おはようございます。

 

早朝から 涙しておりました。

 

リブログしたワンちゃんとは 病気は違うけれど・・

 

病を2つ抱えている 13歳トイプードル我が子も、

日に日に衰えていく姿を見ていると

時々 ふと

そろそろ ”心の準備” をしなくてはイケナイのかな。。

 

と、思う時がありますほろり

 

先月、定期的に検査を受けている

胆泥症が 思いの外

悪化していて・・

 

今後 更に悪化した場合は

「 手術になると思います。 」

設備の整った 大きな病院へ行かれた方がイイ・・と

獣医さんが言ってきました。

 

高齢、心臓も悪い・・リスクが大きいのでは?

 

と、質問すると

 

先生は 「 そこなんですよね・・負担が大きい(天国へ行く可能性が高い)

と、思うのです・・

トイプードルちゃんが、心臓病が無く まだ10歳ぐらいだったら

”手術をスグに受けた方が良いです”と言えるのですが、

難しい状況であるのは確かです。 」

 

先生もハッキリしたことは言えないご様子。

(ですよねぇ・・・)

 

13歳ぐらいになると・・手術しても、しなくても 寿命が短いかも

しれないのです。

 

現状は、今はまだ お薬と食事に気を付けて様子を見ましょう~

 

って、ことになりましたが

 

胆泥症と判った時から~ この数ヶ月、食事とおやつに気を付けていたのに!! 

悪化していたので

私は ショックを受けておりました。

 

うちの子トイプードルは、体高が大き目プーちゃんで

体重は、胆泥症と判る前は=6.8Kg と、太っていたのですが

この数ヶ月で、5キロ台へと落としました。

 

それでも、悪化していたので

 

何を どーしたら あの子トイプードルにとって善くなるのか・・

 

悩む日々です。