今年は、数年ぶりに雛人形を出してみました。

 

 昨年色々あった年なので、いつもと違うことをして空気を変えたいなあという思いもあったからです。

 

 飾ってみると、やっぱりお雛様っていいなあと思いました。

 

昨日はちらし寿司にしました。お昼は残った酢飯とあるものでお手軽チラシにしました↓

 お皆さまを出した時に書いたブログです↓

 

 ひな祭りが終わったので、今日片付けます。

 

 お雛様がいなくなるんだと思うと、寂しいです。

 

 でも、子供時代、雛人形を早く片付けないとお嫁に行き遅れるという言い伝えが気になっていたのに、母が旧暦の四月まで飾ると言い張り片付けなかったのでものすごく嫌だったことがトラウマで・・・。

 

 今の若い世代はそんなことはもう気にしないのかな?

 

 私の時代は結婚して当たり前でした。

 

 そんなことするとお嫁に行けなくなっちゃうわよ!と言われることもありましたし。

 

 子供の頃からそんな空気に染められていたので、結婚できないようになることが女の子にとっては恐怖でもありました。

 

 

 ひな祭りは外国の方なら、珍しいし綺麗から喜びそうだなあと思っていましたが欧米の方の場合は、女の子のための祭りという概念が理解しづらいと思うよと言われました。

 

 五月の男の子の節句である子供の日もしかり。

 

 男女平等、多様性の世の中になってきているので年々、説明が難しくなっていくのかもしれないですね。

 

 でも、雛人形はずっと飾り続けたいです。