私のプレゼンテーション課題は以下の3つ


・かっぱ巻き

・酉の市

・五島列島


かっぱ巻きと酉の市で迷った末に

かっぱ巻きを選んで

ちょっと薄い内容のプレゼンになりました😭

『こんな出題でした!』全国通訳案内士試験2次口述が終わりました複数の通訳案内士対策予備校から出願に関する情報が出回り始めてますので私も出願内容に関して語りたいと思います。2分で英語…リンクameblo.jp

今になってみるとなんで

酉の市

選ばなかったんだろう?とちょっと後悔


酉の市プレゼンのkey words & key phrases 

はそこそこおさえていたはず


Rooster 

Chinese Zodiac calendar 

Annual event in November 

Decorated bamboo rake 

Hanazono shrine Shinjuku 


これらの基本情報に

ゴールデン街や歌舞伎町が近い

都会の真ん中にある

春は桜が綺麗

熊手はお土産に最適

などを加えて

Why don’t you experience the Torino-Ichi ? 

That will definitely become a good memory for you.

で締めれば結構ステキな

プレゼンになっただろうな🤨


さらに!


私、実は、酉の市で有名な新宿の花園神社⛩

の近くにオフィスがあるんですよね〜


何度も行きました!



じゃ何で酉の市を選ばなかったのか?


一瞬、

商売繁盛って何て言うんだっけ?


そう思っちゃったら

もうだめでした😅


thriving business 

が学習した商売繁盛

でも!これが出てこなくても

Prosperity of business とか

Success in business とか

言い換えられるよね〜

冷静に考えれば😭😭


まぁ、でも酉の市を選んだからと言って

プレゼンテーション課題が成功したか

どうかは分からない


だからもう後悔しません!

かっぱ巻きで評価して下さい🤓


それにしてもPEPの杉森さん!すごい!

酉の市を見事!的中させましたね🎯

お待たせ!脱稿して配信再開。出題予想、その他有益なネタをシェア!全国通訳案内士試験二次口述対策全国通訳案内士試験二次口述の本番が近づいてきました。ようやく書籍『2020過去問詳解(下)』脱稿したので動画配信再開します。今回は参考書執筆を通じて得た有益なネタ等シェアします。講師はPEP英語学校校長の杉森元です。全国通訳案内士試験二次口述特別動画セミナーの概要及び申込はこちらから●PEP英語学校ホームページh...リンクyoutu.be


この動画観たことあったし

毎日のように花園神社⛩を見てるのに

試験のその瞬間になると

どちらも忘れてました😭


それが試験と言うものですね


次回は通訳課題について語ります