こんにちは
今日29日(日)は3連休最終日です♪︎昨日は夕方友達とお好み焼き食べに行ってきました。コース料理で2時間料金決められていてその中から好きな具材何枚でも自由でしたが、お好み焼き3枚ともんじゃ焼き1枚を半分にして食べてそれだけでお腹いっぱいになりました^^;友達はビールとかお酒飲めるから飲んでましたが、私は治療中でもあるし飲み放題のドリンクにしました。友達家の近くまで送り迎えして21時頃家に送ってそれから帰ってきました🏠楽しい時間過ごせました♪︎連休最終日の今日は少し実家に寄るぐらいでゆっくりしています...🐌明日30日(月)は夜勤入りです!明後日から10月になるのにシフト出たって聞いてないし明日職場に行ったら多分確認出来ると思います^^;



カラオケアプリでも紹介した松任谷由実さんのひまわりの約束です♪︎素敵な歌ですね

*️⃣動画再生出来なかったらYouTubeで見るの所をTAPしてみて下さい👏
今日の雑学帳★
動物園の餌やりは「探させる」がトレンド⁉️
最近、話題になっているのが「環境エンリッチメント」という言葉で、動物の環境を豊かにしてあげようという取り組みが行われている。

環境エンリッチメントとは、動物が持つ野生本来の活動を引き出し、飼育動物の異常行動を減らして、動物の福祉と健康を改善するために、飼育環境に対して行われる工夫である。
多くの野生動物は、1日のほとんどの時間を餌をとるために使っている。ところが、動物園では苦労せず簡単に餌が手に入ってしまうため、残りの時間が退屈になって、それが逆にストレスになって悪影響が出てしまう。簡単に餌が手に入らないようにする事で、散策して自分で見つけて食べるようになる。これにより、動物が生き生きとしたストレスのない状態になる。これはいろんな分野で動物ごとに研究がなされていて、「採食エンリッチメント」はそのうちの1つである。
ゾウの餌を円柱の缶に入れ、ゾウが缶を振ると餌が出てくるという仕組みや、冬の朝一にミカンを隠すように置いて探させるなどがその例である。
🍴今日の気になるNEWS
お子様ランチなのに? 大人が作った1枚に「笑いが止まらない」

「大人のお子様ランチ」
皿の上には、ハンバーグ、エビフライ、オムライス、ナポリタンなど、お子様ランチの定番メニューがてんこ盛りになっているではありませんか!
ふわふわ感が伝わるオムライスは、今にもお皿からこぼれ落ちそうなくらいです。
また、後方に写るワインボトルが『大人』のランチタイムを演出していますね。
あなたも、子供の時に食べたあの味を好きなように再現したら、大人になっても夢のランチタイムを過ごせることでしょう!
💜🖤今日の隠し絵クイズ🤗

おすしのイラストに隠れた「猫」はどこ? 見つけたらうれしくなっちゃう問題に挑戦しよう!