都内 中堅校からの大学受験2026 -25ページ目

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

息子がお弁当を持って12時間戦を戦っている、

 

その時、親たちは、、、、、

 

 

 

果実園のモーニングで早めのランチをして、、、

 

手前:私が頼んだフレンチトースト。

奥:夫が頼んだフルーツサンド。

 

 

雅叙園の百段階段に行ってきました。

久しぶりに写真をいっぱい撮りました。以下はそのうちの一部です。よろしければご覧になってください。

 

エレベーターの扉の全面に施された装飾。扉や天井、壁に至るまで、こういった装飾が余すところなく施されています。

 

 

天井はこんな感じ。

 


アジサイのステンドグラス。

 

 

大正ロマンな雰囲気に魅せられます。

 

 

バーのある部屋。ここにこれらの人形を設置した人天才!2体の人形はきちんと革靴とブーツを履いているこだわり!

 

 

鬼の迫力!

 

 

鬼の部屋の壁や天井、柱の装飾は彫刻です。

 

 

例えば、上の写真の柱の上部をアップすると、彫ってあるのがよくわかります。

 

 

モービルの魚(鯉?)が涼し気。壁に移った影が幻想的です。

 

 

同じ部屋を別の角度から撮りました。魚と一緒に水槽の中にいるようでした。

 



帰りは、レストランなどがあるエリアに向かって歩いて、

 

 

美しい!

 

 

レストラン通りにあるトイレに寄って、


 

トイレ前にもこのような装飾が施されております。

中は、水が流れていて小さな橋がある設計です。以前は中にも作品があったように思うのですが、今回はなかったです(私の記憶違いかもしれません)。

個室の扉にも控えめな装飾があります。個室内は古さを感じますが、広めで手入れが良く行き届いています。

 

 

 

アルコタワーに抜けて目黒駅に向かいました。

アルコタワー(アマゾンが入っている)から抜けると、平らな道を歩いて目黒駅に行けます。

 


私、雅叙園、好きなんですよね。。。

あそこにいると落ち着きます。色々な意味で残してほしい。

 

行きたい!

→行かなきゃ閉園しちゃう!?オーナーが変わっちゃう!?

→マミーさんが行った!

で背中をぐいぐい押されて行きました。

 

マミーさんが記事にして私の背中を押してくれて感謝!

 

 

この週末も息子が冠模試です。

どうやって過ごそうかなぁ~。