"Devil In Her Heart" | タコさんの庭

タコさんの庭

ビートルズの歌詞和訳に挑戦

"Devil in his Heart"

Writer : Richard B. 'Ricky Dee' Drapkin

Artist : Donays

Recorded : 1962

Re-released : single B面 1962/08 A面 "Bad Boy"

 

"Devil In Her Heart"

Artist : covered and arranged The Beatles

Recorded : Thursday,1963/07/18, EMI Studios

Released : Friday,1963/11/22(UK) 「With the Beatles」B面5曲目

      Friday, 1964/04/10(US)「The Beatles' Second Album」A面4曲目

2013/11/11 「The Beatles on Air Live at BBC Volume2」Disc1

 

 

 

2022年10月19日  "Little Child"について追記しました。

 <歌詞和訳>"Devil In Her Heart" 邦題 "デヴィル・イン・ハー・ハート"
       彼女の心にいる悪魔

[Chorus 1]

She's got the devil in her heart
But her eyes they tantalize
She's gonna tear your heart apart
Oh her lips they really thrill me

    彼女の心は 悪魔にとりつかれている

    だけど 彼女の視線 それがその気にさせる

    彼女は 君の心をバラバラに引き裂いて傷つけるつもりだ

    Oh 彼女の唇 それが僕をとてもワクワクさせる

 

[Verse 1]

I'll take my chances
for romance is
So important to me

She'll never hurt me
She won't desert me
She's an angel sent to me

    ロマンスの

    可能性を楽しむ事が

    僕にとっては とても重要なんだ

    彼女は 僕を少しも傷つけないだろう

    彼女は 僕を見捨てないだろう

    彼女は 僕に届けられた天使なのさ

   

[Chorus2]

She's got the devil in her heart
No, no, this I can't believe
She's gonna tear your heart apart
No, no nay will she deceive

    彼女の心は 悪魔にとりつかれている

    No, no そんなの信じられない

    彼女は 君の心をバラバラに引き裂いて傷つけるつもりだ

    No, no 反対だよ 彼女が裏切るなんて

 

[Verse 2]    

I can't believe she'll ever ever go
Not when she hugs and says she loves me so

She'll never hurt me
She won't desert me
Listen can't you see

    僕には考えられない 彼女が去ろうとする 先の先の事なんて

    彼女が 僕にハグして とても愛しているって言ってもいない時に 

    彼女は 僕を少しも傷つけるつもりはないだろう

    彼女は 僕を捨てないだろう

    ねえ 君には想像できないの

 

[Chorus 3]

She's got the devil in her heart
Oh, no, no, no this I can't believe
She's gonna tear your heart apart
No, no nay will she deceive

    彼女の心は 悪魔にとりつかれている

    Oh, no, no, no そんなの信じられない

    彼女は 君の心をバラバラに引き裂いて傷つけるつもりだ

    No no 反対だよ 彼女が裏切るなんて

 

[Verse 3] 

Don't take chances if your romance is
So important to you

She'll never hurt me
She won't desert me
She's an angel sent to me

    君のロマンスだとしたら チャンスを逃さない事が

    とても重要だろ 君にとっても

    彼女は 僕を少しも傷つけるつもりはないだろう

    彼女は 僕を見捨てないだろう

    彼女は 僕に届けられた天使なのさ

    

[Chorus 4]

She's got the devil in her heart
Oh, no, no, no, no this I can't believe
She's gonna tear your heart apart
No, no nay will she deceive

    彼女の心は 悪魔にとりつかれている

    Oh, no, no, no, no そんなの信じられない

    彼女は 君の心をバラバラに引き裂いて傷つけるつもりだ

    No no 反対だよ 彼女が裏切るなんて

 

[Outro]

She's got the devil in her heart
No, she's an angel sent to me
She's gonna tear your heart apart

No, she's an angel sent to me

    彼女の心は 悪魔にとりつかれている

    No, 彼女は 僕に届けられた天使なのさ

    彼女は 君の心をバラバラに引き裂いて傷つけるつもりだ

    No, 彼女は 僕に届けられた天使なのさ

 

