催してください!」と石田先生にリクエストして開催していただいたMama Café でした。

ダメ元でも伝えてみる。リクエストしてみるとチャンスがひろがることもあるんだなぁ、と改めて実感。

望みとか願いは言葉にして伝わるように伝えてみることの価値、子どもたちにも教えていきたいなぁと思いました。

 

image


 

ちなみにMama Café の会場は半個室になっていて落ち着いて会話しやすそうな
ホテル日航福岡のラウンジを選びました。

 

image
いい感じでしょ?ニコニコ

石田先生も喜んで下さったので良かったですおねがい

今回ご参加された方の中にはお久しぶりにお会いする方も
何人かいらして、毎回このMama Café でお顔見知りが増えていくのも密かな楽しみ飛び出すハート
新幹線に乗ってMama Café のためだけに福岡に来られた方もいて、

改めて石田先生のパワーを実感しました。


私が今回ママカフェで一番印象に残ったのは、学校の通知表の話。
私の時代は相対評価で1や2の評価を付けられる人は一定数いて、3は平均、というイメージだったんだけど、
今はほとんどいなくて、3の評価の幅がとても広いんだそう。

つまり、3の中には以前だったら1や2だった人も含まれているということ。

 

これにはびっくりびっくり

いや〜、時代に合わせて親の認識もアップデートしていかないと
実態に沿わない見方になるのかもしれない。と気づきました。

昔はどうだったか、よりも今はどうか。これからはどうか。

子育てにも自分自身のキャリアを考える上でも必要な視点だなぁと思いました。


そして改めて、Mama Café のように様々な多方面の情報をシェア出来る場のありがたさを感じました。


Mama Café の後はすぐ近くの別の会場で小学生勉強法の講座。

Mama Café 終了して次の講座開始まではたったの1時間。

石田先生も、スタッフとして参加した私も急いで会場へDASH!

 

image

image

 

講座は90名を超える親子でほぼ満席!

一緒に参加した小一になりたての長女も
右脳を活用した記憶術が楽しかった様子☺️

 

講座の中で石田先生が記憶力の例題にされた15個の繋がりのない単語。

先生が「(記憶術を使うと)忘れられなくなるよ」とおっしゃった通り、

講座が終わって2日経ちますが、記憶力のない私でも今でも全部順番通りに言えるほど!!

 

記憶術すごーーい!!!👏

 

私は学生時代、社会の年号とか歴史上の人物がなかなか覚えられず、

消去法で理科系に進んだくらい記憶力に自信がなかったので、

 

子どもの頃に知りたかった!!!笑い泣き

 

と、とても思いました。

そのほかにも読書感想文、作文の書き方、回答肢の選び方など、

勉強が楽しく、かつ楽になる方法や考え方をたくさん伝授されていたので、つくづくこの講座に参加できた子どもたちが羨ましいですおねがい


そんな石田先生の勉強法についてはこちらの本からも学べます!
(子ども向けの小冊子もついています!)

 

 

 

 

 

一人でも多くの子どもたちに先生のお話が届けばいいなぁ、と本当に思いました。

石田先生、本当にありがとうございました飛び出すハート

 

 

◆毎月Mama Café を開催しています。(8月はおやすみです)

子育てについて雑談しながら学ぶ気楽な会です。

オンラインでもリアル(福岡市内)でも開催中ニコニコ

 

Mama Café の最新情報はこちらダウン

 

 

 

 

◆Mama Café のお知らせが届くLINE公式です。

1体1のやり取りでお問い合わせもこちらからしていただけます。
テーマや開催日のリクエストも大歓迎!
 

ご登録お待ちしております飛び出すハート

(ご登録いただいた方は初回お試し参加無料です🤲)

 

友だち追加

 

 

 

先月の2024年6月でMama Café を開催して一年を迎えました。 

最初はドキドキしていたMama Café 開催も、すぐにに自分が楽しめるようになっていきました。

「あぁ、やっぱり私は人と話すのが好きだし、役に立ちたい。

そして伝えたい人なんだ。」と思いましたニコニコ

 

 

image

 

参加者の皆さんが喜んでくださり、リピートしてくださる方も増えてきました。

そして、「子育てが楽しくなりました!」「イライラがなくなり子どもがかわいくてたまらなくなりました!」などなど、子育てで感じた変化を伝えてくださる方もいらっしゃって、伝えたかったこと、やりたかったことが少しづつでも進められているのかもしれない。と実感できた一年でもありました。

 

今までご参加くださったみなさま、ありがとうございます。

そして興味を持ってくださっている方、お待ちしております☺️

 

1年間を数字で振り返ってみると、

 

・開催回数:20回(リアル開催5回、オンライン開催15回)

・参加人数 : 合計23名

・参加人数(延べ):50名

 

 

毎月2回の開催目標でしたが、子どもの長期休みの時などはコンスタントな開催ができなかったなぁ、と思います。

が、今年の夏休みはなんとか工夫して何かしら開催していきたいと思っております!

