連休明けの昨日から、カーテン、窓、網戸、クローゼットの扉の掃除を開始。
昨日はリビングの大きな窓のカーテンと窓(内)を掃除した。今日はこれからクローゼットの扉とそれ以外の窓(内)をやる予定。
息子は午前中は学校の夏期講習で、午後は学校の自習室で勉強して帰ってくる。久しぶりの一人時間!朝、息子にお弁当とおやつも渡して完璧!
( ̄ー ̄)ニヤリ✨
掃除が終わったらシャワーして、エアコンの効いた部屋で梅ジュースをいただく予定。
(^ー^* )フフ♪
網戸洗いに活躍しているのが電動モップ。多分これ。↓
今の家に引っ越したタイミングでフローリングの水拭き用に買った。1カ月に1回~数回、これで水拭きしている。たまに水拭きすると気持ちがよい。特に初夏のころ、水拭きした部屋にすぅーっと風が入った時の清涼感がたまらない。今はそんな日が嘘のような猛暑だけど。
モップは毎回きれいに洗っている。キッチンマットを洗う時には一緒に洗濯機にいれる。モップが傷んできたら網戸などを拭いて捨てている。柄があるので椅子に載らなくても高いところまで届くので楽。網戸を洗うと網戸越しの景色が鮮明になって、風の通りがよくなって気持ちがいい。都合上、私は今掃除するけれど、本当は秋口のほうが掃除も楽だし網戸の掃除効果が実感できると思う。
(追記)
モップは何回か買い替えていて、今は純正品以外のものを使用(純正品は他のものと一緒に洗濯したらダメと書いてあった)。