全国通訳案内士試験に合格してから

早いもので1ヶ月余りが経ちました


早くやらねば!

と思っていた都道府県登録

そして登録証の交付


実際に全国通訳案内士として

仕事をする際にはこの登録証の

携行が義務付けられています


登録申請には健康診断書提出が求められるので

それの作成のために

病院に行く必要があります


この健康診断書は

「精神機能の障害」のあり/なし

を記載する書式です


何科に行くの?

精神科?心療内科?

フツーの内科??


通訳案内士 健康診断書

とググるとヒットしました

10分くらいで診断書ゲット!


ということで今日

東京都庁に行って来ました〜

久しぶりの訪庁でした

おぉっ!

入庁登録がデジ化してる😲

来庁者IDをもらい

いざ!19階の産業労働局観光部へ!

手続きをする人が多い時期だけあって

窓口の方も手慣れたもので

ササッと書類受理完了!

申請料金の¥5,100を現金で支払い

手続き終了


3/16に登録証が出来上がるとのこと


初めて全国通訳案内士試験への

出願をしてから約1年10ヶ月


今日の登録申請は

資格取得のために費やした時間を

締めくくるためのある意味

儀式でした


そして

恐らく事務的に行われるであろう

登録証の交付もまた

私にとっては

始まりの儀式


登録証保持者として

恥ずかしくないよう

学び続けたいと思います