娘の卒業式が迫りハンドメイドしながら日々を過ごしていた中・・

 

 

①3月第2週に入った頃、珍しい方から LINE が入った。

連絡をくれたのは、亡き相棒(親友)お姉さんからだった。

 

なにごとだ? お姉さんから連絡が入るなんて・・お母様のことかしら??

と、イヤな予感しながら内容を呼んでみると・・

 

《 ご無沙汰しております。突然の連絡ですみません、確かPARUちゃんも

  NJさんのこと知ってたよね? NJさんが亡くなりました・・ 》

 

と、書いてあった。

 

NJさんは元・警察官で、私達とは 10歳以上離れた男性・・おじさんです。

そして、相棒家族が中華屋を営んでいた頃から~家族ぐるみの付き合いだそうで。

相棒のことを子供の頃から知っていて、成長するにつれ、相棒を女性として

見るようになり 恋するようになったNJさん

 

知ってるけど・・・

 

私も何度かお酒の席で合席したこともありますが、私とはアッサリ・・

挨拶をし、少しお話しする程度でありました。

 

相棒のお姉さんは、知人とお線香をあげに○○県まで行く・・と言ってましたが

申し訳ナイ・・私はソコまで親しい関係ではナイので、家でお線香を焚き

合唱し、お祈りして終わりました。

 

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

 

 

信じられないことに、訃報連絡はまだ続いた。

 

 

②3/22(火)父の同級生で大学時代からの、大心友Oさん

  亡くなりました・・と、悲報のハガキが届いた。

 

Oさんは、某・大学で4年間・・箱根駅伝選手として 切磋琢磨してきた仲

以前から何度か 父からOさんとの仲を聞いていた・・

 

《 Oは自宅へしょっちゅう~来ては、ウチでごはんを食べて過ごしてたんだよ。

  兄弟のように仲良くてな、学校でも他の友人からは~

 <Oを探すなら、お父さんを探せば見付かる!>・・って、言われるぐらいw

 周りからは、H(父)の金魚のフン=Oだ!(笑)・・と言われたほど

 いっつも一緒に居たよ~爆  笑 ・・・と。

 

それだけ仲が良かったダケに、私が物心ついた頃から

Oさんが我が家へ何度か遊びに来ていたのは、よく覚えているし

私自身、子供の頃~ 弟と一緒に父の車でOさんのご家庭へ遊びに行った記憶がある。

私が20代半ば?後半ぐらいだったか・・Oさんが実家へ遊びに来た時、

成人を迎えていた私は初めて、Oさんと一緒にお酒を呑みながら語ったなぁ・・。

私がお酒を呑んで話す姿を見て、Oさんは感慨深め

『 そっかぁ~ PARUちゃんとこーして飲むようになったのかぁ~^^ 』・・と言い

優しい笑顔でニコニコして呑んでいた姿を思い出します泣

 

父がまだ川崎に住んでいて体調を崩し情緒不安定だったあの大変な頃・・

2015年 春頃の話し・・Oさんが父と話した時に様子がおかしかった、と心配し

横浜に居る私のところへ電話が掛かってきました。

事情を話すと、Oさんが言った・・『 PARUちゃんさえ良ければ、私が時々

お父さんの所へ通って、私と一緒に外へ・・軽い運動しに外へ

連れ出してあげたいんだけど、大丈夫かな?』 ・・と、きいてきた。

 

私は、『 いえいえあせる有難いことですが、Oさんがワザワザそこまですることは

ありませんヨアセアセ ご近所ならまだしも・・結構~距離があるますし、

父はお腹の痛みがちょくちょく起こるので、少ししか歩けないと思います。』

と、伝えると・・

 

Oさん:『 大丈夫。それだったら、止めて引き返すから。無理はさせないから~

      私も運動がてら、マラソンしたりウォーキングしながら行くし、帰りは

      電車で帰る予定だから、私のことは気にしなくて大丈夫だから。 』

 

・・と、言うのです。 Oさんも父も、当時 76歳ぐらい。

父も体調&精神が崩れる前まで(70代前半)、ランニングやウォーキングや

庭で筋トレなどを2時間ぐらいかけてやってたんですね、

父と同様~ どーやら・・Oさんも ずっと!ランニング&筋トレは続けていたそうで

トレーニングがてら、中原区~川崎区の実家まで走る&歩きで父に会に行く!

