美味しいワインとお料理を囲んで | Atsukoのポケット

Atsukoのポケット

ピアノ三昧の日々から気がついたら漆器屋の女将に・・・・。
日々の出来事、感じたことをつれづれなるままに綴っています!

先日の備忘録

 

フォンデュを囲んで美味しいワイン講座、

ワインとお料理を楽しむ会に参加してきました。

 

美味しいワインセレクトはワインソムリエの藤代美穂先生。

山のワイン、寒い国のワイン、冬に楽しむワインの説明を伺い、

なるほど、このワインにはこのお料理のセレクトね、と

すんなり頭の中に入っていたんですが

飲んでいるうちに、どれも美味しく、

飲み終わったころには説明をすっかり忘れ

楽しいお話と美味しいワインとお料理で気持ちは満たされました。

 

お料理はいつもお世話になっている由美子さんこと高津由美子先生

 

チーズフォンデュだと少し重いかも?と思っていたら

なんと嬉しいワインフォンデュ。

 

 

まずはこちらで口をしめらせ。

ここに出てきたおつまみも美味しかった~!

チーズ味のシューと香辛料の利いたアーモンド。

 

 

そして

今回のセレクトはこちら♪

 

 

 

 

image

スモークサーモンのディルポテトロール

 

こちらも早速作りたいもののひとつ

 

 

 

北欧風のフォンデュ鍋も可愛らしい!

いくつかのソースもそれぞれ楽しめ、そこがまたチーズフォンデュと違うところかもしれません

 

 

盛りだくさんのお野菜とお肉。

 

マッシュルームからいいお出汁が出るでるとのこと。

入れねばね!

 

昔スイスで食べたチーズフォンデュはとてもカジュアルで

あちらの方々が日常で食べているのがわかり、

ビールとも相性がいいのですが、チーズフォンデュ食べ過ぎてビール飲んで喉に詰まらせた方がいるから気を付けて、と

言われたのを思い出しました。

 

今回は美味しくさっぱり目のワインフォンデュ。

やっぱり皆で鍋を囲むのは楽しい。

 

 

私は皆さんより少し早めに退出せねばならず(涙)

先にいただいたデザート

 

 

レモンポセット

 

簡単だし直ぐ作れそうなデザートもありがたいです。

 

人生とっくに半分以上生きてくるとひとそれぞれ

色々なことがありますが、

それでも笑顔で頑張っている方々からは

エネルギーがもらえます。

 

若い時とは食べる嗜好もやはり変化してきたのですが

それも成長盛りとは違うのは当たり前。

 

美味しいものをいただきながら何より楽しい会話の時間を嬉しく感じました。

 

 

とても素敵な美味しい学びの時間

ありがとうございました。