豚バラとナスのカレー、カシューナッツのソース。 | 料理と子育て、そしてミュージシャンの日常。

料理と子育て、そしてミュージシャンの日常。

料理が大好きな私は、子育ても積極的に関わっており、結構マジメに生きているのをわかっていただけたら幸いです。






「豚バラとナスのカレー、カシューナッツのソース。」
材料4人前作り方


1、なす 2本
乱切りして素揚げ。



2、豚バラ 2~300g
カレー粉お好みの量、塩少々、すり生姜、さとう、洋酒、
ウスターソースあればおおさじ1
振りかけて圧力鍋で蒸します。



3、ソース
玉ねぎ中1個、にんにく1片、生姜少々をサラダ油で炒めます。
(辛いのが好きな人はここで鷹の爪や粒胡椒を好きなだけ入れます)

いい香りになったら トマト1個入れて弱火で炊きます。

カレー粉を大さじ1~2、塩小さじ1ほど入れます。

オイルが浮いてきて、所々に穴ができてきたら火を止めます。



4、カシューナッツペースト
カシューナッツ生10~15粒(入れすぎると豆腐みたいな匂いがするので注意)
水50~100cc
ココナツミルクまたはヨーグルト100cc

5、ソースとカシューナッツペーストをミキサーにかけます。



6、ここに豚バラを小口切りしたものとナスを入れて、柔らかくなるまで煮たら出来上がり。

最後に塩やカレー粉であじを再調整します。




めしあがれ~


ちなみに本格派を目指すなら

2、の時に、ゴラカというスリランカ食材を2個入れます

3、のときに カルダモン2~3粒、シナモン2~3センチ、クローブ2個、フェンネルおおさじ1、月桂樹1枚 をまず油で炒めて香りを移してから始めます。
煮込む際に、パプリカ粉を大さじ1入れます。

カレー粉もスリランカのカレー粉「トウナパハ」を使います。





まえだけんドラム