また企画がまとまったらお伝えしますね!

 

ちなみに、今までMama Café で取り扱ったテーマは、

 

『子供の地頭力を高める方法』

『親子の信頼関係の作り方』

『AI時代の親に求められる二つの力』

『自己肯定感を高める魔法のことば』

『ママの願望も子どもの夢も叶えちゃおう』(新春特別企画)

『子どもが思い通りに動かない3つの方法』

『イライラを根本から消す方法』

『子どもの周波数に合わせる方法』

『前向きな子にする方法』

 

などなどです。
気になるテーマはありましたか?
過去回のテーマでも今後のMama Café のテーマとしてのリクエスト、大歓迎ですニコニコ

お気軽にお問い合わせいただければ嬉しいです。


その時その時で違う参加者さんとお話しするので、ご参加の方はもちろん、私も毎回学びの多い時間となっております。

 

 

◆毎月Mama Café を開催しています。

子育てについて雑談しながら学ぶ気楽な会です。

オンラインでもリアル(福岡市内)でも開催中ニコニコ

 

Mama Café の最新情報はこちらダウン

 

 

 

 

 

◆Mama Café のお知らせが先行で届くLINE公式です。

お申し込み、お問い合わせもこちらからしていただけます。
テーマや開催日のリクエストも大歓迎!
 

ご登録お待ちしております飛び出すハート

(ご登録いただいた方は初回お試し参加無料です🤲)

 

友だち追加

 

 

6月は『子どもの周波数に合わせる方法』をテーマにオンライン3回、『前向きな子にする3つの方法』をテーマに対面開催1回の合計4回のMama Café を開催しました。
 

 

『子供の周波数に合わせる方法』のご感想

 

 

子供のところに手をつなぎにいき、その後親のレベルにひきあげることはしたことがなかったので、取り入れようと思います。

 

ボキャブラリーの質を変えることで語彙を増やしたり、具体的な内容をあえて抽象化させることも積極的にやっていきたいです。

 

周波数に関して、石田先生のVoicyで何度も聴いていたけどなかなか物にできていませんでした。今回のママカフェで、こどもがわーっとなっているときの崩し方が理解できました。

 

我が子に合った接し方や自分が変わる事の大切さが分かって大満足です!

 

周波数を、子どもに合わせる大事さが分かり、合わせた上で、周波数を高めたり、人間性、知性を高める会話というものも、分かりやすい例で教えてもらい勉強になりました。日常の会話の中でも、こんなに子どものためになることが、できるんだな!と、私にもできるようになれたらいいな、と思いました。

 

 

 

うち、オンラインの一回はMama Café の本家本元、教育家の石田勝紀先生がゲストでお越しくださり、参加者の皆さんの質問に一つ一つ丁寧にお答えくださいました!

 

 

どんなアドバイスがあったのか、いくつかポイントを抜粋すると、

 

・教わることが嫌な子には一切教えない

・男の子は話を聞いていないように見えても聞いている

・どういうタイプの子なのかを見極めて、子供が受け入れるかどうかで対応を決める

・我慢して子供に接するのではなく、楽しむ方向へ切り替える

・雑談で信頼関係はUPする

・献身的な親の姿を見ることは子供の教育に良い影響を与える

・指摘を受け入れられる子は学びの意欲が高い子

・意欲の低い子にはいいところだけ褒めて他は言わない

・指摘をしないと子供からやりだす

 

そして、石田先生からのアドバイスについてのご感想は、

 

石田先生に、子どもを頭ごなしに怒ってしまう、なぜ自分の子には感情的になり、我慢できないのかという相談をさせていただいた時に、我慢は良くない、子育てをもっと楽しむ方にエネルギーを使おう、という言葉に特にはっとさせられました。

 

我慢しないといけない!では、解決にならないんだなと気づかされ、心も軽くなりました。今までの視点を変えて、感情で怒っても、逆効果になるだけと頭に置いて、本当は子どものためになるようにという思いがあるので、良い方向にエネルギーを使おう、アドバイスもらったように、こうしたらどうかな、など試しながら工夫しながら、子育生活を楽しんで過ごしたいなと思いました。

 

私がモヤモヤしていたところをズバリ言っていただいてスッキリしました。一切言わないでみる、を今日から実践してみたいと思います!

