マスターデュエル8軸GS-壊獣カグヤ-1雪花型 | ビートダウンお嬢様の遊戯王マスターデュエル

ビートダウンお嬢様の遊戯王マスターデュエル

遊戯王マスターデュエルで使用してるデッキや対戦についてまとめていきます!
twitterやってます。
@BeatDownOjosama

このシリーズではマスターデュエルでの8軸GSデッキの解説をしていきたいと思います。

所謂-壊獣カグヤ-ですが、壊獣やカグヤが抜かれることも多々あります。

私は8軸グッドスタッフ(GS)と呼称しています。

 

 

8軸GS

8軸GSはコイントスで後攻を選択しワンターンキルを狙うデッキとなります。

特殊召喚可能なレベル8モンスターを並べて、<ドラッグラビオン>と<ヌメロンドラゴン>でワンキルを狙ったり、<ディンギルス>に蜘蛛エクシーズを重ねて<アーゼウス>効果を複数回狙うデッキです。

 

基本的に超短期決戦を目指すので、ワンキル出来ないと敗北する可能性が高いです。

ある程度継戦能力を高める方法に烙印ギミックを組み込む方法があります。

詳細は別記事で紹介しようと思っております。

 

雪花型

今回は雪花型について紹介します。

<雪花の光>を入れるため、他の魔法・罠を入れることができない型になります。

効果は2ドロー+手札交換と非常に強力です。

積められるだけ積んでおきましょう。

雪花型はモンスターによる妨害のみに非常に強いです。
しかし、バックに触れる方法があまりないので、罠型デッキには非常に苦しいです。

 

採用モンスター

簡単に特殊召喚が可能なレベル8モンスター+手札誘発で構築します。

誘発はメタ対象を意識して入れ替える必要があるため、割愛させていただきます。

 

レベル8モンスター

<獣王アルファ>

相手フィールドのモンスターの攻撃力の合計が自分フィールドよりも高い場合に特殊召喚できます。

制限がないので条件を満たせば、何度でも特殊召喚が可能です。

 

効果はフィールドの獣・獣戦士・鳥獣族モンスターを手札に戻し、

相手フィールドのモンスターを同数バウンスできる効果です。

デメリットとしてこのターン直接攻撃ができなくなります。

 

基本的に自分自身のみの1枚バウンスになると思います。

相手のモンスターを壊獣でリリースし、アルファで壊獣をバウンスし相手の2体のモンスターを除去する流れが非常に強力です。

打点も3000あるので十分です。

3積みおすすめです。

 

<機巧蛇-叢雲遠呂智>

デッキを8枚除外して特殊召喚できるモンスターです。

短期決戦ではデッキ枚数はどうでもよいので、非常に便利です。

しかし、デッキ破壊をしてしまうためサーチカードは取り入れにくいです。

 

相手ターンに1の効果を使い特殊召喚をしておくと、2のEXデッキから除外することでモンスターを破壊する効果を使えます。

 

被ると腐りますが、引きたいので多めに採用しておきましょう。

 

レベル8壊獣

<海亀壊獣ガメシエル>

<怪粉壊獣ガダーラ>

<怒炎壊獣ドゴラン>

 

効果は発動しないのでどうでもよいです。

相手フィールドのモンスターをリリースで除去できるのでほとんどの耐性を無視できます。

 

属性と攻撃力と採用率で選出を決めます。

後述する<カグヤ>の効果でバウンスする際に、相手デッキに同名カードがあると防がれてしまいます。

そのため採用率が低い<ドゴラン>はおすすめです。(UR)

<烈風の結界像>が禁止になったので一般的なデッキでは<ガメシエル>以外を採用する可能性が低いです。

 

相手フィールドに攻撃力が高い壊獣を出し、自分フィールドに低い壊獣+<アルファ>を召喚する流れが非常に強いです。

複数種類入れておきましょう。

 

<溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム>

召喚権を放棄しますが、相手モンスターを2体リリースして召喚することができます。

レベル4モンスターとどちらを優先するか考える必要があります。

壊獣と違い自分フィールドには出せないので妨害をつぶすためのモンスターです。

強いですが、相手によっては壊獣だけで十分なこともよくあるので環境をみて採用を検討しましょう。

 

壊獣と合わせて採用枚数を検討しましょう。

 

 

<時花の賢者-フルール・ド・サージュ>

自分フィールドのモンスター1体+フィールドのカードを1枚選択し特殊召喚できます。

特殊召喚後、対象の2枚のカードを破壊します。

召喚後に破壊なので、破壊できなくても着地できます。

 

貴重なバックに触る手段なので便利です。

普通に特殊召喚する場合はモンスターが破壊されてしまうため、フリーチェーンで効果発動できるモンスターを対象に取ると強い効果になります。

自分フィールドにモンスターが存在しないと発動できないので注意が必要です。

 

1~2枚の採用で十分だと思います。

 

レベル8未界域

<未界域のビッグフット>

<未界域のサンダーバード>

<未界域のオゴポゴ>

 

運要素が強いですが、特殊召喚しやすいモンスターです。

<オゴポゴ>は捨てられた効果が未界域の墓地肥やしなので採用されることは少ないです。

<ビッグフット>は表側表示を1枚破壊、<サンダーバード>は裏側表示を1枚破壊と便利です。

打点も高めなので優秀です。

 

手札に同名カードが複数来ると落ちる可能性が高くなってしまうので採用は最小限にすることをおすすめします。

落ちるかどうかは運なので、安定をとりたい場合は抜く選択肢もあると思います。

採用枚数は好みで決めてください。

 

<妖眼の相剣師>

 

後述する<エクレシア>で特殊召喚できる相剣モンスターです。

効果無効になっているモンスターが存在する場合は手札から特殊召喚も可能です。

 

