都内 中堅校からの大学受験2026 -15ページ目

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

S台の冠模試が終わったあとの約1週間、何も予定がはいっていない時間を過ごした息子。昨日はこんなことを言いました。

 

ラブ:「あぁ、夏休みに入ってはじめて日曜日が休みだ~!」

 

そうだっけ?キョロキョロ

しょっちゅう、家でフラフラしてない?

 

予定表を確認したら息子が言う通りでした。そして夏休みの残りの日曜日2回は、

 

T進 共テ模試

T進 冠模試

 

です。

 

 

T進の共テ模試はK塾の記述模試と重なっています。多くの方はK塾の記述を受けるのではないでしょうか。学校割引のクーポンをもらってきたので、私もK塾の記述を推しましたが、息子が、

 

おーっ!:「僕は共テは夏休みに仕上げるつもり。だから8月末のT進の共テ模試を受けたい。成果を確認したい。

 

と、強く主張したので、T進の共テ模試を受けます。

 

同じようなことは6月にもありました。S台の記述模試とT進の冠模試が重なりました。多くの方はS台を受けたと思います。

模試を受ける目的は人それぞれだし、自分でよく考えて出した結論ならドンパチやっても最後は息子の意見を尊重します。

そして尊重した結果、こんなことがありました。

 

 

7月末のK塾の共テ模試を受験後、

 

ぼけー「8月末のT進の共テ模試を受けるの、やめるわ。あの半日拘束はマジ辛い。体調崩すわ。

 

真顔:「・・・・・」

 ↑あの強い主張はなんだったんだろう、それくらい体にきたんだろうか?

 

真顔:「もう申し込んだよ。」
 

笑い泣き:「えぇぇぇぇ、だったら受けるわ。」

 

チーン:「・・・・・」

 ↑くだらない嘘をついてしまった、不本意だ。

 

でも、その後、T進に申し込み手続きをしたので嘘にはなっていません。パー

 

 

数日前から、息子は情報の勉強をはじめました。夏休みになって初めてです。理科基礎の勉強はまだやっていません。

 

【訂正】7月末にK塾のマーク模試を受けたので、その時もちょっとだけ勉強していました。

 


それで、どうなん、仕上がってんの?

T進の共テ模試がなければやってないんちゃう?

「共テは夏休みに仕上げるつもり」って言ってたけど、、、

 

 

夫の職場にいるT大君が、

 

イチョウ:「テストを受けるとなると、少しは勉強する。その積み重ねはバカにならない。

 

というようなことを言っていました。拍手

T大君は偉いので、自分でその流れを作っていたようです。息子はやる気はあるけど楽な方に流されがちなので、親も協力しないとダメです。おいで