家庭料理で反省会 | Atsukoのポケット

Atsukoのポケット

ピアノ三昧の日々から気がついたら漆器屋の女将に・・・・。
日々の出来事、感じたことをつれづれなるままに綴っています!

会津若松、暖冬とはいえ昨日は本当に暖かく

もう雪のない冬に驚かなくなってしまいそう!

 

福岡から来たお客様が

「福岡より暖かい!」と話していましたが、

昨日はこの時期にしては異常な温かさでした。

 

俳句づくりももう季語も冬より春の季語を使いたいくらい。

最近は季節で季語も感じられるようになってきました。

 

 

昨夜の句会後の反省会はいつもの蕎麦屋で。

 

 

れんこん肉詰め。

 

 

アボカドにタルタルソース

 

 

ぶり大根。

大根もぶりもたっぷりでひとりずつ丼に。

 

 

 

 

最後に御蕎麦をいただきました。

 

 

17音の言葉で表現する難しさを考えつつ

どうしてもそれぞれの内面も映すし

奥が深い俳句ですが楽しんでいます。

 

 

明日、明後日はお店久しぶりに2日続けてのお休みとなります。

 

先日届いたおたよりにお勧め本があり今読んでいます。

嬉しいな~!面白い!!

 

この週末に読み切ろうと思います。

 

 

追伸

 

おちびちゃんが赤ちゃんに?歌っていた歌がきれいなメロディだな?と思い調べてみたら

「きらりんきらり」(NHK いないないばあ)
 

出だしはきれいだけどなかなか音程が子供には難しそう。

というか大人にも難しいかもしれません。

 

しか~し、この数日、このメロディが頭から離れないのです(!!!)

 

https://www.youtube.com/watch?v=xFRe6RQJy4A