ワンコ、4/10 月命日。 | パルファムのブログUo・ェ・oU

パルファムのブログUo・ェ・oU

気が向いた時に書いてます☆
コメントは《承認制》となっております。

♪音楽が流れる時もあります^^気を付けてネ♪

 

2021年 3月10(水)

15年10ヶ月22日 で 天使虹虹の橋虹天使へと

旅立ちましたあじさい

 

 

昨日、4/10(土)は トイプードル月命日でした。

 

早いですね・・ 時が過ぎるのは本当に早い。

 

昨晩は 甥っ子の高校進学祝いを 焼肉屋でやりましてね

このことにつきましては また後日 お伝えすることにしますが・・

 

本心を申しますと~

しっぽりと静かに ワンコトイプードルを想いながら過ごしたかったのですが、

 

妹の休みに合わせ、入学祝いをするタイミングを考えますと

月命日と同じ日の 10日土曜しかなかったのです。

 

そーいった思いよりも先に、甥っ子には・・甥っ子は小さい頃から

周りの同級生達と比べ、たくさんのことを我慢してきた生い立ちゆえ

成長を見て来た伯母としては、我が娘ダケでは無く

甥っ子にも、一般的な《祝い事》等=行事やパーティー

 嬉しいこと、楽しいことを味合わせてあげたい・・

という思いが強く

トイプードルと同じ月命日ではあったんですが、進学祝いも早く渡したかったのもあり

夜は、みんなで集まったのでした。

 

トイプードル4月の月命日は、早朝~ ママ(私)と2人きりの時に

しっぽりと語り合いました。

朝のお散歩、距離は短いケドアセアセ 続いてますよ~ウインク

『 さっ、今日も行くよ音譜・・と、今まで通りの ワンコとお散歩のように

ワンコに声をかけてから、一緒に!? 出掛けるようにしています^^

 

昼間、娘が お出掛けついでに生花のミニブーケをトイプードルに買ってきてくれて

娘もワンコを想い お線香を焚く。

 

パパは、お昼前と夜・・甥っ子達とバイバイし帰宅した後に

『 お待たせ~ さっ、今日はもぅ1本・・』 と言いながら

ワンコを想い、お線香を焚いておりました。

 

 

 
 
今日は、ワンコトイプードルとの出逢いを話したいと思います^^
 
私が実家で過ごしていた頃、いろんな動物達を飼っていたことは
過去ブログにも書いておりますが
主人と結婚後、賃貸マンションに7~8年住んでいた時期
ペット・・といったら、ハムちゃんしか飼えなかったんです。
 
いつか・・ペットを飼える環境になったら、《絶対に!犬を飼ってもらうからね!
それが、私の夢の1つであった。
 
その願いが、娘にも反映していたの。
それがコチラ下矢印
 
 
この写真は、まだ川崎に住んでいた頃~ 賃貸マンションに住んでいて
娘が、幼稚園・・年中さんの頃です。
 
分かりますか? ワンコがココにいます(*´∇`*)
下矢印
 
 
フェルトで作った プードルです音譜
 
今から 17~18年前ぐらいの画像になるかな^^
 
このちょっと前あたりから、プードルが流行し始めた
だから・・多分、今から~20年ぐらい前から人気が出始めたんじゃないかしら・・。
 
小学生の頃の愛読書が=愛犬の友、だった私にしたら
このブームには、驚いたっけ。
 
小4頃の将来の夢=警察犬の訓練士とか、ペッショップのオーナーだったからw
 
だって、昔のプードルといったら・・顔バリがあたり前、クリップ止めみたいな
細っそい顔に、細い足や尻尾が特徴だったからね~
 
テディーベアなる、テディーカットが流行ってからよね
プードルが爆発的 人気になったのは。

 
昔の私は、大型犬が飼いたかった。
 
シェパード、ピレネー犬、ハスキー、コリー、アフガンハウンド等~
いつかは迎えたい・・と思っていたが
1度、小型犬を飼ってしまうと・・今の私にはもぅ~ 大型犬は無理だわ照れあせる
 
ワンコを飼う条件として、主人から出ていたのが=毛が抜けない犬種で・・。
との、ことだった。
 
なので、マルチーズやシュナウザーも候補に挙がったが
頭が良く、体臭が少ないということで 主人が プードルが良いのでは?・・って
ことで、川崎に居た頃から 暇さえあれば
プードルという犬種について、勉強してたり画像チェックをしてたっけニコニコ
 
昔から、プードルといえば=レッドカラーのメスが人気だった。
 
私は、レッドより・・柔らかいカラーが好きだったミルクティーのような色
それだからか、画像チェックしているプーちゃんも
アプリコットカラーもしくは、シルバーカラー、茶系のパーティーカラーを
よく見ていました^^
 