 

参考辞書 Weblio、英辞郎

get :  受け(取)る、(要求・懇願によって)もらう、得る、持つようになる、(…で)受ける、身につける、(うまく)する、してもらう、される、手に入れる

devil : 悪魔、悪鬼、魔神、魔王、サタン、悪霊、極悪人、人非人、精力家、がむしゃらな人

in one's heart : 心の底では、心中に、内心(で)は、心の中で、心中密かに、心情的、五臓六腑

in :  …の中に、…において、…で、…の方に、に乗って、…に、…の状態に、…の中で、…して、…に従事して

heart : 心臓、胸、(感情、特に優しい心・人情が宿ると考えられる)、(知・意と区別して)心、心情、気持ち、気分、愛情、同情心

eye : 目、視力、視覚、物を見る目、観察力、眼識、目の表情、目つき、注目、注視

eyes : ((しばしば~s))目つき

tantalize : 〔欲しい物を見せびらかして〕じらす、からかう

tantalize : (見せびらかして)じらす、じらして苦しめる

tantalize : (人)をじらす;…の気を持たせる

gonna : = going to、~するつもりだ

tear : 例文 tear someone's heart in two (人)の心を二つに引き裂く
      tear someone's heart (out) (人)の心をズタズタにする,(人)を悲嘆に暮れさせる
                tear at someone's heart (人)の胸をかきむしる、(人)をひどく悲しませる
tear : 引き裂いて〈…に〉傷をつける.

apart : 離れて、離ればなれで、ばらばらに、別々に、粉々に、区別して

apart : (時間・空間的に)離れて、別れて、別々に、離れて、離れ離れに、ばらばらに、一方へ、わきへ、(ある目的・用途のために)別にして、個別的に

     例文 tear a book apart 本を引き裂く.

angel : 天使、(神の)御使(みつかい)、天使のような人、(特に)心も姿も美しい女性、聞き分けのいい子供(など)、守護天使、守護神、(演劇・選挙などの)財政上の後援者、パトロン、(レーダースクリーンに出る)正体不明の像

really : ((形容詞・副詞を強調して))まったく,本当に,実に, とても

thrill : 〔~を〕ワクワク[ゾクゾク・ゾッと]させる、感動させる

take chances : チャンス[いちかばちか]に賭ける、賭けに出る、危ない橋を渡る、思い切った冒険をする

     例文 I'll take a chance on that horse. あの馬に賭けてみよう. 
       Can I take a chance yet? 私はまだチャンスをもらえませんか? 
        Can I still take a chance? まだチャンスをもらえますか?  
        Anyway, I'll take a chance. とにかく一か八かやってみる。 

    Let's take a chance and go for broke. 一か八か、当たって砕けろだ。

take : 〈休息・休暇を〉とる,楽しむ.
     例文 take a holiday [vacation]. 休暇をとる.
        take a rest. 休息する
        take one's ease. 休む, くつろぐ
        take a break. ひと休みする

chance : 機会、好機、チャンス、(…が)機会、(可能な)見込み、成算、見込み、(…が)見込み、(可能性の強い)見込み、形勢

   例文 a chance. 機会 

chance for : 《a ~》~の可能性、~が生じる[起こる]可能性

romance : ロマンス、小説的な事件、情事、中世騎士物語、伝奇小説、恋愛小説、架空のこと、作り話、ロマンチックな雰囲気

so :  [強意的に] 《口語》 とても,非常に,大変.

