KISS(洋楽) ALIVEⅡ | ビート・マンのブログ

ビート・マンのブログ

気まぐれで書き込みます。
知らなくても問題ないが、知っていても損しない。

ALIVEⅡ

1977年10月発売、8枚目(ライブ2作目)のアルバム
 
Paul Stanly       :1952年1月20日生まれ
Gene Simmons  :1949年8月25日生まれ
Ace Frehley      :1951年4月27日生まれ
Peter Criss       :1945年12月20日生まれ
 
ライブとスタジオ曲のミックス編成
 
他のバンドとの差別化で白塗りメイクで演奏したロックバンド、それがKISS。前作のラヴ・ガンから4ヶ月後に発売された2作目のライヴ・アルバム。但し1作目の「ALIVE」との重複曲は入れないのが確定していたため、2枚組だが4面目はスタジオ・アルバムとして発表された。形式上ライヴ盤をうたっているが、スタジオ録音に歓声をオーバーダビングした曲も存在する(そこまでするなら重複曲があっても良かった気がするが)。活動停止発表を目前としての発売。
 
LP版A面
1曲目「デトロイト・ロック・シティ」=「地獄の軍団」収録曲。
2曲目「暗黒の帝王」=「地獄の軍団」収録曲。
3曲目「レディ-ス・ルーム」=「地獄のロック・ファイアー」収録曲。
4曲目「果てしなきロック・ファイアー」=「地獄のロック・ファイアー」収録曲。
5曲目「ラヴ・ガン」=「ラヴ・ガン」収録曲。
 
LP版B面
6曲目「ドクター・ラヴ」=「地獄のロック・ファイアー」収録曲。
7曲目「クリスティーン・シックステーン」=「ラヴ・ガン」収録曲。
8曲目「ショック・ミー」=「ラヴ・ガン」収録曲。
9曲目「ハードラック・ヲーマン」=「地獄のロック・ファイアー」収録曲。
10曲目「トゥモロー・アンド・トゥナイト」=「ラヴ・ガン」収録曲。
 
LP盤C面
11曲目「愛の謀略」=「ラヴ・ガン」収録曲。
12曲目「ベス」=「地獄の軍団」収録曲。
13曲目「雷神」=「地獄の軍団」収録曲。
14曲目「いかすぜあの娘」=「地獄のロック・ファイアー」収録曲。
15曲目「狂気のさけび」=「地獄の軍団」収録曲。
 
LP盤D面
16曲目「オール・アメリカン・マン」
17曲目「ロッキン・イン・ザ・USA」
18曲目「ラジャー・ザン・ライフ」
19曲目「ロケット・ライド」
20曲目「エニウェイ・ユー・ウォント・イット」