そんな思いが、当時 年中さんだった頃のスモックに
クリーム色しかフェルトが無かったものですから、この色で
プードルのアップリケを作り、縫い付けたのでした爆  笑
 
で、娘が年長さんになるのを機に
長男である主人のご両親そば・・同じ沿線上に、川崎から横浜へ越すことになり
現在に至るワケですが、
 
越したお蔭で、ペットを飼える環境になり
トイプードルを迎えることになったのでした。
 
ワンコトイプードルとの出逢いは、ネットでした。
 
横浜や、東京のペットショップを数件 周りましたが
当時から人気の高ったプードルは、安くても35万以上があたり前の時代。
 
で、元々 動物が好きではナイ主人にしたら
犬に『 35万~~~ウソだろ滝汗アセアセ 』・・と、なるわけで・・。
 
費用を出してもらう、私としては・・声大きく 言えるハズもなくチーンタラー
 
ソコで考えたんです、《少しでも 安く飼える所はナイか・・》と。
 
見付けたのが、
ワンコのブリーダーと繋がりがあり、そのワンコ達を紹介してくれる
仲介業者のようなサイトだった。
 
当時のサイト名=パピーワールド。
今でもあるんかな?知らんけどあせる
 
この パピーワールドはアチコチの県に仲介業者がいるそうで
うちのトイプードルとの出逢いは、なんと! 熊本店だったアセアセ
 
そぅなんです、愛犬は 熊本から空輸で来ましてネ^^
 
私、羽田の西貨物ターミナルまでお迎えに行ったのです爆  笑
 
忘れもしないさ、
2005年 6月29日 だよ爆  笑キラキラ
 
トイプードルは、このバスケットに入ってやって来た。
 
これから載せる画像は、
昔のガラケーで撮った画像たちですあせる
画質悪し&サイズが小さいですm(__)m
 
 
さぞや怖かったでしょう・・えーん 恐怖で鳴いていたかも、と思ったら
胸が痛かった。
 
迎えるまでは、仲介業者と画像のやり取りしていたが
実際に会うのは、これが!
 
初めまして~ と、 バスケットを開けると・・
 
トイプードル緊張のあくびをして、出たきた瞬間をカメラパチリキラキラ
ブレまくり~あせる
 
 
この後、スグに抱っこしたんですが
 
ワンコの 嬉ションで大歓迎されました~爆  笑アセアセ
 
お蔭で、私の胸元は濡れてもーてw
そんなことは どーでもよく、無事に迎えることができ 感動したっけな^^。
 
この子は、訳あって・・ブリーダー家から離れ 仲介業者・・担当者のお宅に居てね
販売元にいた頃の、やり取りをしていた頃の画像の一部を含む
仔犬時代を動画にしてみましたキラキラ
 

 
販売元(仲介業者)のお宅に居る頃の画像
 
 
今、画像を見直すと・・生後2ヶ月を過ぎた頃の画像になるんですが、
当時から大き目な仔犬だったんだな~と、手足が長い子だわ。
と、改めて見直すと よく分かる・・。
 
購入を考えた時の、販売元
『 親が2キロ台と、とても小さく、赤ちゃんもこの子ダケと聞いております。
だからこの子も、大きくなっても3キロ台かと・・・。』
 
聞いてたんだけど、こっちへ来てから獣医に診せたら
 
 獣医 『 いや~ この子は、大きくなるよ~(^O^) 骨格が大きいからね~
5キロぐらいが標準になるんじゃないかな~』

その後、しばらくして・・血統証が届き 内容をチェックしたところ・・。
 
この子の登録カラーは、なんと! レッド
売りに出ていたカラーは、アプリコットでしたよあせる
 
で、更にビックリしたのが・・この子、1匹ダケしか生まれてナイ・・と
聞いていたのに、
血統証には=なんと! 4匹生まれていたことが判った。
 
しかも!! 後足、両足とも 奇形 ってことが 我が家に来て3日目に判明した。
 
ワンコが来てから3日目に、肉球クリームを塗ろうとしたこと
奇形と判ったのだ。
 
この後、販売者と販売元のブリーダーと1ヶ月近くもめることとなった。
この件に関しては、また後日 お話ししたいと思います。
 
我が家に来て 間もない頃~
 
 
このボール遊びは、小さい頃から~ ハイシニアになっても・・丸めた靴下に代わったが、
本当に、大・大好きでした爆  笑
 
 
獣医さんがおっしゃた通り・・ドンドンと手足が伸び 大きくなっていきました(*´∀`)
 
大きくても、可愛さは変わらなかったヨドキドキ


そして・・ 今!
 
今朝、撮った写真です。
 
変わらず、華やかにしておりますキラキラ
 
 
 
そうそう、載せるのを忘れてましたが
 
トイプードル虹虹の橋虹へ渡ってスグに・・ 自分の心境の変化が心配だったものですから
精神がどーなってしまうのか?
恐かったものですから、スグに予防線を張っておこう~
 
心の対策?を 考えておりました。
 
傷が大きくならぬうちに・・と 用意したものがコチラです。
ご存知の方、多いかと思いますが・・
 
image0.jpeg
 
↑ 短編ですが、イラストも綺麗ですし 感動しました。えーん
妹も読んで、涙しておりました。
 
コチラは、下矢印 なるほどね~って ヶ所もあるんですが
途中でつまらなくなり、やめてしまったアセアセ
 
image1.jpeg
 
ペットロスになりそうな方や、ロスの方には
良い本だと思います。
考え方が変わり、前へ踏み出そう音譜 と思うような本だと思います^^
 
さっ、そろそろ お散歩の時間だ音譜
 
一緒に(気持ち) 行ってきま~す走る人音譜