important : 重要な、重大な、大切な、重要で、重大で、(さらに)重要なことには、有力な、影響力のある、(社会的に)重要な、著名な

never : 決して[絶対に]~ない, 少しも~ない, いつであろうと~ない、~のはずはない, 以前に[今までに]~したことがない、いまだかつて~ない

hurt : けがをさせる、(…を)痛める、けがをする、損害を与える、(…を)害する、傷つける、害する、差し障る、不都合である
won't : will not の短縮形 するつもりはない;しないつもりだ;しないだろう;どうしてもしようとしない;(古語)すまじ

desert : 名詞 砂漠

      他動詞 〈人・場所・地位などを〉(見)捨てる.
believe : 信じる、言うことを信じる、(…を)正しいと思う、思う、確か思う
nay : 否、いや、それのみならず、それどころか

nay : 副詞 それどころか

    間投詞 〈古〉否、反対、いや

believe : 思う、考える

will : …だろう、…でしょう、…するつもりである、…しようと思う、…するつもりですか、…してくれませんか、…しませんか、…してくださる、(…しようと)欲する、(あくまでも)…しようとする

deceive :  だます、欺(あざむ)く、思い違いをさせる、だましてさせる、思い違いをする

deceive : だます、欺く、惑わす、裏切る◆他人を「だます」ことで、倫理にもとる不正直な行為を指す(自分自身についてはめったに使わない)。
ever : かつて、いつか、これまでに、かつて(…することがない)、決して(…ない)、いずれ、これまで、今まで、いつも、常に

ever : [条件文に用いて] いつか,いずれ.

go : 〔動詞(+副詞(句))〕(立ち)去る,出かける,出発する.
   例文 She went off without saying good‐bye. 

     彼女はさようならも言わないで去った.
when :  ~するときに、~するときは, ~する場合は、~ならば, ~なので, ~であるのに

hug : 通例愛情をもって)抱き締める、(前足の間で)かかえ込む、腕にかかえる、いだく、固守する、(…に)接近して進む、沿って航行する、大いに喜ぶ、(我ながら)幸運だと思う、ひとり悦に入る

desert :  名詞 砂漠

   形容詞 砂漠の, 不毛の、無人の、荒れ果てた

        他動詞 〔場所を〕去る、後にする, 〔人を〕見捨てる、〔人と〕の縁を絶つ

listen : (相手の注意を喚起して)ねえ,あの(命令形で用いる)

listen : 〈話〉あのね、いいかい、ちょっと◆命令形で◆相手の注意を引く

see : …を〈…と〉想像する,考える〈as〉(進行形にはできない)
    例文 I see him as an able man. 彼のことを有能な人だと思う
    I can't see him being elected president.

    彼が大統領に選ばれるのを想像できない
    I cannot see getting married to him. 

    彼と結婚するなんて考えられないわ

deceive : だます、欺く、惑わす、裏切る◆他人を「だます」ことで、倫理にもとる不正直な行為を指す(自分自身についてはめったに使わない)。

take : (手などで)取る、(…を)取る、つかむ、(…を)抱く、抱き締める、(わな・えさなどで)捕らえる、捕縛する、捕虜にする、(…を)(…で)捕らえる、占領する

 

????

登場人物は、「I」と、「I」の事を心配する友達「you」、「she」の3人です。

「she」は、そこには居ません。

 

[Chorus 1]

She's got the devil in her heart
But her eyes they tantalize
She's gonna tear your heart apart
Oh her lips they really thrill me

    彼女の心は 悪魔にとりつかれている

    だけど 彼女の視線 それがその気にさせる

    彼女は 君の心をバラバラに引き裂いて傷つけるつもりだ

    Oh 彼女の唇 それが僕をとてもワクワクさせる

 

She's got the devil in her heart」の訳に迷いました。

「be + 過去分詞」で受け身なのかな…。難しい。

「彼女の心は 悪魔にとりつかれている」と意訳にしました。

 

 

[Chorus 2] の「No, no」を、「いやいや」と最初は訳していたのですが、

[Chorus 3][Chorus 4]に行くと、「no」がひとつづつ増えていくので、「いやいやいや」「いやいやいやいや」になってしまいました。おじさんっぽくなってしまったので、そのままno

にしてジョージが歌う響きを楽しむ訳にしました。

 

 

[Verse 2]    