言うのですチーンアセアセ  倒れても困るので、

私は『 どうか決して・・ご無理はせず、お気持ちダケで有難いです。』

伝えましたが、後日・・本当に!父に会に行ってくれたんですよ大泣き感動

 

その後、父の不安障害も進み・・川崎での独り暮らしが出来なくなり

横浜へ越して来ることになり、妹親子と2年ほど同居したが無理になり

当時のケアマネのご指導の元、新築で完成した=高齢者賃貸マンションへ住むことになる。

そのマンションへ訪ねて来てくれたのもOさんでしたし

この後、老健へ入所することになるのですが・・ 

その、老健へも面会へ行って下さった方は・・ Oさんでした。

 

Oさんは、自分が腕の骨折をする大怪我をしても・・介護付き老人ホームへ入所中

父を心配し、父の様子を訊いてきました。

 

私が窓口となり父との懸け橋役をしているので、父を心配する

小学生時代からの友人や大学時代の友人、同世代の親戚から

連絡があるんです。 

そんな中でも、ダントツで心配してくれていたのは=Oさんでした。

 

昨年始め・・Oさんから連絡を頂いた際、

 

『 私は、膀胱癌と診断されましてね、まだ初期段階だから

 心配しないでね。 治療に専念することになったから

 落ち着いたらまた連絡します。

 元気になったら、○○さん(父)と会いたいからさ

 PARUちゃん、どこかの駅で待ち合わせをしてさ 施設まで案内してよ♪

 

・・と言い、時が経ち

 

数ヶ月後Oさん自身から連絡を頂きました。

この頃は、治療が上手くいったようで

『今は、要経過観察中で

 また近い内に検査に行かなきゃならないんだ。』と、おっしゃっていて

『 早く 会いに行きたいんだけどな。。 コロナ禍だしね・・

 ○○さん(父)は元気なの?

・・と、やっぱり・・ご自身の方が大変なのに!父の心配をしているのです。

 

昨年10月Oさんからの電話で・・

 

『 まったく・・困っちゃうよあせる なんかね・・癌が転移している・・と

  言われちゃってさあせる また治療に通わなきゃならなくなったんだよ・・

  今はさ、入院じゃなく通院で済むからね~

  ちょっとまた・・お父さんに会えなくなっちゃったけど、

  私も治療を頑張るから、お父さんも頑張るよう~伝えて。

 

これが、私とOさんとの最後の会話になるなんて・・思いもしませんでした。

 

って、いうか・・ あれだけ鍛えて、声も若くて、元気なおじさん

父よりも先に逝ってしまうなんてあり得ない・・と 思っていました。

 

それだけに、送り主Oさんのご長男名で届いた 訃報の封書と思われる

封筒を見た途端、しばらく開けることが出来なく・・

恐る恐る封を開け、見開きハガキで長文&ご丁寧なごあいさつ文を目にすると

3行目あたりに、おじさんの名を目にし・・確信した時

開いた口を片手で押さえ、しばらく固まってしまった。

 

その後、号泣し・・一旦 おさまったものの・・妹に連絡を入れた際

電話口で、う”ぇう”ぇえーん大号泣してしまった。

 

おじさんと、《 コロナが明けたら、父の施設に一緒に行きましょう音譜

約束していたのに、叶わぬ夢と終わりました。

 

おじさんの御逝去は、とっても辛かった・・布団に入っても 涙が止まらなかった。

 

そーいえば・・父が・・ 3/7((月)の通院日の日に、ふと・・呟いたんだよね・・

 

:『 お父さんの知り合い・・友達は、みんな元気かな?