基本的には<エクレシア>でのサーチ用に1枚採用になると思います。

<叢雲遠呂智>で除外されていることも多々あるので除外ゾーンは確認しましょう。

 

レベル4モンスター

召喚権はこちらか、<ラヴァゴ>に切ることになります。

<妖精伝説-カグヤ>

召喚成功時に攻撃力1850のカードをサーチできます。

3枚積んで自身をサーチすることが多いと思います。

 

効果は自身と相手モンスターのバウンスです。

フリーチェーンなので<サージュ>の破壊効果にチェーンしましょう。

同名カードをデッキから落とすと無効にできます。

制限カードに直接あてるか、壊獣と組み合わせて2体リリースさせると強力です。

 

 

効果を無効にさせても1妨害吐かせたと判断できるので強力です。

ただ、型によっては抜かれることがあります。

採用は0 or 3枚ですかね。

 

<白の聖女エクレシア>

相手のモンスターの数が自分より多い場合に特殊召喚できます。

非常に出しやすいのでおすすめです。

 

レベル4チューナーなので適当な8と組み合わせて<ファイナルシグマ>になれます。

フリーチェーンで自身をリリースして<相剣>モンスターor<アルバスの落胤>を特殊召喚できます。

<サージュ>の破壊効果にチェーンしましょう。

 

妖眼の相剣師はレベル8なので非常に便利です。

<叢雲遠呂智>で消し飛ばされることもあるので除外ゾーンは確認しましょう。

 

採用枚数は<ファイナルシグマ>の信頼性で決めたほうがいいと思います。

私は3枚入れがちです。

 

<電光-雪花>

自分フィールドにセットされた魔法・罠が存在しない場合、お互いに魔法・罠をセットできず、セットしたカードを発動できません。

苦手な罠型デッキに対して1枚で完封できる可能性があります。

逆に魔法・罠をセットされない環境では不採用になります。

 

特殊召喚できないので手札に複数来ると困ります。

罠型が多いと思ったら2枚採用でよいと思います。

 

手札誘発

G、うらら、ニビル、わらし等好きなカードを入れてください。

ニビルは相手フィールドに攻撃力の高いモンスターが立つため、アルファの効果を使いやすいのでおすすめです。

 

環境をみて10枚ぐらい入れておくといいでしょう。

 

Exモンスター

8シンクロ、12シンクロ、8エクシーズ、4エクシーズが召喚可能です。

レベル4が複数並ぶことはあまりないので、8シンクロおよび4エクシーズの採用は好みです。

今回は4エクシーズは割愛させていただきます。

 

12シンクロ

<炎斬機ファイナルシグマ>

EXモンスターゾーンに召喚すると「斬機」カード以外の効果を受けなくなります。

このカードを突破できないテーマも存在するので1枚入れておくことをおすすめします。

 

8シンクロ

 

<PSYフレームロード・Ω>

除外されているカードを墓地に戻せます。

表裏問わないため、叢雲遠呂智で除外したカードに再利用したいものがあれば戻すことができます。

 

 

<混沌魔龍 カオス・ルーラー>

5枚めくって墓地肥やしと闇モンスターを1枚手札に加えられます。

叢雲遠呂智を引ける可能性があります。

8エクシーズの素材として墓地に落とせば、光と闇モンスターが1対ずつ存在すれば蘇生できます。

打点も3000あるので優秀なモンスターです。

 

8エクシーズ+α

<No.97 龍影神ドラッグラビオン>

<ラビオン>の効果で<ヌメロン・ドラゴン>を特殊召喚し、<タイタイニック・ギャラクシー>を素材にします。

<ヌメロン・ドラゴン>の効果を使い、フィールドのエクシーズのランク×1000で殴ります。

 

先攻渡された場合は<ラビオン>から<タイタイニック・ギャラクシー>を立てておくと1ターン持つかもしれないです。

 

2セットあると妨害受けた時になんとかなることもあります。

 


 

 

 

 

<宵星の機神ディンギルス>

 

召喚時に選んで墓地に送る効果と自分フィールドのカードが破壊される場合に素材を1枚取り除くことに肩代わりできます。

 

基本的に出してすぐに後述の蜘蛛エクシーズを重ねます。

 

 

<No.23 冥界の霊騎士ランスロット>

直接攻撃ができるランク8です。

モンスターを攻撃したくないが、<アーゼウス>になりたいときなら利点があります。

あまりそのような場面に遭遇することはないので不採用でよいかもしれません。

 

 

蜘蛛エクシーズ

闇属性ランク8エクシーズの上に重ねて召喚することになります。

上述の<ドラッグラビオン>、<ディンギルス>、<ランスロット>に重ねることができます。

 

<ペインゲイナー>は単体だと守備力2200までのモンスターを破壊できます。

<セブンシンズ>は攻守4000で、素材の分だけ破壊に耐えられます。

2枚素材を使って相手フィールドの特殊召喚されたモンスターをすべて除外し、1枚素材に出来ます。

この効果は重ねて特殊召喚したターンでは使えないので注意が必要です。

 

基本的には戦闘後<アーゼウス>を重ねますが、<幽鬼うさぎ>などの破壊が見えているときは<セブンシンズ>のままでもよいかもしれません。

 

 

ランク12

<天霆號アーゼウス>

 

エクシーズモンスターが戦闘を行ったターンにエクシーズモンスターに重ねて召喚することができます。

2素材+ディンギルス+蜘蛛×2=5素材を持っているため、2回効果を使えます。

<ペインゲイナー>の効果を使った場合でも4素材になるため効果回数は変わりません。

 

仕留めきれない場合はアーゼウスに頑張ってもらいます。

 

最後に

デッキサンプルを載せて終わりにしたいと思います。