などなど。

石田先生はいつも言い切ってくださるので、とても安心できます。

一人でも多くのママが不安な気持ちを抱えるよりも楽しい気持ちでの子育てができたらいいなと改めて思うことができました。

 

 

 

『前向きな子にする3つの方法』へのご感想

 

 

変えることができるのは自分自身と未来。子どもにも家族にも、自分が柔軟に。そして考える子どもを、見守れたら、寄り添えたら、と思いました。

 

子どもの心が満たされているか、を考えながら子どもと向き合うということ。自分の心も満たすということ。兄弟げんかの際に私も「何があったの?」と聞くようにします!

 

 

   

(リアル開催の写真は今回も撮り忘れ😅)

 

 

 

◆毎月Mama Café を開催しています。

子育てについて雑談しながら学ぶ気楽な会です。

オンラインでもリアル(福岡市内)でも開催中ニコニコ

 

Mama Café の最新情報はこちらダウン

 

 

 

 

 

◆Mama Café のお知らせが先行で届くLINE公式です。

お申し込み、お問い合わせもこちらからしていただけます。
テーマや開催日のリクエストも大歓迎!
 

ご登録お待ちしております飛び出すハート

(ご登録いただいた方は初回お試し参加無料です🤲)

 

友だち追加

 

 

 

Mama Café にご参加いただいた方からMama Café のいいところのお声をいただいたので紹介します。

Mama Café が気になっている方の参考になれば幸いですニコニコ

 

  Q.Mama Café のいいところはどんなところですか?<参加ご感想>

 

アットホーム。悩みをたくさん話せる場所であること。

 

気軽に参加できる。 気持が前を向く。人の悩みを共有することで自分の学びになる。

 

良い距離感で子育て相談できる。(近すぎないのが私にはちょうどいい)

 

自分の子どもの話でなくても、あるある〜!やみんな大変だけど頑張ってるんだなと感じられて、ホッとしました。話を聞いてもらえて、一人で抱え込まずに楽になれる場所。

 

皆さんの前で、子育ての悩みや、自分の事や、子どもの事を話すと、冷静になれるし、同じ子育て中のママさんたちの話を聞いたり、学んだりできるので、仲間がいる気がして、皆頑張ってるんだな、私もやってみようと力がもらえます。また、直接相談でき、アドバイスをもらえる事がありがたいです。

 

沢山良い事を学んでも、普段の生活に埋もれて忘れてしまうし、上手くいかない事も出てくるので、参加することで、改めて思い出し実践しようという意欲が生まれ、心もほぐされる!帰ってから子供と気持ちよく接することが出来る!

 

 

 

参加された方々とお話ししていると、ママ友と悩みを共有することはあっても、自分の悩みだけをとことん話せなかったり、解決のヒントを見つけるところまでは至らないというお声を伺います。

 

また、自分と異なる価値観や環境のママの話を聞くことで視野が広がり、新たな気づきや学びにつながることもあります。

個人的には多様な視点を持つことはストレスを減らしたり、幸せな時間を過ごすことにつながると思っています。

 

Mama Café では悩みを話すことも目的の一つ(もちろん、悩みのない方は話さなくてもいいし、話したくない悩みは話す必要はありませんよ)なので、どんな小さな悩みでも気兼ねなく話していただけます。


LINE公式にご登録いただいた方は初回はお試し無料でご参加いただけます。

みんなで楽しい時間を過ごし、明日からの育児を一緒に楽しみませんか飛び出すハート

 

 

◆毎月Mama Café を開催しています。

子育てについて雑談しながら学ぶ気楽な会です。

オンラインでも対面(福岡市内)でも開催中ニコニコ

 

Mama Café の最新情報はこちらダウン

 

 

◆Mama Café のお知らせが毎月届くLINE公式です。

お問い合わせもこちらからしていただけます。
テーマや開催日のリクエストも大歓迎!
 

ご登録お待ちしております飛び出すハート

(ご登録いただいた方は初回お試し参加無料です🤲)

 

友だち追加