     もぅ みんな 逝っちゃったんじゃないか??

      1番親しかった、Oは生きてるだろうか・・。 』・・って、

 

言っていたのを思い出していたワ。 

 

Oおじさんが天に召されたのが=3/4(金)だから、もしかしたら・・

その後、父に会に行ったかも?しれませんね。

それがもしかしたら・・父の脳裏にうっすらと残っていた!?から

通院日に、自然とあのような言葉が出てきたのかも!?しれませんね・・。

 

大心友のOさんが亡くなったことは、明日は我が身・・と思っている父には

体力ともに衰えている父には、とてもじゃナイが話すことはできません泣くうさぎ

 

父がいつの日か、天に召されたら~ 

あの世でご対面したのち、真実を知ればイイと思っております。

 

父の名で お香典を送り、

我が家からは・・Oおじさん2人の共通である、

大学カラーをイメージした、プリザードフラワーを送りました。

 

下矢印

 

(画像は、販売元からお借りした物です。)

 

 

 

 

☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

 

そして・・

またもや、あり得ないことが起こりました!

 

 

明日はイヨイヨ、娘の卒業式だなぁ~音譜

着付けの際に持って行く、装飾品を揃えていた昼間・・。

 

3/23(水)LINEの通知音が鳴った。

 

送り主をチェックすると・・

娘の中学受験の塾で知り合い、ワンコのお散歩仲間であった

Wさんというママ友さんからだった。

 

コチラに住んで居た頃は、ワンコの散歩で毎日のように会っては

お茶して、愚痴をこぼしたり、韓流ドラマの話で盛り上がっていて

とても美人でノリの良いママさん

 

お義母さんとの同居が決まったとのことで、車だと2~30分程度離れた場所へ

お引越しをしてしまったんです泣

離れてからは、会うことも減り、連絡も極・たま~にする程度に。

 

久々に会ったのは、昨年 うちのワンコトイプードルが天国へ行ったのを

報告した際、連絡した2日後ぐらいに

大きな花束とお菓子を持って、お線香をあげに来てくれた時でした。

彼女は涙をボロボロ流しながら、思い出を語りトイプードルの話しを聞いてくれてました。

 

その後また、連絡は途絶え しばらく間が空いてしまいました。

 

③ 3/23(水)お昼頃、WさんからLINEが入る。 読んでみると・・

 

《 PARUちゃん、連絡をしないでごめんなさい。 去年、7月7日に主人が

  心筋梗塞で亡くなりました。  突然のことでした。 私は~ (省略) 》

 

・・と、書いてあるではありませんか。。

 

私は、絶句し 固まってしまった。

 

ご主人とは、会釈する程度で まともに会話をしたことがナイけれど

確か・・私と同じ歳だったハズ。 Wさんは、私より1つ下。

 

Wさんと直接お会いする機会をつくろうとしている最中です。

彼女、お仕事を始めたから なかなか調整が難しいようだわあせる

 

今月、3月は・・訃報連絡が《3件》も入り

気も滅入りましたが、

気合を入れ直し、娘の卒業式を迎えたのでした。

 

昨年3月10日~愛犬の死から始まり → 

4月、同級生の仲間の奥さん(同じ歳)が御逝去し→

10月には、同級生のお父様が亡くなり父の姉が亡くなり・・、

 

今年は3月に入ってから 3名様の訃報を聞くことになるとは・・・ 心が重いです。

 

続き過ぎませんか?

 

何かの暗示ですか?

私への警告でもあるのかしら??

 

今週~水曜、胆嚢を調べる・・エコーを受けるんだけど・・

 

この響く痛み?は ただの胆石によるものなのか?

それとも、他の病気を抱えているのか?

 

検査結果を聞くのが怖くなりました。

 

亡くなった皆様には、心よりご冥福をお祈りいたしております。

合唱

 

終り。