このタイミングで!? | 都内 中堅校からの大学受験2026

都内 中堅校からの大学受験2026

2020年に都内の私立中高一貫校に入学した息子の日常を綴っております。

先週の金曜日の夜、夫がいつもよりも早く帰ってきた。ワーホリなので夕食はいつも外で済ませてくる。この日も食べて帰ってきたとのこと。家事を続けている私の至近距離30cm以内に寄ってきた。ぎょっとしたら、オラウータン姿勢で立ち止まった。

 

ネガティブ:「😮‍💨(私の顔に息をかける)、

じきに熱が出ると思う。歯が浮いて痛い。この症状がでたら熱が出るから。

😮‍💨(口をポカンと開けて口呼吸、再び私の顔に息をかける)」

 

きぃっー!!!ムキー

 

離れて!!!ムキームキームキー

 

マスクして!!!👊ハッ

 

また家族にうつすつもり!?

 

家族内感染したら、風邪でもインフルでもコロナでも、私が一番症状ひどくて長引く。それなのに私一人が家事をする理不尽さ。

数年前のコロナは、私がやめてというのに「近所の商店街より人口密度が低い」と言って休みの日にウォーキングで繁華街に出かけてもらってきた(と私は思っている)。会社は大事をとって休んでも、家事をしている私のそばにやってきてマスクなしでどうでもいいことを饒舌に喋り、家の中あちこち触りまくって家族が順番に家庭内感染した。(後略)

 

ムキー:「マスクして!」

 

ムキー:「マスクなしで喋らないで!!」

 

ムキー:「病院に行って!」

 

驚き:「行ったよ。」

 

真顔:「コロナがじんわり出ているっていうけど、その可能性は?」

 

魂が抜ける:「マジ?検査はしていない。土曜日に予約いれて病院に行くわ。」

 

 

が予想した通り数時間後に発熱して、土曜日の昼頃に病院に行った。お陰様で、コロナもインフルも陰性だった。

 

ε-(´∀`*)ホッ

 

真顔:「症状がおさまるまで食事は別々にね。それから、家のあちこちを触らないでね!」

 

7月末から8月はほぼ毎週、息子の模試があるのよ。それは7月に何度も言ったよね。たかが模試かもしれないけれど、冠模試は受けたいのよ。息子もこれまで頑張ってきたのよ。それなのに、なんなのよ一体!

↑心底怒っているけど、語彙力がないのでこの程度しか書けない、悔しい。

 

 

の土日、夫は一日中パソコンの前に座ってゲーム三昧だった。でも、マスクはしっかりしているので許す。😷

寝る時も川の字で寝ているけど、夫はCPAPしてマスクしている。許す。😷

 

しかし!

 

リビングに上がって、冷蔵庫を触るのよ。注意したけど真意が伝わらない。

 

イライライライラ!ムカムカ

 

そうだ!

熱や咳がひどくなりそうな時は帰ってくるなというルールを作ろう!

ホテルもリストアップしてこのあたりでお願いと言おう(そうしないと、高いところに泊まってくる)。

皆さまも、もしものことを想定して考えて、平穏無事な時に言葉にして伝えておくことをお勧めします。

 

曜日に、息子が模試出かけるのを見た夫、

大あくび:「また模試なの?大変だね。」

 

と言って見送った。

 

殺意が芽生えた。ナイフ

 

 

曜日。ワーホリなので這ってでも会社に行くと思っていたのに、

 

真顔:「だいぶ元気にはなったけど、こんな状態で行ったらみんな嫌でしょ。」

 

真顔:「在宅勤務?うーん🤔、ありだけど、体調に不安がある。取り返しのないミスをすると嫌だがら休むよ。」

 

と冷静に常識的な判断をした。ということで月曜日も一日中パソコンの前に座ってゲーム三昧だった。

 

(ノД`)シクシク

↑夫の判断が正しいとわかっているだけに残念な気持ちが強くなる

 

そうこうしていたら息子が、

アセアセ:「風邪がうつったかも。鼻水が出る。あっ、でもひどくはならないと思う。ひどくなる時は喉からくるから。」

 

と言う。私は喉が痛い。頭もちょっと痛い。ガーン

 

金曜日の夜にホテルの予約を取って、土曜日だけでもそっちに行ってもらえばよかった。後悔先に立たずだ。いや、本番じゃなくてよかったと思おう。

共テの出願作業のタイミングを見計らって、今後は体調が悪い時は家に帰ってこないように強く言おうっと。

 

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

 

日、火曜日は無事に出勤しました。

私は頭痛は治まったけど喉はまだ痛い。水分をいっぱいとって治す!

息子は今週は英語塾の夏期講習があるから心配したけど、復活したみたい。