ちょっと考えてます! | 思い出バンドブログ

思い出バンドブログ

バンド活動をしていた頃から社会人になって聞いていた音楽の回顧録?



ペタを下さっている方々はお気付きかと思いますが、

音楽をなさっている方用のサイトを構築中でございます。

プロフィール画像を見て。。。業者か!?

と思っている人もいるでしょう(>_<)


で!?では!?何やってるの???

となりますが、正直、まだまだ、プログラム含め、

時間がかかり、ご報告するに至っておりません(TωT)

ただ、少しづつですが語っていければ良いなと思い書き出します。

3つのコンセプト

・Quick(素早さ)

・1タップ(もしくはクリック)

・1アクション

※エンドユーザー(画像上のFAN=お客様)のデバイス(末端機種)

所持率を考えた場合、スマホ特化型サイトを考えています。

そして、上記の画像のお話になりますが、

‘流れ’を考える上で、作りました。(ちょっとふざけてますが(笑)

例えば、BANDがライブをする場合、

BANDが情報を流す、WEB(告知)を見てもらい、FANがWEBを見てライブ会場にくる。

FANがお金を払い、BANDに収入が入り、レコーディングが出来、WEBにアップできる。

では、逆に、

FANがWEBにライブ(音源)の出来を書き込み、BANDは評価や反省点を見ることができる。

そして、次回のライブ(音源)にその書き込みを参考にし、完成度を高める。

※昨今、どの業種でもクレーム等からヒントを探る事が、

マーケティングの常識になってきております。



‘流れ’を知ることでどんなWebサービスが出来るか、

もしくはどんなWebサービスが必要か解ってきます。

今のところは以上のことぐらいしか載せれませんが、

今後も少しづつ載せていこうと思ってます。

PS、限定記事のバンド活動とネットは状況把握が。。。。

もう少々してからアップしていきます。