I can't believe she'll ever ever go
Not when she hugs and says she loves me so

She'll never hurt me
She won't desert me
Listen can't you see

    僕には考えられない 彼女が去ろうとする 先の先の事なんて

    彼女が 僕にハグして とても愛しているって言ってもいない時に 

    彼女は 僕を少しも傷つけるつもりはないだろう

    彼女は 僕を捨てないだろう

    ねえ 君には想像できないの

 

I can't believe she'll ever ever go」の「ever ever 」は、「いつか」や「いづれ」を意訳して「先の先の」としました。

 

Listen can't you see」(ねえ 君には想像できないの) は、

「君には理解できないの?君にはわからないの?」と迷いましたが、

「彼女が僕を傷つけたり、捨てたりしないだろうって 君には想像できないの?」にしました。

 

 

[Chorus 3][Chorus 4]

She's got the devil in her heart
Oh, no, no, no this I can't believe
She's gonna tear your heart apart
No, no nay will she deceive (No no 反対だよ 彼女が裏切るなんて)

No no 反対だよ 彼女が裏切るなんて」と訳しましたが、

 

Donaysが歌っている元歌では、「nay」が「way」になっています。

He's got the devil in his heart
No, no, this I can't believe
He's going to tear your heart apart
No, no way will he deceive (No no 彼は決して裏切らないだろう)

 

参考辞書 Weblio、英辞郎

no way : 決して…でない、絶対だめだ、とんでもない、いやだ

no way :  決して…でない.
  例文 This is no way inferior to that. これは決してそれに劣らない.

no way : 〈主に米話〉まさか〔そんなことは有り得ない〕
        "Are you happy with the result?" "No way, never!" :

        「その結果に満足している?」「まさか、全然!」
         "All my files are gone!" "No way." "Yes way!" :

   「ファイルが全部、消えてる!」「まさかそんな」「そのまさかなんだよ」

    〈主に米話〉決して[絶対に]~ない◆強い否定を表す

    〈主に米話〉絶対に嫌だ◆要望などに対して強い拒否を表す

 

ビートルズが元歌の「way」を「nay」にアレンジしたとすると、

nay : 否、いや、それのみならず、それどころか

nay : 副詞 それどころか

    間投詞 〈古〉否、反対、いや

「彼女が裏切るなんて、ないないない、なんならこっちが裏切るし」のような意味にするために

、「nay」にしたのではないかと妄想しています??

 

 

ジョージがみつけた"Devil In Her Heart"

時々、拝聴している 2022年2月18日に配信されたZappyさんのサイトです。

アメリカでも流行ってはいなかった"Devil In Her Heart"に、ジョージが巡り合った場所は、1962 年10月、マネージャーのブライアンエプスタインが経営している「NEMS」ネムズというレコード屋さんだそうです。ビートルズは恵まれていましたね!

 

 

 

 

 

"Little Child" 2022年10月19日 追記

"Devil In Her Heart" と似ているフレーズが、ジョンが歌っている "Little Child" にもあります。

 

"Devil In Her Heart"

[Verse 1]

I'll take my chances
for romance is
So important to me

She'll never hurt me
She won't desert me
She's an angel sent to me

    ロマンスの

    可能性を楽しむ事が

    僕にとっては とても重要なんだ

    彼女は 僕を少しも傷つけないだろう

    彼女は 僕を見捨てないだろう

    彼女は 僕に届けられた天使なのさ

 

 

"Little Child" 

[Chorus1]

Little child, little child
Little child, won't you dance with me?
I'm so sad and lonely
Baby take a chance with me

    かわいい人 かわいい人

    かわいい人 僕と踊ってくれない?

    僕は 独りでとても寂しいんだ

    可愛い人 僕との機会を 楽しんでみてよ

 

Zappyさんによると、ジョージが"Devil In Her Heart" を知ったのは、1962 年10月との事なので、

"Devil In Her Heart" の続きとして、"Little Child" を、ジョンとポールが書いたと妄想すると楽しいですねラブラブ音符 

そして、"Twist And Shout" に繋げたら、男の子のストーリーができますね!??うずまき