

https://u.pokekara.com/mv/1677255605964107776?u_share=u1748596823496290304htttps://u.pokekara.com/mv/1677255605964107776?u_share=u1748596823496290304
今日のお気に入り音楽コーナー♪

シャープペンの後ろ側には小さな消しゴムが付いているが、この消しゴムが消えなくてイライラした経験は誰しもあるだろう。
普通の消しゴムはよく消えるのに、なぜシャープペンの消しゴムはあんなに消えにくいのか。これにはちゃんとした理由があり、普通の消しゴムに使われる素材と関係がある。

普通の消しゴムとシャープペンの消しゴムは素材が全く違う。普通の消しゴムはプラスチック製で、ゴムが繊維の隙間に入り、鉛筆の粒子をくっつけて取り除く。一方、シャープペンの消しゴムは硬いゴム製で、紙の表面ごと削り取っているため、隙間に入った鉛筆の粒子をうまく取り除けない。では、なぜシャープペンは消えにくいゴム製の消しゴムを使っているのか。
それはプラスチック製の消しゴムには可塑剤(かそざい)という溶剤が入っていて、これが他のプラスチックを溶かしてしまうためである。プラスチック製の消しゴムは他のプラスチック製品に長時間触れていると可塑剤がプラスチックを溶かしてしまう。よく消しゴムを裸で置いているとプラスチック製の定規などにくっついてしまうが、これは可塑剤がプラスチックを溶かしている事が原因である。
さらに普通の消しゴムをシャープペンの消しゴムとして使うと、普通の消しゴムは柔らかいため、すぐに折れてしまう。そのため、シャープペンはどれだけ進化しても可塑剤の入っていない硬いゴム製の消しゴムを使わざると得ないのである。
今日のホッとNEWS
・これでは出社できない…。
・全部が左右対称で笑った。
・息がぴったりだね。これは『ニャンズ』の勝ち。
Xでそんなコメントが寄せられたのは、双子の愛猫たちと暮らす、飼い主さんの投稿。公開した写真には、8万件を超える『いいね』が寄せられています。
ある日、飼い主さんは、会社に出勤するための準備をしていました。すると、愛猫2匹が…。
2匹は、「本当に行っちゃうの?」というような眼差しで飼い主さんを見つめています。
さらに2匹をよく見ると、顔の模様や片方の脚をお腹にしまい込んでいる姿がそっくりではありませんか。まるで写し鏡を見ているようですね。
出勤前の忙しい時間に、こんなにもかわいい視線を送られたら、誰もが「今日は仕事を休んで、一緒に過ごしたい」という気持ちになることでしょう!
