私の実母は、元保育士で世話好き。

人に与えることが大好きな人です。

昔は母も私も今より我が強かったので衝突もしましたが、今は遠方に住んでいてほどよい距離があることもあり、仲良くやっています。


義母のことでも一度、相談に乗ってもらいました。


が、息子を出産して以来、実母に対して唯一モヤモヤし続けていたことがありました。


「実母が息子の服を大量に買う問題」です。




母は、息子の服や帽子などの小物を、季節やサイズが変わるごととか、自分の気が向いたときに買うのが好きすぎるんです。


基本的にはもちろんありがたいんですが、なんせ量が多い。一度に数十着くれたりする。

そして正直、そのほとんどが私の好みに合わない。


もちろん息子や私によかれと思って買ってくれてるんだし、ばあばの楽しみなんでしょうけど、、、たまに数着くれるくらいならありがたいんですけどね。


マフラーなど息子が嫌がって身につけないとわかっているものも構わず買い、結果やはり着なくても気にせず、「まー、記念にとっといて♪」と言うんですけど、場所とるのに……とモヤモヤ。


何がストレスって、

ドクロあまり好みじゃないものを大量に不定期に受け取らなきゃいけない。

ドクロもらった服を無駄にするのもストレスになるので、私の好みに比較的合うものは普段着としてフル活用するのですが、ほんとは自分で選んだものを着せたい。

ドクロ好みに合わない服は、もったいないから数回着せてみるものの、そのうち手がのびなくなり、タンスのこやしに右矢印収納スペースに限りがあるので衣替えのときなどに捨てようかどうか迷う右矢印が、結局捨てきれず、サイズアウトしたときにやっと捨てる。

この一連のくだり、めっちゃめんどくさいです!




再三、「ありがとう。でも、もうこれ以上は収納するスペースがないからいいよ~」と言ったんですが、相変わらず買い続ける母……。


文章のほうが本気が伝わるかと思い、

数ケ月前にLINEで、

星今までくれたことへの感謝

星大量すぎて、着ない服が沢山あり困っている

星収納にも困っている

星これからは、服が足りなくなったらSOSを出すから、それまでは買わないでね

と送ったところ、少し改まった雰囲気の文で了解してくれて、スッキリびっくりマーク




が、つい先日、、、母から

「息子ちゃんの肌着を郵送したから、受け取りよろしくね」という恐怖のLINEが来ました。




もうね、唖然としましたし、

正直、怒りとかイラつきもありました。


母としては、肌着くらいならOKと思ったんだろうけど、今までの経験上、これは、なしくずし的に大量買いに戻るパターンです……。


それに、あたい、息子の肌着はユニクロのコットンメッシュって決めてるんです。仮にそう決めてなくても、もう嫌なんです。

子供に着せるものは自分で選びたいんです。ただそれだけなんです。




恐怖LINEへの返事は、

数ヶ月前に送ったLINEとほぼ同じ内容で、

困っているの前に、「ほんとーにほんとーに」を追加しました。

そして、これからは息子の服は基本的に自分で買いたい。好みがあるからとはっきり伝えました。


さすがに伝わった模様ですが、、、

どうだろう(震)。




もし、これでもまた服をくれたら、

そのときは、その場で返してしまうかもしれません。それくらいストレスたまってます。


もっと早く、遠慮せず自己主張すべきでした。

息子が0歳や1歳のときも、私が選んだ服をもっと着せてあげたかったな。




今回の経験で、「自分で靴下や靴を履きたいびっくりマーク」とアピールし、私が履かせようとすると激怒してわめく息子の気持ちが、よーーーーーくわかりました。


自分でやりたいことを他人にされるって、めっちゃ嫌だし、した相手に不信が募る。

なんで私の気持ちを無視するの?ってなる。


だから、最近は、息子がつたない手つきでゆーーーっくり靴下を履こうとするのを気長に待てるようになりました。

以前は「それじゃいつまで経っても履けへんわ」と思い、早めに手を出してしまい息子に怒られていた。

けど、今は、ぼーっと待てます。

しばらくすると息子が目線で「手伝ってくれる?」と聞いてくるので、ママが手伝っていい?と聞くと、返事はいつも「うんにっこりびっくりマーク」です。



 私が愛する子供服

コットンメッシュインナーは柄物も可愛いけど、首もとからチラ見えしたとき柄物だと

がちゃがちゃする気がして無地を選んでいます。

肌触りも丈夫さも最高です。


 


 


 


 



 プティプラシリーズは、今後も毎年買うつもり。

洗濯の耐久性はユニクロには劣るけどそこそこある。しかもデザインがユニクロより凝ってるので、おしゃれに見える(気がする)。