こんにちは
今日3日(水)は休みです♪5日(金)は循環器内科の診察もあって心エコーや採血など検査をしてからいつもの腫瘍内科診察してから結果に問題なければ11回目の抗がん剤点滴ですが7日(日)までは休みなのでゆっくり体調整えます︎︎👍🏻昨日は夜勤明けで昼寝しましたが、新しい病棟初日だったから疲れてたのか夜もぐっすり休みました!今日は朝からずっと雨が降ってて天気悪いです☔桜🌸もやっと少し咲き始めたのに満開になるまでもう少しかかりそうですね^^;



カラオケアプリでも紹介したドリカムの晴れたらいいねです♪明るい感じでいいですね

動画再生出来なかったらYouTubeで見るの所をタップしてみて下さい👏
今日の雑学帳★
もともとは雨具ではなく権力の象徴だった! 日よけとして誕生した傘の歴史を探る

古代のエジプトやオリエントでは、傘は権力の象徴とされ、日よけとして従者に持たせていた。
その後も日よけやアクセサリーとして使われ続け、雨具として使われるようになったのは、17世紀ごろだった。
しかし、あくまで女性が使うもので、男性は傘を使用しなかった。
男性も傘を利用するようになったのは、19世紀に入ってからである。
日本で傘が使われるようになったのは、江戸時代になってからであった。
🦉今日のほっとNEWS

💜🖤今日のひっかけ4択クイズ🤗
カマキリ、ネコ、カラス、カエルに声をかけました。
しかし、1匹だけ聞こえないふりをして反応すらしてくれませんでした。
それはどの生き物でしょうか?
1.カマキリ
2.ネコ
3.カラス
4.カエル
答えは明日の更新で載せます🍀

人気の釜飯屋さんがあります。
そのお店のメニュー全てに共通して入っている具材が1つだけあります。
それはなんでしょうか?
1.鶏肉
2.昆布
3.牛蒡
4.豆