beat-it -23ページ目

2011走り納めとシートバッグ

中古パーツ屋でタナックスのシートカウルバッグを購入しました。

さっそく取り付け。

以前はバイクカバーをネットで取り付けていたのでだいぶ印象が変わりました。



内容量は少ないですが一見シングルシートっぽいです。

バックステップをつければカフェレーサーっぽく見えるかな?

今日で2011年は終わり。

10年ぶりにバイクに乗り出した事が大きな出来事でした。

来年も色々と手を入れていきたいですね。

Android携帯からの投稿

アメリカの金属磨き


beat-it

バイクの金属部分をキレイにするために2つほど購入。

左側がネバダル、右側がホワイトダイヤモンドという製品です。


beat-it
↑ネバダルは中に薬品が染み込んだ綿がつまっていてちぎって使います。


beat-it

ボロボロになったステップの金属部分をキレイにします。

研磨するには錆びが深すぎるので、一旦削ってしまいます。


beat-it
↑150番⇒300番⇒800番⇒1000番の耐水ペーパーで削った直後。


beat-it
↑ネバダルで細かい傷を消した後にホワイトダイヤモンドで仕上げた後にコーティング剤で錆び防止。


beat-it
Before-Afterはこんな感じ。


beat-it
反対側のステップもこんな感じになりました。

左右あわせて3時間ほど。

磨けば磨くほどキレイになるので、金属磨きにハマってしまいそうです。

たこ焼きと明太子焼き

ずいぶん久しぶりのたこ焼きです。


↑ドンキで買ったたこ焼き器。2000円くらい


↑久々のわりにはそこそこうまくできたっぽい

ちなみに生地は以下で作ってます。
玉子1個
小麦粉1カップ
だし汁(昆布&削りぶし)
塩小さじ1



試しに明太子でも作ってみました。なかなかの美味です。

イクラも合うかもですね。

Android携帯からの投稿