今さらながら、どうしてガラケーって言うのか知ってましたか?





単にスマホと携帯を区別するための表現じゃないですね。





実は、ガラパゴスケータイの略なんですよね。





また、例の世界基準の話になりますが、世界中で日本だけの独自の極特殊な携帯電話と言う意味になります。




つまり、日本にしか無い携帯電話と言うことです。


この辺が、また日本基準と世界基準の違いですね。


そうで無かったら、単に「携帯」と「スマホ」と呼べば良い訳ですものね。




現在ではPayPayとかQUICPay・楽天payとかも、あるいはnanaco・WAONなんかも、iPhoneだけで支払いが可能になりましたが、かつてはEdyなどはガラケーしか出来ず、iPhoneにはその機能はありませんでした。





この頃いわゆる、おサイフケータイと言っていた時代にはデバイス(端末)でEdyが使いたくて、一時はスマホはアンドロイドを買う予定をしてましたが、そうしなくて、iPhoneにして本当に良かったと思いますニヤリ