この月・・5月末頃になると、娘の学校では

幼稚園~短大までの大規模うちわ《バザー祭》うちわが開催されます。

 

バザー祭を迎えるにあたり、保護者は出品する品物を買い集め

学校へ寄付しなければなりません。

 

用意して欲しい~リスト表を見ながら、たくさんの品々を買い揃え

ゆうパックゆうパック・・5/8日必着指定にして、5/2(火曜)には手配を済ませました。

 

4/28に保護者会があり、その会でバザー祭に関する詳細プリントを配布されるのね、

 

 

それから~ 出品する商品達を買い集めに行く手作り作品の制作・・となると、

ちと私的には Hardなのよネキャあせ

だって、どちらも・・ハンドメイド作品も5/8必着なんですものぉ~~えーん

 

間に合わないわよーーチュー

 

な、もんで!

 

買い揃える品物のみ先に、ゆうパックゆうパックで送って

ハンドメイド作品は後日・・8日に、娘に学校へ持って行ってもらうことにしました。

 

GW~だというのに、家にこもって

せっせと、材料を買いに行き 黙々と作品作りに没頭しておりました。

 

アクセ・デザインorリメイク作品を考えどんなモノが喜ばれるか・・とか

どんなデザインが使っていて映えるか・・など予算も含め、季節も考慮しながら

全体を組み立てていくので、時間が掛かりますチーン汗

 

 

ったく・・は、私の背後 ソファーで寝転がって、

いびきをかいて二度寝してますよ汗

 

 

 

昨夜、全ての作品が完成したのでキラキラ

昨夜はいつもの、首・肩凝り悪化で湿布だらけで寝ました。

 

UPしていきたいと思いますにこ

 

・・と、その前に!

 

製作を断念した、1番最初に閃いた電球 デザインをご紹介致しましょう~あせ

 

それは コチラ↓

 

image1.JPG

 

こちらね、100円ショップCan☆Do(キャンドゥ)で見付けた

手ぬぐい》なんですが、

 

コレを見付けた瞬間に 電球閃いちゃってキャキラキラ

 

 

買い物からの帰宅後、スグデザインをおこしたの。

 

それが コチラ↓

 

image2.JPG

イクラマグネットいくらなのですが、↑こちらはダイソーさんのですキャ

 

 

chiroワンコのお散歩用バッグ恋するわんこ とか、

チョットした買い物を入れられるぐらいのサイズで 尚且つ∑!!

円形型で作ったら すっごく可愛いんじゃなぁ~~い!?

 

・・と、思って

 

黄色の部分の生地が無かったので、先日(4/30、日曜)夫

横浜へ買い物をしに出た際に、ユザワヤへ行こうとベイクォーターへ寄ったが

オープンまでに時間があった為、諦めた・・・という話に繋がるんだケドwwチュー

 

イオンの生地屋さんも見たケド、コレだ!・・っていう生地が無かったし、

ネット注文も考えたケド、手元に来るまでには日にちが掛かるし・・

短時間では作れない、と判断し

このバック制作は 諦めたのでした。ほろり

 

 

もやっと、最終学年高校3年生となり

私が学校へ・・バザー祭に出品するのも最後となりますキャッ

嬉しいような、寂しいような・・・><;少し 複雑な心境の中~

製作した作品達は コチラ↓

 

その1 クジャク孔雀の羽根孔雀 ピアスです。(本物の羽根使用

制作過程も簡単に 載せておきます。

 

image1.JPG

 

image1.JPG

 

image2.JPG

 

孔雀の羽根、もぅ少し鮮やかな色だと作り甲斐があったんですがねぇ~汗

 

どこのパーツ売り場を見ても、こんな風な暗い色しか置いてなく

綺麗な表現で言い表しますと=大人シック風~!? 夏~というより

秋よりなデザインとなりましたかネてへぺろ

 

続く~